064334 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

我流Aのブログ

我流Aのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

我流A

我流A

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

南離島旅アイランド… New! masamasa2017さん

畑地帯を抜けて New! K爺さん

ヘラブナ釣り師が多… New! Saltyfishさん

オーブにシューラネ… New! marine/マリンさん

Comments

himekyon@ Re:久しぶりの高尾山(10/29) こんにちは ご無沙汰しております。コメン…
我流A@ Re[1]:ミヤマモジズリ(09/03) 86netさんへ こんにちわ メーセージを頂…
86net@ Re:ミヤマモジズリ(09/03) 私のお近くまで遠征ですね、 ミヤマモジズ…
我流A@ Re[1]:缶詰(05/19) himekyonさん >あら~大変です。himekyon…
himekyon@ Re:缶詰(05/19) あら~大変です。himekyon結局3ケ月半か…

Freepage List

Headline News

2024/03/11
XML
テーマ:登山の記録(745)
カテゴリ:お山
多々あるアルプス歩きで、一番楽な日連アルプスへ
リハビリ中のヘタレじじぃハイカーには丁度良いハイキングでした

金剛山バス停からの標高差約200M登れば、あとはルンルン気分で歩けます
駄菓子菓子、持病の事ばかり気にしていて、この時季の難敵を忘れていました
そう、花粉症です、薬を飲んでも効かずで、一日中、鼻水が止まらずでした
でも、青空の下、眺望の良しの峯(峯山)から景色は近くの山々が沢山望め
気分もチョットUPしましたよ
     



  


下山に一箇所ロープだけが注意が必要で、その後は
木々の間から相模湖が見える、おおだ小径ハイキングコースを歩いて
藤野駅に戻りました

持参した、ヤマビル対策は必要なくて良かったわ
一日楽しく、お世話になった参加者の皆さんに感謝です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/03/11 08:31:13 AM
コメント(0) | コメントを書く
[お山] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.