203339 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ヤラレル前に手を打て!

ヤラレル前に手を打て!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

業(カルマ)を脱却… New! よびりん♪   さん

ショートムービー New! にわとりのあたまさん

ENHYPEN(エンハイフ… New! 神谷商店さん

プロのつぶやき1267… 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

手話言語条例のおか… 博多の行政書士さん

じゆうたく考【お風… シェフ・オオシマさん

明るく生きるんだも… ウルトラ情報プロデューサーさん
人生は”心の旅” DORAMUSUKOさん
経営戦略24時! ツイてる田中!さん
防犯相談所*侵入盗… 労務責任者さん

Comments

ガラスのおまわりさん@ Re[1]:明日は投票日(04/09) 八代の大工さん >その人落ちたんじゃな…
八代の大工@ Re:明日は投票日(04/09) その人落ちたんじゃないの? それはそう…
ガラスのおまわりさん@ Re[1]:黒い帯 part2(11/15) 八代の大工さん >TVを買い替えて、地…
八代の大工@ Re:黒い帯 part2(11/15) TVを買い替えて、地上波で観ると、その…
ガラスのおまわりさん@ Re[1]:無償化(03/31) かたつむりオジサンさん > おはようご…
October 8, 2006
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
念願かなって(?)本日、
佐々部清監督作品「出口のない海」(横山秀夫原作)を見て来ました。

市川海老蔵主演の、人間魚雷「回天」の映画です。
この映画、私の住んでいる町でロケがおこわなれたのです。
回天基地の島が、私の町の沖合いにあります。
原作を読み、これは見なくちゃいけないなずっと思って、
前売り券も用意していました。
で、本日やっと見に行きました。もちろん、一人で(笑)。
映画館の前に展示してある、実際に撮影で使われた回天のセットです。
deguti1


この中に、海老蔵が入っていたのですね。
それにしても、これは実物大ですから、こんな狭いところに閉じ込められて
お国のために、多くの若者が敵艦に決死の体当たりしていたのです。
奥に小さなシートのようなものが見えますが、あれが操縦席です。
deguti2

戦争が生んだ、特殊兵器「回天」。
その存在を、この映画を通じて、まずはご存じない方に知って欲しいと思います。


「出口のない海」
ただの戦争映画でないことだけは確かです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 8, 2006 05:23:51 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:出口のない海(10/08)   八代の大工 さん
映画効果で大津島を訪れる人が増えているそうです。少しでも多くの人たちに記念館の遺書や遺品を見て欲しいですね。
今の日本からは考えられない思想と現実があったことを。 (October 8, 2006 06:25:51 PM)

Re[1]:出口のない海(10/08)   ガラスのおまわりさん さん
八代の大工さん
>映画効果で大津島を訪れる人が増えているそうです。少しでも多くの人たちに記念館の遺書や遺品を見て欲しいですね。
>今の日本からは考えられない思想と現実があったことを。

こういう歴史があったからこそ、今の日本があるということも、ですね。
(October 9, 2006 07:03:29 AM)

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

ガラスのおまわりさん

ガラスのおまわりさん

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.