412397 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

くるみのブログ

くるみのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

くるみ1101

くるみ1101

2005.06.02
XML
テーマ:韓国!(16968)
カテゴリ:カテゴリ未分類
本日のディナー

なんて言える物は無し。お昼にお友達とマルシェ(スイス系ファミリーレストラン)で食べたし、パパは夕飯いらないので、スーと2人、寂しく残り物を食べる。

なので、このディナーを書くのも、そろそろやめようかな~。。。だって、パパは最近、会社で食べる事の方が多くて、ママの夕飯てば、書くほどのものじゃないんだもの。恥ずかしいわ~!



ところで、最近、題名にあるように、愚痴りたい気分満々だった。気分がとってもローなのだ。


何が特に嫌だという風なわけではないのだけれど、とにかく、スーは、最近ママと一緒に24時間べったりしたがり、それも、一緒に踊れ、とか歌え、とか。。。しょうがないから、お母さんと一緒のコンサートビデオを見ながら、歌のお兄さん、お姉さんと同じ振り付けで踊ったり、歌ったり、気分は、エンタテイナー!

若いお母さんなら、こういう事も楽しめるのかもしれないけれど、悲しいかな、ママはお肌の曲がり角もとっくに過ぎた30代。

こんな超若い子と一緒に踊ってたらかなり疲れる。


やっと1時間半ほどのコンサートビデオが一本終り、ソファで横になって休んでると、そうは問屋は下ろさないとばかりに、ビデオを巻き戻せ、とうるさい。

ここで、ママはもう、聞えない振り。寝た振り。

すると、気が狂ったかの様に泣き喚くスー。


ママの楽しみにしてるドラマの時間だって、そんな暇があるなら一緒に踊れ、とばかりにビデオを持って来て泣き叫ぶ。



ここまで書いたら、どんな感じの毎日か分かってもらえるかしら?

きっと、子供が2人いたりすると、もっと大変なんだと思うと、そういうお母さんの事を本当に尊敬するわ。



あっ、でも、可愛い事もたくさんで、ママが落ち込んでたりすると、顔を近づけてきてくすぐったりして笑わそうとしてくれる。

何かやるとすぐに真似しようとする所もとっても可愛い。


でも、はっきり言って、疲れるんだよね~!


なので、最近は出来るだけ外に出かけて、家にスーと一緒にいないようにしてる。



嬉しい事に、大田でも、平日に会ってくれるお友達が何人かいるので、一緒にお昼を食べたり買い物をしたり。そういう時間がかなりママの癒しになってくれる。


だけど、お友達とバイバイして家に帰る道は、また憂鬱になってくる。

また家で、スーと2人。。。踊れとか歌えとか強制されるのが怖い。休みたい。のんびりとドラマ見たい。。。等等。。。

そんな思いがママの頭の中をぐるぐる回る。




そんな時、抱っこひもで、スーを前に抱っこしながらの家までの帰り道、思わず、スーに愚痴ってしまった。
(以下再現)


ママ:スー、あのね、スーってば可愛いんだけれど、ちょっとうるさいよ。

スー:あ~!うん!(返事、相槌は大得意!)

ママ:毎日、踊れとか歌えとか、疲れるんだよね~!いい加減にしてくれない?

スー:あ~!うんうん!

ママ:スーに悪気は無いの分かってるけれど、ママも毎日こんな事してたら倒れちゃうよ。少し、ダンスの回数減らしたりさ、一人でも踊って歌って楽しく遊べるようになってくれないかな?

スー:あ~!

ママ:それにさ、スー、ちょっと意地悪な時無い?今朝もママの顔引っ掻いた時嬉しそうに笑ってたよね。カンちゃんの事も良く噛むし。。。あれも、良くないよ。

スー:あ~!うんうん!



ってな具合に15分ほど、思いっきり愚痴った。


そしたら、なんだかすっきり!

やっぱり文句のある時は、直接本人に言うのが一番ね!



でも、なんかトラウマになったら困るので、一応、


ママ:でも、スーは何をやってもママにとっては、とーっても可愛いし、ママとパパの一番の宝物なんだけれどね!


