203319 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ヤラレル前に手を打て!

ヤラレル前に手を打て!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

ショートムービー New! にわとりのあたまさん

ENHYPEN(エンハイフ… New! 神谷商店さん

意に沿わない職場と… よびりん♪   さん

プロのつぶやき1267… 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

手話言語条例のおか… 博多の行政書士さん

じゆうたく考【お風… シェフ・オオシマさん

明るく生きるんだも… ウルトラ情報プロデューサーさん
人生は”心の旅” DORAMUSUKOさん
経営戦略24時! ツイてる田中!さん
防犯相談所*侵入盗… 労務責任者さん

Comments

ガラスのおまわりさん@ Re[1]:明日は投票日(04/09) 八代の大工さん >その人落ちたんじゃな…
八代の大工@ Re:明日は投票日(04/09) その人落ちたんじゃないの? それはそう…
ガラスのおまわりさん@ Re[1]:黒い帯 part2(11/15) 八代の大工さん >TVを買い替えて、地…
八代の大工@ Re:黒い帯 part2(11/15) TVを買い替えて、地上波で観ると、その…
ガラスのおまわりさん@ Re[1]:無償化(03/31) かたつむりオジサンさん > おはようご…
January 5, 2006
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日、街へ買い物へ出かけた折に
寄った百貨店で、ランドセルの下見をした。
今春、入学の娘へ買ってやらなければならない。

店の人によると、
合成皮革が主流だと言う。
それと、「天使のはね」とかいうやつ。
娘もこの言葉だけはなぜか知ってた。
誰から聞いたのだろう?よく知っている。

値段は、よんまんごせんえん也。
6年間毎日使うと思えば安いとも言える。
が、それにしても結構な値段だ。

入学ギリギリまで、安くなるのを待とう。
こういうものは、
閉店間際の惣菜のように安くはならないのか?
いやいや、ゼッタイ安くするはずだ。
焦って買い急がなくてもイイ。もうちょっと待とう。
ランドセルが売り切れたと言う話は聞いたことが無い。


ついでに、家具屋へも行った。
ウチは、机は買うつもりはないのだが、
椅子とライト、これは買うつもりだ。

椅子は、イームズとまでは(当然)行かないが
なんかこうデザインの変わったのがないかと
思って行ったが、・・・やはり無かった。
デスクライトは、天板に取り付けるタイプで
これも、ちょっとシャレたのが無いかと探したが
やはり、・・・無かった。
子供用のデスクライトは、
机についているから必要ないからなのだ。

学習机で、
「おっ、これはいい!」
と私が唯一思ったのは、
約じゅうにまんえん也・・・だった。
その店で、一番高かった。
他のはどれも似たり寄ったりだった。

机には、
お買い上げになった子どもの名前が貼ってあった。


「小学校へ入学するのも簡単ではないな。」
と思った。

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 5, 2006 07:18:37 PM
コメント(15) | コメントを書く


Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

ガラスのおまわりさん

ガラスのおまわりさん

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.