203331 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ヤラレル前に手を打て!

ヤラレル前に手を打て!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

ショートムービー New! にわとりのあたまさん

ENHYPEN(エンハイフ… New! 神谷商店さん

意に沿わない職場と… よびりん♪   さん

プロのつぶやき1267… 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

手話言語条例のおか… 博多の行政書士さん

じゆうたく考【お風… シェフ・オオシマさん

明るく生きるんだも… ウルトラ情報プロデューサーさん
人生は”心の旅” DORAMUSUKOさん
経営戦略24時! ツイてる田中!さん
防犯相談所*侵入盗… 労務責任者さん

Comments

ガラスのおまわりさん@ Re[1]:明日は投票日(04/09) 八代の大工さん >その人落ちたんじゃな…
八代の大工@ Re:明日は投票日(04/09) その人落ちたんじゃないの? それはそう…
ガラスのおまわりさん@ Re[1]:黒い帯 part2(11/15) 八代の大工さん >TVを買い替えて、地…
八代の大工@ Re:黒い帯 part2(11/15) TVを買い替えて、地上波で観ると、その…
ガラスのおまわりさん@ Re[1]:無償化(03/31) かたつむりオジサンさん > おはようご…
January 16, 2006
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
娘は、週一回絵本を幼稚園から借りてくる。

年長クラスは、それに読後の感想を書いて
提出しなければならない。

小さな紙切れ一枚ではあるが、これが、実に苦痛なのだ。

本を読み聞かせた時の、
子供の反応や感想を書かなければならないのだ。

娘は、何を基準に借りて来るのかわからないが
読んでやっても、大した反応(?)をしない。
ふーん、てな感じだ。

だから、
子供の反応を書けと言われても、書きようが無い。
書くとしたら「特になかった」くらいだ。

図書館で、適当に借りて来るのだろう。
折角借りて来るのなら、少しは興味を持つような
本にすればいいのにと思う。

が、その一方で、
いろんな本を読まないと
自分の興味がどこにあるかわからないとも言えるし、
確かに、面白いと言えば、テレビのアニメの本の方が
彼女にとっては、よっぽど面白いわけだし、
まあ、これはこれでいいかなとも思うけど、
ただ、こういう具合だから、感想を書くのには毎回苦労する。
正直、面倒くさい。

妻、曰く
「アナタは、(楽天)日記を、いつもあれだけ(?)書けるのに
どうして、感想のほんの数行が書けないの?不思議ぃー。」

それとこれとは、断じて違うのだ。


読書感想文は、キライです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 16, 2006 06:42:27 PM
コメント(14) | コメントを書く


Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

ガラスのおまわりさん

ガラスのおまわりさん

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.