127190 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

書けば未来が開ける!かな?

書けば未来が開ける!かな?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

藤011

藤011

Calendar

Category

Favorite Blog

モールスキンとめぐ… 日曜日の羊さん
行住坐臥 Keisyunさん
七星庵-シチセイアン 七星(シチセイ)さん
天 使 の 宝 箱 ☆RIKKO☆さん
「小学校のできごと… しげちゃん先生さん

Comments

藤011@ Re:こんにちは★(06/05) ☆RIKKO☆さん。ありがとうございます…
☆RIKKO☆@ こんにちは★ りっこ家の庭も 雨が続いた後、連日の好…
藤011@ Re[1]:花を描く!かな?(05/26) NEXTPEAKさん。ありがとうございます。 …
NEXTPEAK@ Re:花を描く!かな?(05/26) 長期出張でしたね。スケッチ、また見せて…
藤011@ Re:こんばんは☆(05/24) ☆RIKKO☆さん 久しぶりのアップに書…

Recent Posts

Headline News

Rakuten Card

2008.12.30
XML
テーマ:ipod(463)
カテゴリ:できごと

 私はiPod miniを3年半ほど使ってきました。ショッピングリストの最初の方にある通り、2005年5月31日に購入したものです。

それ以前はRIO600を使っていました。32MBのメモリ搭載は当時はすごい思ったものですが、4MBの曲なら8曲ほどしか入りませんでした。その代わり、転送速度が速く、それなりに使えていました。そのうち、倍のメモリを搭載したバックパックを購入し、満足して使っていたような記憶があります。

初めてiPodが出たときは、いいなぁとは思ったものの、それほど強烈に買いたいとは思わなかった様に思います。それには価格が高く大きかったことに原因があったように思います。

ところが、iPod miniの登場で私は俄然買う気になりました。その名の通り小さいこと、ほどほどの大容量に加え、手の届く価格であること、さらにはソフトの使い勝手が良いと感じられることでした。

その後、現在に至るわけですが、使っている間にもいろいろとありました。バッテリの不調と自力交換が一番大きなできごとだったと思います。

これを乗り越え、この年末まで使ってきたのですが、最近はイヤホンから時々音が出なくなるという症状に悩まされることになりました。iPod miniのボディを押すと直るし、イヤホンを他で試すと問題は無いので、内部の接触不良が原因のようでした。

だましだまし使っていましたが、ポケットに入れて再生していても途切れることがしばしばで、もう限界と思い、年末の小遣いで新しい機種を買うことを決意しました。

さて、何を買うべきか。

今までのiTunesの資産を考えるとiPodの後継機種を買うのが妥当だと考えられます。しかし、浮気心は出てくるもので、息子のネットワークウォークマンをちょっと聴いてみると、そちらの方が音がいいんじゃないかと思えてきます。iPod miniも音は悪くないが、今のiPodの音が良いと言う保障はありません。iPod touchは面白そうですが、私はポータブルプレーヤーが欲しいのではないのか。それならiPod nanoではないのか。

色々思い悩んだ末、iPod touchを買うことに決めました。容量あたりの単価は高いけれども、出張の多い私にとっては、機能があったほうが、いい出張のお供になってくれるはずです。アプリケーションを追加できるところは、Palmにも似ていますし。

価格の問題は、少しずつ貯めた楽天ポイントを充当することでさほど問題とならないレベルとなりました。

結果、買って、使ってみて、自分として大正解でした。音は今まで使っていたiPod miniより良く感じられるし(ちなみにイヤホンは純正を使わず、ソニーのMDR-EX90SLを使っています)、思ったより薄くて軽いし、液晶はきれいだし、タッチの反応は良くて、サイドのボタンなどの操作性も良いしで、今のところの不満としては、ケースが無いと傷つきそうで、落としそうなことくらいです。

私の見解が万人に当てはまることは当然ありませんが、お勧めできるものだと思います。


←iPod touchなどのリンクです






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.30 22:59:51
コメント(0) | コメントを書く
[できごと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.