って最後に言っておいた。




この間中、スーは、両手を打って相槌を打ったり、声のトーンを上げたり下げたりしてなかなか素晴らしい聞き役だった。

ほんと、ママの一番の頭痛の種ではあるのだけれど、反対に一番の癒しでもあるんだよね。

子供って不思議な存在だ~!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.03 10:52:02
コメント(34) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:愚痴りたい時(06/02)   ざおりん さん
うちのも、もう少し大きくなったら、そうなるんでしょうね多分。うひゃーどうしようかな。おいら今でもキーキー言うルギに「一人でなんとかして遊べよっ!」とか言ってるのに。
でも、昼間ふたりきりで家にいたら、本当に間が持たないですよね。おいらも今、たまにそういう状況になってしまって、オタオタしてます。これが毎日だと思うと、あーやっぱりおいらには無理なんて思います。別居の人ってえらいです (2005.06.03 11:27:33)

Re:愚痴りたい時(06/02)   おがちゃん8014 さん
コメントありがとうございました。
同じ韓国に住む方からのコメントってホントに心が癒されます。
何せ日本では考えられない事が沢山あるし、旦那さんの考えとか日本人の常識とはまったく違うし。
道はでこぼこ。
自動扉じゃない。
本と、ベビーカーを押して外出しようって言う気分になれないくらいです。
家の赤ちゃんはまだ六ヶ月で言葉は喋らないけど、あれをしてくれーこれをしてくれーと言うようになったら大変ですよね。
本と、心に溜まってることを愚痴りたい時ってありますよね。
そして、たまには愚痴ってすっきりしたいですよね!
スーちゃんがママを喜ばせて、元気に大きくなりますように。。。
(2005.06.03 12:16:15)

Re:愚痴りたい時(06/02)   えみさぶろう さん
ああ、何だかとっても良くわかります!
「子供と家で二人っきり・・・」という圧迫感みたいなもの、ありますよね~。小さい子を育てているママ達って、みんなこうなんでしょうね~。
うちの娘も一時期は「一緒に歌って!踊って!」でしたが、最近は諦めたのかなんなのか、一人で歌って踊ってます。
でも小さくて可愛い時期はすぐ過ぎちゃうと思うので、できるなら面倒くさがらないで、いろいろやってあげたいと思ってますが、これがなかなか・・・^^; (2005.06.03 12:18:21)

Re:愚痴りたい時(06/02)   ganas さん
大変な毎日ね。優しく付き合ってあげてるくるみさんは
えらいわ~。なんて、えらいの一言じゃ片付かない問題よね。
子どもとの時間は大切。でもひとりの時間ももっと大切!オリニチブとかで週1回あるいは月1回、2時間でも3時間でも預けてみたら?スーちゃんにとっても同年代の子と過すことでとてもいいし。何よりくるみさんが癒される。いいお母さんでなく、幸せなお母さんを目指しましょう!お母さんが明るくいられるために必要だと思うな、ひとりの時間て。 (2005.06.03 12:35:44)

Re:愚痴りたい時(06/02)   優711 さん
うちも、時期、いいたくなるかも~~。
まだ、踊れーって言ってこない。
二人でヘンテコダンスしてるだけ~~。ウシシ (2005.06.03 13:02:00)

Re:愚痴りたい時(06/02)   させちん さん
スーちゃん、かなりいい相槌打ってくれるんだね~!!
1時間半のビデオで踊りっぱなしってすごいよ、くるみさん!!
ステッパーいらなかったかもね・・・


(2005.06.03 13:12:40)

Re:愚痴りたい時(06/02)   はんら さん
ホントホント!^^
ジムに通ってる私以上の運動量ですよ、くるみさん!^^
スーちゃんと一緒にモムチャン目指してください。
(2005.06.03 14:38:57)

Re:愚痴りたい時(06/02)   はんな。 さん
題名を見て、誰に愚痴ったのかと思ったら、スーちゃん本人だったのですね。
15分もまじめに愚痴ってるくるみさん、想像したら笑っちゃった。(失礼!)
スーちゃん、そんなに熱心に聴いてたとこ見ると、内容はどうあれ対等に話してくれるみたいで嬉しかったんじゃないでしょうか? (2005.06.03 14:40:54)

Re:愚痴りたい時(06/02)   まうまう さん
わかりますぅ~
私は今語学堂通ってるし、その間子供もオリニチブに行っているので少しはいいけど、それが終わると子供の相手をしないといけない。
うちの子は逆に『外行きたい病』なので、宿題や掃除をしたくても「外に連れて行け」と靴下を取り出し、喚いてうるさいので連れて行く羽目に。
それも30分や1時間では許されずいつまでいるの?ってかんじ。
夕飯後も何時だろうが行きたがるので困ります。私の時間は一体いつ? (2005.06.03 14:56:12)

Re:愚痴りたい時(06/02)   Mesa-Life さん
あははは~!
思い切り笑わせてもらえました。

スーちゃん、相槌打ってるなんて面白い~!
しかも文句言われてるのに!!

