【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Free Space

Empty

Category

Freepage List

キリ番の記録


キリ番2


キリ番3


G.F. の歴史


頂き物


QUESTION


ポケモンファンへの100の質問


FF7好きへ100の質問


FF好きさんに100の質問


FF音楽好きに50+αの質問


SOEXファンに15の質問


Question to the Squall lover


DQ3 100の質問


FF10・10-2好きに100の質問


Tri-Aceファンに100の質問


『SO3』好きのための100の質問


DQ8好きさんへ100の質問


DQ100の質問


FF好きさんに100の質問・Ver2


探検隊コンビに25の質問


サイトマップ


Link


日記インデックス


ROキャラ紹介


RO日記・INDEX


ページ1(1-16章)


ページ2(17-26章)


ページ3(27-36章)


RBlackの記録ページ


Before diary/第1~10話


Blackのgamer的歴史


いたストSPプレイ記録


ページ1


ページ2


ページ3


ページ4


ページ5


ページ6


ページ7


雑記(DQside)


雑記(FFside)


10番勝負


対戦成績


Star Ocean Blue Sphere


FF4GBA-Text1


Text2


SO3-File1


File2


File3


File4


File5


FF共同企画


第1~10回


ポケモンシリーズ・プレイ記録


ルビー


コロシアム


エメラルド


XD


Sシルバー


Sシルバー P2


ブラック


ブラック2


ブラック2 P2


X


X P2


オメガルビー


オメガルビー P2


オメガルビー P3


サン


サン P2


ウルトラサン


ウルトラサン P2


Lピカチュウ


Lピカチュウ P2



銀 P2


シールド


シールド P2


プラチナ2021


プラチナ2021 P2


プラチナ2021 P3


Bダイヤ


Bダイヤ P2


Bダイヤ P3


バイオレット


バイオレット P2


バイオレット P3


Dragon Quest 8 (3DS)


