5326571 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アウト・ドアめし

アウト・ドアめし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

高橋銀針

高橋銀針

Calendar

Category

いろいろ

(74)

縄文

(17)

多文化共生

(252)

ハピネス

(273)

音楽

(404)

(237)

飲み物日記

(536)

建築・デザイン・美術

(120)

料理

(396)

(223)

環境

(180)

ビジネス

(246)

道具

(70)

子育て

(408)

(369)

(111)

spirit

(102)

(123)

中国

(268)

韓国

(46)

台湾

(75)

生活

(73)

文具

(43)

千葉

(107)

新潟

(126)

長野

(128)

神奈川

(35)

埼玉

(45)

茨城

(71)

群馬

(41)

栃木

(62)

東京

(188)

静岡

(54)

山梨

(27)

宮城

(0)

東北

(107)

Recent Posts

Favorite Blog

■富士そば 阿佐ヶ谷… New! LM2さん

芽タマネギ収穫&キ… New! 根岸農園さん

映画「碁盤斬り」広… lavender80さん

まちライブラリー月… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

台湾茶旅のお誘い202… 上海小町さん

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist <a href="https://kilovermek.es/…
坂東太郎G@ 小泉武夫 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
背番号のないエース0829@ Re:FNS歌謡祭 アルフィー 「君が通り過ぎたあとに-Don't Pass…
高橋銀針@ Re[1]:楽器が上達する時間(10/06) 初台ドトール照すマンさんへ いつでも準備…
初台ドトール照すマン@ Re:楽器が上達する時間(10/06) そろそろテラスで集う季節になったね🎵
2018.01.07
XML
カテゴリ:飲み物日記
丸山珈琲 表参道店

rblog-20180108094440-00.jpg
チャンピオン2人がコーヒーを提供している。

階下のカウンターで、フレンチプレスで試飲した『ゴンサロ・アダン 2017年ニカラグアCOE2位 中深煎り《ニカラグア》(グランクリュシリーズ)』をサイフォンとドリップで抽出してもらった。

サイフォンチャンピオンとドリップチャンピオンの抽出を飲み比べることができる。
素敵な贅沢を味わえる。

rblog-20180108094440-01.jpg
どちらもおいしいのだが、今回、サイフォンの旨さに目が覚めた。

サイフォンの香り立ちの鋭さとクリアな液体感がすごくいい。
冷めると液体のクリアさが消えて濃度感が増す。
コーヒーの芳ばしさが、90度以上の抽出で、引き出されている。

今回、上山さんの極上ドリップと飲み比べることで、サイフォンの際立ちをより深く感じることができた。

上山さんのポイント説明も勉強になる。13グラム、粗めで、90度の抽出で、蒸らし40秒で、お湯を5回に分けて注ぎ豆全体からさっと抽出させる。
丸山珈琲のクオリティだから、余計な雑味、劣化はないので、高温でサッと淹れる。これからは、丸山珈琲の豆は高温でサッと淹れるようにしたい。

中山さんも、小諸店と表参道店の標高の違いを意識してサイフォンを抽出されている。
丸山社長の何年後にチャンピオンになり、店を持ち後輩を育てるかのゴール設定をさせる話もすごい。
それだけ、真剣にコーヒーに向き合っている。

階下の試飲でも現地のカッピングでの真剣勝負からくる緊張と集中の境地について伺ったが、やはり、この品質を揃える裏には、ゾーンに入る別次元の味覚世界があることが見えた。

rblog-20180108094440-02.jpg
2018年が始まった。

中山吉伸さん(2013年WSC2位、JSC1位)
http://www.maruyamacoffee.com/competitions/scaj2013/nakayama/

上山薫さん(2017年JBrC1位) 
http://www.maruyamacoffee.com/blog/p33074/


丸山珈琲の スペシャルティコーヒーと、コーヒーショップの仕事 [ 柴田書店 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.01.13 07:40:07
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.