612303 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Calendar

Category

Favorite Blog

6AK5系の真空管(171… イィヴィ平野さん

iPad Pro 11とHDMIド… i-ji-さん

NANA ARIA HOUSE タロ=ロロリアさん
脱・プーな日々 「n」さん
マウスの単位は1ミ… 謎のPCメンテ員さん

Freepage List

Headline News

2007.06.22
XML
カテゴリ:ケータイ
どうもこのBlogを訪れている方はPCインターネット派が圧倒的に強く

ケータイ関連の書き込みが無いようにすら感じます

なのでたま~にはケータイネタでも書いてみるかと思って書いているのが

今日の内容となります まずケータイの契約会社

DOCOMO、au,ソフトバンクの3社があります(ウィルコムはPHSなので論外です)

この3会社によってはオンラインコンテンツが若干違いはありますが

DOCOMOとauはさほどの違いはないんですがソフトバンクの場合には

サイト自体が対応してない場合も結構ありますので

これからケータイをはじめて持つという方はDOCOMOかauを選ぶのがベターですね

最近は私の個人的感想ですがauのケータイは非常に良いですし面白いと思ってます


auのケータイ端末は容量のデカイ画像ファイルでも待ちうけに設定できる

とってもすばらしい機能がほぼ全機種に搭載されてますし

ケータイ内部のメモリーを全て有効に無駄なく使える大変便利なシステムとなってます

アプリの容量上の関係で全てのメモリーは使えませんがアプリが独占している

容量以外はほぼ全て利用可能です

一方DOCOMO、ソフトバンクのシステムはauの全く逆で

容量のでかい画像を待ちうけに設定出来ない

(昔は確かに出来なかったがもしかしたら使えるように改良されてるかもしれない)

また内部メモリーの全て有効に使用出来ない無駄にメモリー領域が余る

システムとなっているためなんか使っていて昔このケータイシステム

駄目駄目だなぁとよく思っていたものです


オンラインコンテンツはauやDOCOMOやソフトバンクだろうとさほど差は無いだろうと

思いますがケータイに」オンラインコンテンツをダウンロードするとなれば

やはりここでもハード面のシステムで随分差が生まれます

例えばの例ですが1500KBの着うたフルコンテンツを内部メモリー70MBのケータイ3台に

ダウンロードしたとします(各ケータイ3台はau,DOCOMO.softbankの端末を1台づつ)

auのケータイはシステム上内部メモリー容量が全てのデータで共有されていて

メモリー容量の無駄が極力発生しない仕組みとなっています

他の2社の端末はシステム上の設計から内部メモリーの容量がそれぞれの

専用の領域で区切られていて全てのメモリー容量を有効に活用し辛い仕組みとなっています

なのでau端末であれば約25曲保存できたとしても他の2社の端末の場合

約auの端末の半分約12.13曲程度しか保存出来ないシステムとなってます

なのでケータイで色々とオンラインコンテンツを使ってみたい人はauを選んでいるはずです


知っている方もいると思われますが私も一応今現在はauの端末を使用してます

auの端末も持つ前はDOCOMOの端末を使っていたんですがDOCOMOの端末に

とてつもなく不満を感じ始めて最終的にはDOCOMO→auへ乗り換えましたよ


確か美少女遊びというケータイでPCゲームが原作の作品の特別版のゲームが

プレイ出来るサイトがありますが確かここのサイトはau端末専用サイトのようです

試したことないですがDOCOMO,SOFTBANKの端末からでもアクセス自体は出来ても

アプリのダウンロードやゲームの動作が動かないようですので

ここのサイトに魔法戦士スイートナイツが追加されてたのにはさすがに驚きましたが

魔法戦士スイートナイツといえば知る人は知るとんでもないゲームシリーズですから

これをケータイアプリゲームにしてしまって良いのかよおいと言いたくなりますが

さすがにPCゲームのようにまずいシーンはないと思うんですが

あったらねさすがに不味いでしょう原作はとんでもなくやばいゲームですから

誰かダウンロードしてみた方感想お待ちしてます果たして普通のゲームの

枠内で収まっていたのかそれもと・・・といったないようでもOKですので







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.22 23:30:42
コメント(4) | コメントを書く
[ケータイ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


あーうー   n_automne さん
私はdocomoとauを使ってますが、
やはりauに軍配が上がりますね~

メモリに関しては段違いですね、確かに。
そもそもdocomoは容量を正式に発表しないのが気に食わないです。

それと、auの強みは著作権保護データを機種変後の端末に引き継げるところだと思います~ (2007.06.23 01:14:03)

Re:ケータイ三昧(06/22)   eejirow さん
そーでしたか。
auがいいということですか。私はずっとこの9年間、softbank系なんですが、携帯でとった画像を自分のPCに転送保存するとき、softbankでは、最高200円/枚の料金がかかるらしくて、悩みました。せめて10円か20円にしてほしいですね~。
どうですか?

で、最終的には、1000万画素のCANONのデジカメを購入しました。CANONはすんごかった。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://plaza.rakuten.co.jp/greenfesta06/diary/200701290000/  
(2007.06.23 09:00:59)

Re:あーうー(06/22)   ちとせれい さん
n_automneさん
>私はdocomoとauを使ってますが、
>やはりauに軍配が上がりますね~

>メモリに関しては段違いですね、確かに。
>そもそもdocomoは容量を正式に発表しないのが気に食わないです。

>それと、auの強みは著作権保護データを機種変後の端末に引き継げるところだと思います~
-----

auの場合他の2社に比べ目立つ弱点が無いんですよね

色々と調べてみても

なのでMMP制度を利用してauへ移行する人が増えて当たり前ですよ
(2007.06.25 01:42:33)

Re[1]:ケータイ三昧(06/22)   ちとせれい さん
eejirowさん
>そーでしたか。
>auがいいということですか。私はずっとこの9年間、softbank系なんですが、携帯でとった画像を自分のPCに転送保存するとき、softbankでは、最高200円/枚の料金がかかるらしくて、悩みました。せめて10円か20円にしてほしいですね~。
>どうですか?

>で、最終的には、1000万画素のCANONのデジカメを購入しました。CANONはすんごかった。

>↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://plaza.rakuten.co.jp/greenfesta06/diary/200701290000/  
-----

ではデータをPCに移す方法をメモリーカード経由でPCに転送してみてはどうですか

この方法だとお金が掛からないはずです(多分)

PCにデータ移すのにお金が必要となってくれば私なら別の会社のケータイを買い換えますよ

お金まで出して移したくないですから (2007.06.25 01:47:26)


© Rakuten Group, Inc.