page.2


page.3


page.4


バトンまとめページ1


ページ2


ページ3


いたストportable


ページ2


ページ3


ページ4


Pokemon Dungeon Novel


Main Characters


Sub Characters


Prologue


01 出会いと始まり


02 時空の叫び


03 イジワルズ


04 新たな仲間


05 キュウコン伝説


06 事件


07 難関を突破せよ


08 明かされる真実


09 大騒ぎ


10 トレジャーギルド


11 ギルド遠征へ


12 記憶を求めて


13 仲間と宿敵


14 想いのかけら


15 盗賊ジュプトル


16 闇の未来


17 残された可能性


18 強き者ども


19 幻の大地


20 運命の時へ


21 続キュウコン伝


22 ナイトメア


23 空間の守護者


24 真の決着


Epilogue


Second Evolution


Chapter 2


Chapter 3


EAL航海日誌


No.2


No.3


Tales of Phantasia


P-2


Tales of Eternia


E-2


Tales of Symphonia 2009


SRK-1


SRK-2


SRK-3


Tales of the Abyss


A-2


A-3


DQ6プレイ記録


page2


page3


Tales of Graces


G-2


G-3


GF-1


GF-2


GF-3


PlayRecord of FF13


page.2


2nd page.1


2nd page.2


LR page.1


LR page.2


Tales of Vesperia


V-2


V-3


Star Ocean 4th


page.2


page.3


ToWRM3


WRM3-2


Tales of Xillia


X-2


X2-1


X2-2


X2-3


Dragon Quest 3


Dissidia Duodecim FF


page.2


Tales of Hearts-R


HR-2


HR-3


DQ7プレイ記録


page2


page3


page4


World of Final Fantasy


page.2


Final Fantasy 9


page.2


page.3


Dragon Quest 11


page.2


page.3


page.4


page.5


11S page.1


11S page.2


11S page.3


11S page.4


11S page.5


11S page.6


11S page.7


11S page.8


Final Fantasy 10


page.2


page.3


10-2 page.1


10-2 page.2


10-2 page.3


10-2 page.4


Last Mission


Final Fantasy 7


page.2


FF7DC


FF7CC


いたスト30th


page.2


page.3


Final Fantasy 8


page.2


page.3


初期Lvレポート


初期Lvノーセーブレポート


Final Fantasy 12


page.2


page.3


page.4


page.5


RW page.1


RW page.2


RW page.3


RW page.4


Star Ocean 1st


page.2


page.3


SO1ノーセーブレポート


Tales of Rebirth


page.2


page.3


DQ Monsters


page.2


page.3


ToWRM2 2021


page.2


page.3


page.4


マリオストーリー


page.2


page.3


Dragon Quest 10


page.2


ver.2 page.1


ver.2 page.2


ver.2 page.3


ver.2 page.4


ver.2 page.5


ver.2 page.6


Tales of Symphonia 2023


page.2


page.3


page.4


page.5


page.6


page.7


Star Ocean 6


page.2


page.3


スーパーマリオRPG


page.2


page.3


page.4


Star Ocean 2R


全て | カテゴリ未分類 | Games | 本気ゲームver.3 | 旅行記 | 考え事 | ニューヨーク留学 | ポケモン写真 | ポケモン巡業 | 本気ゲームver.4 | SousPeak | 70日間ヨーロッパ一周 | Canada | Anime/Comic | Event | 質問・バトン | 本気ゲームver.2 | University | Food/Drink | GAMEFIELD | High School | 英語多読 | Study English | スポーツ観戦(NPB/NBA) | Canada/レストラン巡り | Canada/写真日記 | Canada/イベント | 雑談・その他 | Canada/Shop | ポケモン写真/7世代 | ポケモン写真/8世代 | Games/DQ | Games/FF | Games/SO | Games/テイルズ | Games/ポケモン | ポケモン写真/Newスナップ | 日記巡り | ポケモン写真/N64スナップ | ポケモン写真/9世代 | Games/Switch Online | Canada/ワーホリ
2011.04.17
XML
カテゴリ:旅行記
5度目となるポケモンオンリー参戦だ。
言うまでもなくメインイベント。
今回は行くかどうか、かなり迷った。
金銭的な面はもちろん、それ以外にも迷わせる要素があった。

朝は早めに起きて、8:11に宿を出発。
3年前と同様、名古屋の喫茶店では
モーニングサービスを設定しているところが多い。
今回もお世話になる。

dia110417-1

dia110417-2

時間があったので、JRセントラルタワーへ行く。
手軽に景色を楽しめるポイントだ。15階なら無料なのも注目。


前回(2010年9月12日)学んだ通り、一般入場の待機列はすさまじい。
主催側が「10:00より前に来たら追い返す」と書いていたが
本当にそれを実行したのかよと本気で思った。
手元の時計で10:00:12に、列に並んだのだが
整理券枠に回されるハメに(信じられるか?)。

実は、このために昨日会場入り口までのルートを下見しておいた。
不確定要素の少ないルートを選ぶことも含めて。
せっかく地下街を利用できるのだから、
横断歩道を渡らずにすむルートにした。
そして所要時間まで調べておいたのだ。
ここまで用意周到にやっても、結果はこれorz

コスプレ参加すれば、この大行列を回避できた可能性が高いが
今回は参戦するかどうかをギリギリまで迷ったためそれができず。


だが、予想よりも早い11:22に入場できた。
混雑と人気より、売り切れ前に目当ての本を入手すべく
優先サークルを8に絞った。
そのうち1つが当日欠席で、実質7つとなる。

まずはフシギバナ5・cat's bell。
すずねこさんはもはやおなじみと言える。
やはり僕を覚えていたようだ。

次はホウオウ20・Act(21)。
涼さんに会うのが久々に感じる。
隣にいた、あさぎさんとは初対面になる。
どのポスカ買うかで迷った。

リザードン13・愛術部。
りほさんとは09年11月以来。
サークルリストを見るまで、今回参戦することを知らなかったりした。
すでに持ってるのと重ならないように買い物。

柱1つ隔てた隣は、リザードン12・猫庭。
紅雪さんが思ったより元気そうで安心した。住んでる場所が場所だけに。
今回のアンソロも個人本も楽しみ。
本当に絵うまいからね。

残り3つは7階。
コミケ以外で2フロア使ったイベントは初めて。

すぐさまゼクロム2・くろちゃへ直行。
ティセさんって、言われてるイメージと実際のとが少し違うんだよね。
今回も新刊をゲット。ポケダンは特に楽しみなジャンルといえる。
秋に最新作が出るらしい・・・?

アンソロゲットを優先すべく、グラードン8・nothingfadesを先に回る。
あまねさんとは会うの2度目になる。
ジムリーダーアンソロは、今回最も欲しかったうちの1冊。

最後はレックウザ6・夕星。
09年11月と同じサークル名で、はれさんとひなどりさんのコンビだ。
ここはポケダン中心に品揃え豊富。


以上で、最低限回りたいサークルは回った。
3年前の名古屋でも会ったメンバーが大半。
変わってたり変わってなかったり。

今回僕が用意した土産はまさにとっておき。
配る時点で予想以上に好評だった。
北海道の外でも有名なのか、あの店?