この話の落ちは“スーはその後ダンスを減らした。”と
なるのかな?と想像しながら勝手に笑わせていただきました!


子供と24時間向かい合っているとキーッとなってしまうものですが
こういうこともあるのでやはり子供はかわいいですね!
そしてスーちゃん、今は愛されることを学んでるんでしょうね~。
大切な時期なんですね~。しかし、お相手するくるみさんは
大変そうですが。。。頑張ってください!

(2005.06.03 15:59:30)

Re:愚痴りたい時(06/02)   トゥルダ さん
やっぱり小さい子供の相手をするのってパワーが必要なんですね。子育てって大変そう(^^;
スーちゃん、ママの気持理解してくれたかな~?
「ママの気持分かるけど今だけね」って感じかもね。


(2005.06.03 18:00:08)

Re:愚痴りたい時(06/02)   クロネコの母ひーにゃん さん
めっちゃ笑ってしまいました。(ローな時にすみません)でも、スーちゃん面白い。「あ~うんうん!」って・・

状況・・
わかりますよ~。本当スーちゃんぐらいって大変そうだもん・・(先日の姪の監視で実感)

でも、面白いのもこの時期からだよねー、きっと。
頑張ってくださいね!!

(2005.06.03 20:05:34)

Re:愚痴りたい時(06/02)   ブラウニー さん
くるみさん、お久しぶりです。

お気持ち、分かりますよ~! 
うちは、今、2歳7カ月なんですが、
もう、力遊び。が必要になってきてまして、
ほんと、こんな時、つくづく自分の年を
感じます。

でも、こんなにしんどい毎日だけど、
たまに、去年の今頃は。。。とか思い出したり
しますよ。 しんどかったけど、
なんか懐かしくなります。

またおじゃましますね、では! (2005.06.03 20:34:44)

Re:愚痴りたい時(06/02)   *みよん* さん
1時間半のビデオで一緒に踊るなんて、すごいですね。
スーちゃん、ママの愚痴をどういうふうに受け止めてるんでしょうか?
理解してなくても、大人な返事・相槌なのでびっくりです!
私もいずれはそうなるんだろうか・・・?
踊れとか言われても、私はすでに30代。まだ子供もいないのに・・・。
(2005.06.03 21:18:48)

ざおりんさん   くるみ1101 さん
ルギちゃんくらいは、まだ可愛いよ~!問題は、1歳過ぎてから。。。いろいろと出来る事も増えて可愛い事もあるんだけれど、憎たらしさも増えていくよ。。。
そっか~。。。ざおさんは今まで二人きりという事があまり無かったんだね。
ほんと、間をもたせるの大変だよね。
そういう意味では同居も良いかもね~! (2005.06.04 06:03:38)

おがちゃん8014さん   くるみ1101 さん
そうそう、私も、ベビーカーでの外出は本当に大変だった~!自動扉じゃないのに、誰もドアを手で支えていてくれないしね。
なので、最近はもっぱら抱っこひもで出かけてるよ。
腰が痛いんだけれどね。。。

スー相手に愚痴ったらとってもすっきりしました!
これでしばらくは、元気でいけそうです! (2005.06.04 06:06:22)

えみさぶろうさん   くるみ1101 さん
そう、圧迫感!あるよね~!?

なんかいろいろと一緒にしてあげなきゃ、という気持ちもあるんだけれど、身体がついていかないから疲れちゃうんだよね。。。fやっぱりみんなそうなのかな?
なんかオリンチプに行かせてあげたほうが良いのかな~?なんて思ってしまうわ。
夫が反対してるので無理だけれど、幼稚園に行くまで、どう間を持たせれば良いのやら。
悩むわ~! (2005.06.04 06:09:02)

ganasさん   くるみ1101 さん
優しく付き合ってなんかいないのよ、最近は。。。もう、踊るのも嫌でね~。
オリンチプって月に1回でも預かってくれるのかな?
あ~、でも夫が嫌がるの!
男は分からないよね!?ずっと一緒にいる、こっちの気持ちをさっ!
幸せなお母さんってあまり考えて無かったわ。。。
私も幸せなお母さんでいたいな~。 (2005.06.04 06:12:48)

