585544 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

闘魂 サバイバル生活者のブログ

闘魂 サバイバル生活者のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

百万回の言い訳


時代状況


カネを生かす、ヒトを育てる


ビジネスマンのバイブル


ブログの原点 その1


ブログの原点 その2


ブログの原点 その3


ネットの議論がリアルに波及


追悼、「反骨」忌野清志郎


あたらしい認識の枠組み


ひとつの時代が終わった


科学という物語


根無し草と寄生


マネーゲームとトービン税


新・反グローバリズム


日本の独立


カネの本質と時間泥棒


ニヒリズムの克服


ドル暴落後の日本


労働ビッグバンをめぐって


働くとは


シャワーは冷たかった


労組再編


成果主義と共同体崩壊


政治の本質と経済の論理


ドルとユーロのせめぎあい


就業規則の不利益変更


労働ビッグバン再考


グローバリゼーション


気になる他人の財布


リストラのターゲットになったら


年次改革要望書とビッグバン


皆さん騙されないように!


美しい国の現実(リアル)


売国奴たちへ―日米の違い


おやじの論考―市場と疎外


時事放談2006


財政赤字とベーシックインカム


通貨改革とBI


陰謀論との出会い


マスコミに流れないタブー


商業メディアとタブー


パラダイムシフトの意味


サブプライム問題の背景


恥を知れ、アメリカ


米金融街に隷属するな!


最悪コンビ=FRBとヘッジファンド


金貸しと戦争


ジャパンハンドリング2010


CIAと戦後日本


日銀と闇の権力者


愛宕北山「猶太と世界戰爭」


不労所得と財政赤字


不労所得の罪


不労所得の罪 その2


米国の罪


社会の寄生虫=金融不動産


財政危機はガセ


財政危機はガセ その2


米国債はアヘンにも劣る


無から有を生む信用創造


ほんとうのおはなし


幕末と国際金融資本


東京政府の正体!


東京政府の正体 その2


天皇と国際金融資本


仕組まれた没落―大阪編


日本人が知らない恐るべき真実


闘魂サバイバル生活


おやじの絶叫2007


おやじの宣言2008


努力をドブに捨てるな!


おやじの願い…詩に託して


こんな所で…


おやじの宣言2009


ミッション


ミッション その後


ミッション 続き


マイナーバージョンアップ


旧版20120814以前


旧版2013年1月1日以前


米国メディアのタブー


インターネットと陰謀論


ネット時代のリアル


ネット時代を生き抜くスキル


いわゆる陰謀論について


ネット時代突入宣言!!


陰謀論に挑戦しよう!


反陰謀理論批判


陰謀論のラベルを引剥がす


陰謀論の系譜


正統派経済学の限界


陰謀または謀略に関して


陰謀論=認識の出発点


陰謀理論(岩波バージョン)


競争と公平感


メーソン型組織


陰謀論にダマされるな!?


陰謀系論者比較


地域通貨とサバイバル生活


自治体と地域通貨


物価に織り込まれる利子


減価する貨幣(入門)


中央銀行と地域通貨


地域通貨としての電子マネー


Profile

genzou1960

genzou1960

Calendar

Recent Posts

Category

Favorite Blog

欲のために何かを捨… New! かせぎにんさん

不透明な議論 許すな… New! 佐原さん

算定基礎届へ移行し… SRきんさん

会計士が10年間NISA… 山田真哉さん

フランス、大統領が… 賢犬さん

コンサルのできる社… ワダケイ5540さん
higeromu3 ヒゲ親父8815さん
鈴木俊行の杉並「阿… 鈴木俊行さん

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023
December 21, 2008
XML
カテゴリ:タブー
副島隆彦・佐藤優「暴走する国家、恐慌化する世界」を一気に読んだ。「陰謀の分析なしに国際情勢は読めない」として「陰謀理論の系譜をきちんと学ぶことが必要」と題した節から引用。陰謀理論の系譜について副島氏が語ってくれている。引用部分のあとには、ユダヤ人のラチオとレゾンについて話が及ぶ。副島氏によれば、ユダヤ人は、自分の首をくくる縄さえ売る。強欲と拝金思想にほとほと嫌気がさして、キリスト教やイスラム教が生まれたという経緯らしい。仏教も同じ。そして、ラチオとレゾンは、ユダヤ人だけのものではないけれども、ユダヤ人は徹底している点において、特異な存在だとする。副島氏とて、ラチオとレゾンを否定するものではないが、極端なラチオとレゾンの追求は否定する。みんなが迷惑を被る。金融工学が生んだ、今回の金融危機・大恐慌も典型。いわば、自分の首をくくる縄さえ売って、とうとうロシア・中国をコアにインド・ブラジル、ドイツ・フランスが組んで、アメリカ処分を行う流れになってしまった。ウォールストリート=アメリカにはそのことが見えていないらしい。

(引用はじめ)

陰謀論というと、日本ではいかがわしいものだと誤解されています。しかし、陰謀はある。日本の歴史の中にも多くの謀(はかりごと)や謀議はありました…

…この40年間ぐらいの間にアメリカ合衆国でいわゆる陰謀理論家と呼ばれる人々が出現しました。陰謀理論家として優れていたのはユースタス・マリンズという誠実な人物です。彼の主著は『世界権力構造の秘密』…です。

