033758 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Garage43 blog

Garage43 blog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Garage43

Garage43

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

May 26, 2024
XML
テーマ:徒然日記(22903)
カテゴリ:雑記
金曜夜に名古屋入りして、土日は第18回日本ジェネリック医薬品・バイオシミラー学会@名古屋国際会議場。







名古屋に移動する前、朝の通勤時にキャリーバッグの持ち手が壊れてガックリ来ましたが、会社のロッカーに常備してる接着剤を使って事なきを得ました。やはり備えあれば憂い無し。






学会の方は、他の仕事と被ってたりした関係で、ここ数年参加してませんでしたけど、メーカーの数がだいぶ減った印象。


でも、ジェネリックはここ数年供給問題や製造時の不正の問題があったりするので注目度が高いようで、NHKの取材カメラが入ったりしてました。


自分的には、一昔前なら、(ジェネリックは関係ないけど)バイオシミラーに関する最新の知識習得とか、競合メーカーの動向を探るとかいう目的で参加してましたけど、今回は今後の政策や医療制度改革の動きを探るのが目的。この学会は結構政治家がシンポジウムに登壇して、そのあたりの話をしてくれるので。要するにゲームチェンジが起こるのはいつか?ってことです。


普段RAD-ARでお世話になってて、数日前にも一緒に会議に出ていた某研究所の先生が座長を勤めてたので、シンポジウム終わった後でちょっとだけ雑談。


某大学薬剤部が、先行品からBSに切り替えるシミュレーションをした結果、病院としての利益は下がるけど、6月の診療報酬改定で追加される各種加算を加味すると黒字に転じるって言ってたのにはちょっとビックリ。大した増額にはならないんじゃないかと思ってたけど、そんなに効果あるんですね。そりゃあこぞって切り替えるわ。


街をプラプラ歩いてたら、なんだかオシャレな建物を発見。






調べてみたら高級スーパーらしい。

色々なスーパーマーケットを訪れるのが大好きな私としては是非寄ってみたいところではありましたが、生鮮食品の評価は実際に買って食べてみないとできないので、近界は断念。流石に生肉をカバンに入れて学会に参加するのもね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 26, 2024 06:22:57 PM
コメント(0) | コメントを書く
[雑記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.