203366 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ヤラレル前に手を打て!

ヤラレル前に手を打て!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

業(カルマ)を脱却… New! よびりん♪   さん

ショートムービー New! にわとりのあたまさん

ENHYPEN(エンハイフ… New! 神谷商店さん

プロのつぶやき1267… 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

手話言語条例のおか… 博多の行政書士さん

じゆうたく考【お風… シェフ・オオシマさん

明るく生きるんだも… ウルトラ情報プロデューサーさん
人生は”心の旅” DORAMUSUKOさん
経営戦略24時! ツイてる田中!さん
防犯相談所*侵入盗… 労務責任者さん

Comments

ガラスのおまわりさん@ Re[1]:明日は投票日(04/09) 八代の大工さん >その人落ちたんじゃな…
八代の大工@ Re:明日は投票日(04/09) その人落ちたんじゃないの? それはそう…
ガラスのおまわりさん@ Re[1]:黒い帯 part2(11/15) 八代の大工さん >TVを買い替えて、地…
八代の大工@ Re:黒い帯 part2(11/15) TVを買い替えて、地上波で観ると、その…
ガラスのおまわりさん@ Re[1]:無償化(03/31) かたつむりオジサンさん > おはようご…
February 21, 2006
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
-----------------
昨日のつづき。
-----------------
午後は、この施設から車で30分弱の観光農園で「いちご狩り」。

そもそも、車で移動するということがおかしくはないか?
せっかく施設に来たのに、ほんの2、3時間利用して、よそへ行く。
何のために来たの?って感じ。
移動するなら、はじめからここでやればいいのに。
もしくは、移動しなくても済むような内容にするべきだ。
一応、県の施設を使ったという実績が残したいのか?
そして、あくまで、自分たちは楽をしたいのか?
まあ、今更どっちでもいいが・・・。

で、向かった先は、観光農園。
あとは、ここのおじさんの世話になる。
またまた言葉は悪いが、これは「民間への丸投げ」だ。
「お客さんを連れて来てやったぞ。あとの面倒はよろしく!」
みたいな、・・・いや、まさしくそれだ。

いよいよ、いちごのハウス(温室)に入場する。
プラスチックのトレイに数個のいちご。
まずは、これを試食して、空いたトレイを
今から食べるいちごの「ヘタ入れ」にする。

はじめに食べたいちご。
まあまあ、おいしい。
特に甘いというわけでもなかった。
まあ、こんなものって感じ。
要するに、いつものいちご。ふつうのいちご。なんの変哲もないいちご。

で、制限時間30分で、摘み取っては口の中へ。
はっきり言って、おいしいとは思わなかった。
完全に期待はずれ。
しかもだ、食べ放題とはいえ、1,350円の入場料は高すぎる。
園児は500円。3歳以下は無料だというが、
ちゃんと親の料金でおつりがくる。

そもそも、500円出せば、スーパーでおいしいいちごが買えるし、
安売りならそんなにはしない。
1,350円出せば、最高級の完熟いちごが買えるはず。
食べたことないが。

確かに、いちご狩りの体験が出来るという点においては、
お金じゃ買えない面もあるが、それにしても高すぎる。
輸送費がかかっていない現地で食べて、
しかも自分で摘み取るという作業をして、それでもなお
スーパーのより高くて、まずいとは、これいかに・・・。

そして30分経ち、お土産用にと、パックに入ったいちごを
おじさんが持ってやって来た。

今食べたいちごとは違うという。
「はぁ?」

名前も良く聞く品種だ。
どうやら、こっちのほうがうまいらしい。

そっちを先に食わせろっつーの。
そっちで、食べ放題させろっーーーーーー!

食べ放題には、まずいいちごを高い値段で押し付けといて、
なおかつ、お土産を買えと言う(買えとは命令されてませんよ(笑)。

1パック、580円と言う。
「はぁ?」
「よう言うわ。」
車で来て、なんでそのうえ、スーパーで売ってるのと同じのを
スーパーより高い値段で買わなければならないのか?
と、もうほとんど呆れつつも、
娘が、おばあちゃんに「いちご狩りに行くんよ。」と
宣言していたため、泣く泣く1パック買って帰った。

オッサン(おじさんが、いつの間にかオッサンに)は、
「いちご狩りは、ゴールデンウィーク頃までやっていますから、
また来てください。」と言ったが、
私は、行かないと強く決心した。
頼まれても行ってやらない。・・・行くもんか。

高くてまずいいちごを食べた日曜日だった。
代金を県に請求したいくらいだ。
まあ、こういう企画に踊らされた私もバカだが、
県の職員ももうちょっと頭を使え。
「丸投げなら」誰でも出来る。
県の施設に集合させておきながら、午後は車で移動させて、
(どういう経緯でここに決まったか知らないが)高い料金を払わせる。
で、職員たちは
「ああ、みなさん喜んで帰られましたね。」とでも言うのだろうか?
県の施設を有意義に使ってもらったとでも思うのだろうか?

あーあ、こんなことなら、
高級果物店で最高級のいちごを一人1パック買って
ウチで食べたほうがよっぽど良かった。
それでも、そのほうが安くつく。

まあ、
初めてのいちご狩りに楽しんでいた子供たちに免じて、
今回のことは無かったことにしてやってもいいが、
また同じようなことがあったら、私は、・・・許さない。

こんなことが、毎年毎年、あっちこっちで行われているのだろうか?
そう思うと、腹が立つと言うより、悲しくなる。情けなくなる。
・・・立派な施設も泣いている。





次の日、実家の母が、1パック100円のいちごを買っていた。
小振りだったが、お土産のいちごと同じ品種だった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 21, 2006 06:50:57 PM
コメント(8) | コメントを書く


Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

ガラスのおまわりさん

ガラスのおまわりさん

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.