2753534 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2007年01月08日
XML
カテゴリ:料理
今朝の下宿生の朝食は味噌汁はやめて雑煮にした。
若い子はもともと味噌汁を余り好まないので、具沢山の味噌煮みたいな
味噌汁を出している。汁は捨ててしまうんだもの。しょんぼり

そしたら、「今年初めてモチを食べるぅ」などと言っている。
やっぱりそんなもんなんだ。
モチは今では年中簡単に食べられるものね。

ごねあの子供時代は、暮れからお正月の間(その後もモチがある限り)
モチばかり食べていた。それでもおいしかった。
他におやつもあまりなかったから。
甘いものも油物の摂取も少なかったので、モチを存分食べても全然太らなかった。
これは本当。

お正月の食材を買いすぎて処分に困るので、段々と量を減らしつつある。
特に飾り的な料理はするまいと誓って、誰でもよく食べるもの、残っても
困らないものを考えて準備している。

それなのにうんと年上の夫は昔の習慣がしみついて、「正月はかくあるべき」
と言い張る。「自分ですればぁ~~~」と言いたくなるよ。まったく!
数の子ももういらない(大して好きでもないし、子供ももういらないし・笑)
なまこも高いし、なにしろ夫が好きなものは全部高いもの。

七草粥も考えないではなかったが、作らずにいたらやっぱり食べたいそうなので、
昨夜一人分作った。もともとお粥が好きな人だ。
正月の間にわたしゃ暴飲暴食してないもんね。
(お正月も朝食はフルーツだった)
おかゆぐらい圧力鍋で炊けばすぐにできるので作るけど。

飾りのかまぼこなど買わなかったので、地味な料理になってしまった。
お煮しめも少量。それにしても物足りないと思っていたら、せっかく買った
カニを出すのを忘れていた。失敗

一番好評だったのは、手づくりギョウザ。
末娘と頑張って包んだ。
やっぱり手のかかったものが喜ばれるような・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月08日 12時20分43秒
コメント(5) | コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.