このユースタス・マリンズの先生がエズラ・パウンドという詩人です。何とアメリカの桂冠詩人です…彼はFRB…の出生の秘密を暴いた本を書いて出版しました。そのために戦争中は国家反逆罪で投獄されていた。そのとき、彼の救護活動を始めたのがユーズタス・マリンズでした。私はこの2人の英傑は尊敬しています。歴史上の真実が多く書かれている。

ところがこのあと、ジョン・コールマンというイギリス人がアメリカに亡命して来て、「(イルミナティ)300人委員会」という一連の本を出版し始めた。この頃からだんだんおかしくなった。さらにディヴィッド・アイクというイギリス人が出てきて、エリザベス女王が爬虫類人だとか、宇宙人が存在し、地球に関与しているとか書き始めた。この辺から、まじめな陰謀論者たちのなかに、おかしな人間たちが計画的に潜り込んできました。

日本では、1980年頃から、宇野正美氏と太田龍氏の陰謀論の本が出るようになった。その中身の大半はアメリカの陰謀論の翻訳です。この2人の仕事のなかには、明らかに虚偽であるのに、強引に陰謀理論として妄想と現実の区別をつけないで書き散らしたと思われる文章が出るようになりました。私、副島隆彦からすると「宇宙人が地球を支配している」とする類の妄想を書く者たちは許しがたい。大きな真実が一般国民に知れ渡ることを阻止しようとする権力者たちの側からの策動に無自覚にひっかかっている人々である…

…総じていえることは、アメリカの新興財閥…であるロックフェラー石油財閥が今の世界支配の頂点にいる。この真実をなるべく軽視して、それよりもイギリスのロスチャイルド・ユダヤ(アシュケナジー)財閥のほうが極悪人であると、意図的に描こうとする傾向があります。このことは広瀬隆氏の大作『赤い楯』…にもいえることだ。とにかく欧州ロスチャイルド家を腐して彼らの悪を書き連ねる。私、副島隆彦の考えからすれば、手落ちであり、たしかに19世紀の大英帝国の時代にはロスチャイルド金融財閥が大英帝国を背後から操ったのは事実でしょう。しかし、20世紀の100年間は、明らかにロスチャイルド家が愛した金(ゴールド)よりも石油の時代であり、ロックフェラー家の力のほうが上回った…

…私は広瀬氏に対して、「ロックフェラー家の巨悪についてももっと書いたらどうですか」と自著の中で呼びかけたことがあります。セリッグ・ハリソンという現役のCIAの核問題担当の高官が広瀬氏の先生ということでしょう。

このように、ヨーロッパ(イギリス)とアメリカ合衆国の戦いのなかに現代世界史の中心軸がある。「ソビエト共産主義陣営対アメリカ自由主義陣営の戦い」は世界の人民大衆を操るためにつくられた対立構造だったのだと思います…

キャロル・キグレーCarrol Kyglleyという重要人物がいます。彼はワシントンDCの名門ジョージタウン大学の教授だった人で、1963年11月22日にジョン・F・ケネディ大統領が暗殺されたときに強い衝撃を受けて、大きな真実を明らかにすることを決意し、大著『悲劇と希望』Tragedy and Hope(1966年)を著しました。彼は、ジョージタウン大学の正教授でありながら秘密結社にも入っていました。最高レベルの学者でした。キャロル・キグレーはビル・クリントンの指導教授でもありました。

この世界はごく少数の人々が権力を掌握しており、民主政治を実質的に乗っ取り形骸化させ、上から支配することが行われていると満天下に明らかにしました。いわゆる「陰謀理論」という一群の著作群は、このキグレー教授の勇敢なる、大きな真実の暴きの本である『悲劇と希望』から始まったのだといってもいいでしょう…

…このようにアメリカではコンスピラシー(共謀)研究という学問のスタイルになっているのに、日本の知識人や読書人の多くは怖がって近寄りません。人種差別の臭いをかぎとるからでしょう。ところが、日本の臆病な反陰謀論の人たちほど、実は密かにこれらの本を読んで感動しています…

(引用おわり)

ちなみに、この話を受けて、佐藤優氏は、陰謀論の系譜を研究すれば、自分が陰謀家でないことを証明できると述べている。要は、陰謀論にハマって判断力を失なってしまわないことが大切だ。本書は期せずしてそうならないための格好の入門書となっている。テーマは神学や秘密結社に及んでいて、非常に勉強になる。これらに焼けどしないよう、正しい理解に到達するのに必須の文献であり、ここから出発すれば、日本の政界・官界・学界・メディアもすこしはまともになる。副島氏の言葉を借りれば、「獣道」ではあるけれども、ここを避けていては絶対に「世界水準(レベル)」に至らない。世界認識において。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 28, 2008 04:15:30 PM
コメント(1) | コメントを書く
[タブー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


女の子って大胆ですね   おやじライダー さん
若い女の子4人に目隠しされて、1日中弄ばれちゃいました。
騎 乗位で順番に犯されて、7回も イ カ されて正直腰痛かったですよ(笑)
http://pinkpag.net/cpz2_h/14xp2dx/mixi/ (December 21, 2008 06:54:21 PM)


© Rakuten Group, Inc.