優711さん   くるみ1101 さん
やっぱり2人っていうのは、子供同士遊んでくれるんだね。
でも、もし二人一緒に踊れ!と要求して来たら大変そうだ~!
お母さんは体力勝負だね。本当に。。。 (2005.06.04 06:35:04)

させちんさん   くるみ1101 さん
スーの相槌、かなり、良い味出してるの!
それが聞きたいが為に、しょっちゅう話しかけてしまうわ。

ステッパーもね、やってると、ステッパーの下に倒れこんで泣かれるの。
そこまで泣かれてまでやれないよね。
なので、最初は踊りをステッパーの代わりと思い頑張ったんだけれど、もっと大変だった。
歌のお兄さんとお姉さんも、すごい体力勝負なんだね。
(2005.06.04 06:37:44)

はんらさん   くるみ1101 さん
えっ、そうですか?
なんかそう言われてしまうと、運動と思って頑張れるかも!
でも、うち、カーテンして無いんですけれど、外から見たら、気が狂ったお母さんに見えるのかな?
それぐらい、変な踊りをしてるんです。。。
(2005.06.04 06:39:29)

はんな。さん   くるみ1101 さん
かなーり真剣に15分間愚痴ったよ。
スーも、相槌だけはとっても上手いのよ。
今度ご披露するわ!

でも、私も体等に話せてるようで楽しかった~!
子供が大きくなる喜びってああいう事なんだろうな~。 (2005.06.04 06:41:15)

まうまうさん   くるみ1101 さん
語学堂、いいな~!私も真面目に学院に通いたいな。
でも、大田って、あまり韓国語を学べる所が充実してないの。
なので、私も週一の韓国語教室、スーと一緒に行ってるよ。
勉強の邪魔ばかりされるけれど。。。
でも、外に行きたい病も困るよね。
スーも夕飯作ってると、靴を持ってきてお出かけしようって言うんだよね。
最近は、夕飯時も明るいから困ってしまう。
ほんと、私の時間って全然無いわ! (2005.06.04 06:44:25)

Mesa-Lifeさん   くるみ1101 さん
笑ってもらえて嬉しいです~。

でも、そんな素敵なオチになるかどうかはかなり怪しいです。。。
なので、またストレス溜まったら、思いっきりスーに文句言うわ!
相槌がかなり上手いので、ストレスもかなり解消出来るんですよ!

そう、子供ってずっと一緒にいるからたまにすごい大変。
でも、Mesa-Lifeさんの言うとおり、今、彼らは愛される事が必要なんだよね。。。
たくさん、愛情を注いであげないとね!頑張るわ~! (2005.06.04 06:48:09)

トゥルダさん   くるみ1101 さん
小さい子供ってほんと元気だよね。
最近、疲れが溜まってるわ~。
でも、愚痴ってちょっとすっきり!
この手、なかなか使えそうです!!!

スー、私の気持ち分かってくれたかな?
相槌的にはそう見えるんだけれど、その後の行動は全然変化無しです。
やっぱり分かってないんだわ。
(2005.06.04 06:50:19)

クロネコの母ひーにゃんさん   くるみ1101 さん
笑ってもらえてこちらこそ嬉しいわ!
でも、ほんと、この時期、いろいろと大変。
夕飯作る時間も無いくらい。(いや、あるんだけれど、その時間踊らされてる事の方が多い)
なので、ご飯日記、しばらく出来そうも無いわ~!

でもね、確かに、この時期、可愛い事も多くなるのよ!
ちょっと人間らしくなってきた部分もあって、でも、それも、ほんのちょっとだけなのでおかしいの。
だから、大変な育児も頑張れるんだよね。。。
(2005.06.04 06:54:09)

ブラウニーさん   くるみ1101 さん
お久しぶりです!
来ていただけて嬉しいです~!

ブラウニーさんのところとはちょうど1年違いなんですね。。。
1年後ってもっと大変なんでしょうね。
私、ちゃんとやっていけるのかどうか不安だわ。
でも、ブラウニーさんの書かれてる様に、その頃になったら、今のこの大変さも懐かしい思い出になるんだろうな~。
そう思うと、なんだか、もうちょっと頑張れそうです!
ありがとうございました~! (2005.06.04 06:56:51)

*みよん*さん   くるみ1101 さん
1時間半、踊りっぱなしじゃ無いです!
途中、被り物の劇とかあるので、その間、体力を補充してます!
あと、最近、だらける所もかなり多くなりました!じゃないと、私死んでしまいます~。

でも、本当に相槌だけは笑える!かなり大人な感じです。あ~、この日記に音声も付ける事が出来たらどんなにか良いのに!皆にも聞いてもらいたいです~!

