1077197 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ヨーキー さくら と じゅり の ガウ日記

ヨーキー さくら と じゅり の ガウ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄

設定されていません。

コメント新着

さくママ2005@ Re[1]:お詣りと公園(05/19) 茅ヶ崎 1991さんへ 同じ犬種でも、サイ…
さくママ2005@ Re[1]:お詣りと公園(05/19) 小桜小梅さんへ じゅりの最初の暮らしが…
Photo USM@ Re:狂犬病予防接種(05/23) こんにちは(USM) じゅりちゃんのような…
茅ヶ崎 1991@ Re:お詣りと公園(05/19) さくママさんへ 穏やかな日々が続いてお…
小桜小梅@ Re:お詣りと公園(05/19) 環境に慣れるまでは、お互い大変ですよね…

カテゴリ

お気に入りブログ

カラスとすずめの話… New! maria-さん

ヨーキーモアナ  … New! チガサキ1991さん

忘れてしまった渋沢… 小桜小梅さん

かわいい天使の日記 桜小町♪さん
ヨークシャテリア ☆… papapaginさん
ムチムチヨーキー … コロモ☆さん
ゴブラン織物店 M&M… M&M Sistersさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年10月26日
XML
カテゴリ:悩みの種
こちらは、夕べのさくら。
パパと一緒に、夜のお散歩に出撃するところです。歩く人

2009_1026取込1-0050-2


そして、昨日のブログに書いた通り、お散歩から戻った後にもちっちをさせ、トイレ
安心していると…

2009_1026取込1-0053-3
   (お腹を洗われ、ドライヤー中雫

数時間後には、また地図が出来上がっていました。ショック

2009_1026取込1-0055-3


しかも、今回は初めて私のごろ寝クッションが犠牲に!びっくり

2009_1026取込1-0063-3


本人も「失敗した」とわかっているようで、かなりショゲた様子。涙ぽろり
洗われている間も、随分と大人しかったそうです。

2009_1026取込1-0068-3


ワザと悪い事をしたのではなく、寝ている間の無意識での失敗ですから、
叱ったりはしませんが、なんとなく「失敗」であることはわかるようです。

2009_1026取込1-0069-3


私のごろ寝マットはパパの物より小さいので、洗うのは楽ですが、
今回はまた世界地図サイズでした。失敗

こちらは、今朝のさくら。
ベッドの中のタオル類も、冷えないようフリースの物などに替えました。

2009_1026取込1-0071-2


恐る恐る確認しましたが、どうやら自分のベッドではオネショはしなかったようです。グッド

2009_1026取込1-0074-3


なんとかして、この地図製作をSTOPしたいのですが、
原因がわからないので、対策のたてようがありません。
毎日ではないだけ救いですが、ドキドキの日々です。どくろ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月27日 01時43分43秒
コメント(11) | コメントを書く
[悩みの種] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


うふふっ(*゜v゜*)   chiro1003 さん
今日のさくらちゃん、悪いと思ってるのね~^^
耳がずいぶん下がってるね><
でも本当にどうしてかしら!ちょっとネットで調べてみるね(^_-)---☆Wink
悪気が無いのに怒られるのはもう嫌だもんね(*^▽^*) (2009年10月27日 02時33分00秒)

Re:地図帳 製作中?(10/26)   サウザンクロス さん
さくらちゃん、確かにしゅんとしている様子・・・
悪いってわかっているだけですごい!! 最近寒くなってきたかしら??? でも、ママさんのクッションが犠牲になっても鷹揚に構えて、まずさくらちゃんの心配なんてさすがです(^_-)-☆ (2009年10月27日 09時36分14秒)

Re:地図帳 製作中?(10/26)   ルーシー0309 さん
さくらちゃんほんとにおねしょだったの!?
だからお腹まで濡れてたのか・・・。

反省してるのがまたかわいいなぁ♪♪♪

でもほんとなにが原因なんだろ??? (2009年10月27日 15時34分11秒)

Re:地図帳 製作中?(10/26)   ルーシー0309 さん
今ヨーキーの本で調べてたんですが「尿失禁」とゆ~のがあるそ~です。

だいたい5~8歳くらいからでメスの場合は避妊手術をしたコはホルモンの関係で発症しやすいと書いてあります。
尿路から細菌が感染した場合はオス、メス問わず急な「尿失禁」を起こすんだそ~です。


あとはシニアドッグも寝ながらの排泄があるそ~ですがさくらちゃんはまだシニアじゃないし・・・・。

とりあえずパパッと見ただけなのでわかりませんが
参考までに!! (2009年10月27日 15時47分15秒)