今回のサークル数は316。3年前の2倍近くにもなる。
混雑する中、一応全部見て回った。
パンフレットを流し読みしていたら、目を引くサークルカットがいくつかあったので
そこは見落とさずに巡回。
アンソロ1冊追加。こっちも楽しみ。


混雑がひどいので一時退散。
今回、15時以降の交流会がコスプレタイムとなっている。
それに合わせて戻ればいい。
たこ焼きを食べて、土産を少しだけ追加購入。
戻ってくる頃にはフリー入場になっていた。

BW発売後では初のポケオンリーとあって、新キャラに注目が集まる。
主人公とチェレンは確認したが、なぜかベルがいなかったような?
Nは複数いた。納得。
ジムリーダーは、デント、アロエ、アーティ、カミツレ、アイリス、シャガを見かけた。
もし僕がこのBW世代でポケモンコスするなら・・・狙い目が定まった。
ちなみに、四天王はシキミのみチェック。
BW以前では、ヒカリ、デンジ、ゲン、シロナを多く見かけた。
意外にもオーバを見かけず。

即売会の時以上に、連れ歩いていたデンリュウは好評。
連れてきてよかった。話のネタにもなるし。
しかし、通信慣れしてなかったのは失敗だった。
すれ違い通信する大チャンスじゃないか。

09年11月の時のように、上記のサークル組は交流会には顔出さないと思ってたが
予想に反して結構残っていた。
楽しそうに仲間と話していたので、割り込まずにおいた。

そんなわけで、17時くらいまで楽しむ。
最後はスタッフ2人と会話。いろんな意味でお疲れ様でした。
かなりヒートしたポケオンリーだった。


さあ、旅行の仕上げだ。
ルートを考えていた時から、みそかつを最後に食べると決めていた。
3年前とは違う店を選ぶ。名古屋駅の地下街にある。
名物わらじとんかつを食べる。
メニュー見た時から想定はしていたが、なかなか重い。完全に満腹。

あとは荷物を回収して帰るだけ。
名古屋駅を歩く途中、ポケダン組とすれ違った。

セントレアにたどり着くと、乗る予定の飛行機が15分ほど遅れると判明。
スカイデッキは当初から行きたかったが、
空き時間で他も歩いてみた。
20:22に、名古屋を出発。

そして、帰りの高速バスの車内で
この日記を書いている。
少しでも早く寝るための作戦。
帰り着いたら追記してUPする。

家に到着したのが23:55。日付変更5分前だ。
2日目の活動時間は15h後半。
昨日と合わせれば31h前半になる。


全力で駆け抜けた感じと、長かった感じが同時にする
なんとも不思議な旅行だった。
行く前は散々迷ったが、終わってみれば楽しかったと思える。
1泊2日にしてはかなり散財したがorz

次回もまた、行くのかどうか全く未定。
行くとなれば11月27日の大阪となるが、
懸案事項があるんだよな・・・。
が、もし可能&行くならコスプレ参加も検討中。
もう一般は恐ろしくてorz

2日目の歩数は24,524。
こちらは昨日と合計で59,766歩となった。
ずいぶん歩いたな・・・。

以上。もう眠い。寝よう。


First Updated 2011.04.18 00:27:37





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.01.22 21:26:33
コメント(0) | コメントを書く
[旅行記] カテゴリの最新記事


PR

Profile

Black

Black

Favorite Blog

大阪城 地下に眠る… Rakugan is Kittenさん

ふわふわ館 神月 稜さん
きいろしっぽ にゃー(宇治 なると)さん
ガーリックのページ ガーリック星人さん
Jamming Book Factor… KEI&KEIさん
ぴなころもち chonakochiさん
THEガーリック星人の… THEガーリック星人さん
ふわふわり びーじゅ※さん
beecafe's room ichiyousakuraさん

Comments

 人間辛抱@ Re:2,000,000HITS!!(04/19) 初めまして、 ネットサーフィンから来まし…
 Black@ ・w・ すごくお久しぶりです・w・ノ 最近特に疲…
 Rakugan is Kitten@ Re:疲れている時(10/28) こんにちは。お久しぶりです。 ものすごく…
 Black@ こんばんは・w・ノ お久しぶりです、そしてコメントありがと…
 Rakugan is Kitten@ Re:8年越しの答え合わせ(06/18) こんにちは。お久しぶりです。 金持ちよ…

© Rakuten Group, Inc.