180690 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ご隠居暮しへの道

ご隠居暮しへの道

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011/11/23
XML
気が重くなるから、もうあの店は行かない事にしよ――-接客なめると結果こうなるのよねぇ


スピードを重視してclaimに気をまわして「後ろの方こちらへどうぞ」なら毎度言われる、解るけど
行き成りガバッ「こちらへっ」は、ないわぁ・・・orz

私の様に気難しく、断る人間もいるんだから、確認しようよ・・私思わずあんぐり口開けて、唖然呆然しちゃったやんけ
幾らなんでも、カゴ持ってってから言うなんてtimingは間違いだ
おまけに私の「いや…此方で結構」拙者は急いでおらんのでな。泰然…サムライ対応が気にくわなかったのか、
モノすっごい形相で振りかえって「がんっ」…備品が壊れるぞ?


客はサービスは許否れないんですかい…serviceは客が受け留めて始めてserviceだぜよ?
客は十人十色、貴方のそのspeed重視の気配り「有能さ」が常に正しいとは限らない

自分の素晴らしい早業、計画通りに客をさばけない、気持ちよく品出しに集中出来ないのは確かに面白くないだろう
(私もその昔スッキリしないまま、「じゃdeico、品出しはいりま~す」とよくやったもんだ)


「余計でしかない親切」に「NO thank you」と言った客に、安易に逆上するその浅はかさ
自分の仕事、客商売を「たかが」と思っちゃいないか?
接客業は誰でも、大したskillなくできる底辺職業「私に相応しくない」なんぞ、思っちゃいまいか?

そう考えるバカい奴ほど、実際には仕事になってないよね?

某スーパーの「素人風おばさん」程、其の辺考えさせてくれるプロはいない
確かに処理speedはご老体のゆったり系だが、全く躊躇い、miss、無駄がない―-実に的確でsmooth。
   (若い奴はspeedは確かに早いがmiss、無駄がやたら多い
   「どこに置こうか、あっち?あ、やっぱりこれがあるからこれをこっちに移動してっと…」てな無駄動作が矢鱈多い。
   しかも其れを同じ品物で何度もやるから堪らない。私はよく笑いそうになる…鼻で。ニヤリ笑

   カゴ内容物をぱっと見、「優先に通し土台を作る品物を把握」してないのね。
   処理能力のある奴は言われる前にやる。馬鹿い奴は言われても出来ない。
   指打ちレジ経験者はそう云う頭を鍛えられる職業だったが・・・時代はかわったな   
   (打つロススがある以上「商品をいかに無駄なく、的確に移動配置するか」が命。「汚ならしくベタベタ触るな」とも注意される)
 
   単品商品、特売品連日覚え直しとかしないし…全てコンピー任せの御時世は、ヘボcashierばっかだーね)

流れる様に手指は動き
なんとも言われぬ「いらっしゃいませ」福福しい笑顔接客。釣られておもわず、えへら~

一日を幸せ気分で終わらせてくれる
彼女の纏う「何でもない普通の空気」が、実に居心地良い

接客って社会経験の浅い若い子の方が、実は向かないよな・…と思ったワタクシなのであった


確かに「あのレジの子とろいわよっ!!!!」ってモンスターはいるのも事実なんですけどね
西友某支店の客、中国人は凄かった…まさに「MONSTER」以外の何物でもなかった。鍛えられたねぇ

しみじみ(-z-)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/11/23 06:33:48 PM
[不愉快につき、読んではいけません] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.