Re:地図帳 製作中?(10/26)   M&M Sisters さん
こんばんは、YSです♪

今日のワンピース、可愛いですね~(*^^*)
私も?欲しい(^m^)
さくらちゃんのおねしょ、お天気が悪いとお洗濯が大変ですね。
でも、しゅんとした顔を見ると叱れなくなっちゃいます(^^)

(2009年10月27日 20時12分19秒)

Re:うふふっ(*゜v゜*)(10/26)   さくママ2005 さん
chiro1003さん
>今日のさくらちゃん、悪いと思ってるのね~^^

悪さと違って、失敗の時は叱った事はないのですが、
オネショの時は目が覚めた途端に「しまった!」と思うようで、
その時点でもうお耳も尻尾も下がりっぱなしです。

>でも本当にどうしてかしら!ちょっとネットで調べてみるね(^_-)---☆Wink

ご心配、ありがとうございます。
私もチョコチョコ覗いているのですが、なかなか「これ」という
ものが見当たらないんですよね。
(2009年10月27日 21時04分40秒)

Re[1]:地図帳 製作中?(10/26)   さくママ2005 さん
サウザンクロスさん
>さくらちゃん、確かにしゅんとしている様子・・・

「失敗したぁ…」という感じで、笑えるほどのショゲっぷりです。^^;

まぁ、取り返しのつかない事をされた訳でなし、
ワザとではないので仕方ありません。
でも、ベッドや畳は勘弁してね~、と思ってます。^^;
(2009年10月27日 21時09分54秒)

Re[1]:地図帳 製作中?(10/26)   さくママ2005 さん
ルーシー0309さん

調べてくださって、ありがとうございます。(*TT*)
手術の時、獣医さんに副作用や後遺症について聞いたのですが、
「たまにゴールデン等の大型犬の場合、失禁しやすくなることが
あるけれど、小型の場合はまずない」との事でしたし、
春の健康診断で相談した時も、「血液検査や尿検査では
腎臓などの異常はみられない」との事だったんです。

>尿路から細菌が感染した場合はオス、メス問わず急な「尿失禁」を起こすんだそ~です。

去年それで膀胱炎を起こし、30分に1回お漏らし、という時期が
ありましたが、もしかしたら、また何かあるのかもしれませんね。
続くようなら、獣医さんに再度相談してみます。

本当に、ありがとうございました。m(__)m
(2009年10月27日 21時17分14秒)

Re[1]:地図帳 製作中?(10/26)   さくママ2005 さん
M&M Sistersさん
>今日のワンピース、可愛いですね~(*^^*)

胴長さくらには、ちょっと丈が足りないのですが、
裾のテープ部分が蓄光素材になっているので、
夜お散歩で重宝しています。^^

>さくらちゃんのおねしょ、お天気が悪いとお洗濯が大変ですね。

そうなんです、大きい物って外に干さないと、生乾きっぽくなってしまうので、
お願いだから雨の日はやめて~、と思います。><

>でも、しゅんとした顔を見ると叱れなくなっちゃいます(^^)

ワザとではないので、叱れないですね。
叱られなくても、失敗ってわかっているようですしね。^^
(2009年10月27日 21時23分05秒)

こんばんはーー!!.。.:*・゚☆.。.:*・゚"£(。・"・)-†   M&M Sisters さん
姉の方です、こんばんは。o@(^-^)@o。

全然参考にならないかもしれませんが 息子がかなり大きくなるまでオネショをしていました。悩んで困りましたが(修学旅行とかあるから) 悩むのをやめて「ええぃ、オネショのどこが悪い」と私自身が思うようになったら しなくなりました。大人になったんですね。さくらちゃんも大人になったら オネショやめるかも。。。。o(*^▽^*)o (2009年10月27日 23時07分59秒)

Re:こんばんはーー!!.。.:*・゚☆.。.:*・゚"£(。・"・)-†(10/26)   さくママ2005 さん
M&M Sistersさん
ご心配頂き、ありがとうございます。^^
さくらがオネショをするようになったのは、
昨夏膀胱炎を患ってからなので(当初は30分に1回のペースでお漏らし)、
つい、再発かと不安に思ってしまうんです。
あの時は、1ヶ月間部屋中にトイレシートを敷き詰めて生活しましたから。^^;
息子さんの時のように、ふっと治ってくれたらなぁ、と思います。^^
(2009年10月29日 02時23分24秒)


© Rakuten Group, Inc.