30代、まだ若いつもりでいましたが、1歳児の体力には完全に負けてます。 (2005.06.04 07:00:07)

Re:愚痴りたい時(06/02)   yukiki さん
くるみさんはとっても大変なんだろうけど、微笑ましすぎて笑いながら読んでしまいました。

子どもは大変ですよね~。私の愛するおチビも遊びに来て欲しいような、来て欲しくないような・・・。来てくれると、くるみさんと同じように、ダンス、歌、かけっこ、お絵かき、お人形さんごっこ、プリキュアごっこ・・・と一通り遊ばないと許してくれません。^^; (2005.06.04 19:22:32)

Re:愚痴りたい時(06/02)   Minnie7225 さん
前回の日記の最後の方に今日の日記の前触れ(最近スーちゃまとずっといると…みたいな)が書かれていたのでアレアレ?とは思ってたんですよね。
自分のお子様だからこそ責任がすべてのっかかって来るんですもの、大変に決まっていますよね。
けれどなんだかんだ言ってもやりのけちゃう世の中のお母さんって偉大です。
私はまだご存知の通り(?)未婚ですし子供もいなく気楽な身分ですが、時に「子供」という無条件で純粋に全身全霊で愛情を求めてくる存在を持つ、友人やくるみさんたちがとても羨ましく感じます。

頑張れママ! (2005.06.04 19:47:29)

yukikiさん   くるみ1101 さん
yukikiさん、偉い!いくら身内とは言え、自分の子供で無いのにそこまで付き合えるとは。。。
将来、きっと良いお母さんになるだろうな~。。。
私も、元から子供が苦手だったので、どうしても付き合い方が良く分からないんですよ~。
なので、一生懸命踊ったり歌ったりしてあげるんだけれど、すぐに私が飽きちゃうの。
だから、今のこの時期、ほんと地獄のようだわ。。。
(2005.06.05 06:55:26)

Minnie7225さん   くるみ1101 さん
>頑張れママ!

ありがと~!
でも、ほんと、子供が2人とか3人いるお母さん手、どんな風にして自分の時間を作ってるんだろう。きっと無理だと思う。。。1人でさえも、無理なんだもん。そう考えると、お母さんてすごいよね。(私は別。手抜きだらけだから。。。)

私は子供が苦手だったんだけれど、自分の子供が出来て、自分の事を必要としてくれる存在のありがたさが分かりました。
大変だけれど、やっぱり大切な存在です。
なのに、頑張れない自分がもどかしいわ~!!! (2005.06.05 06:59:31)

Re:愚痴りたい時(06/02)   NEYAN さん
やっぱ母になるってすごく大変な道のりだわー。産んだからって母親だなんて思ったら大間違い、子育てをしていきながら母になるのよーっていう人の言葉、くるみさんの日記読んでますます納得しましたよ。

最近、暑くなってきたけど体調崩さないように頑張ってくださいねー。

(2005.06.07 13:23:09)

NEYANさん   くるみ1101 さん
>子育てをしていきながら母になるのよーっていう人の言葉、くるみさんの日記読んでますます納得しましたよ。

そうかもしれないですね。子育てをしながら、こっちも一緒に学ばされていく感じがします。
でも、私の場合、母性が少ないのか、自分でも母って言う感じがあまりしないんですが。。。

>最近、暑くなってきたけど体調崩さないように頑張ってくださいねー。

ありがとうございます!NEYANさんも暑さに負けず夏を乗り切れますように~!
-----
(2005.06.09 09:16:50)

Favorite Blog

ノギさんの事故 はんらさん

夏に会いにいけるよ… funa-bomさん

KIMさんのおうち ゆなママ2003さん
ぐうたら韓国ニッキ させちんさん
TERAN ラン … onma2003さん

Comments

くるみ1101@ ざおりんさんへ 確かに!日本にいたら、滅多なことでは、…
くるみ1101@ させちんさん 雨の日は特に臭いがするよね〜 周りの韓国…
ざおりん@ Re:好きな香り、嫌いな香り(11/07) 日本にもどってきたとき、あの下水の匂い…
させちん@ Re:好きな香り、嫌いな香り(11/07) 下水の匂い、雨降るとひどくならない? 蚊…
くるみ1101@ ざおりんさんへ スコッチエッグ、分かる〜^ ^! あれも、…

© Rakuten Group, Inc.