612205 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Calendar

Category

Favorite Blog

中国製の813(FU-13)… イィヴィ平野さん

iPad Pro 11とHDMIド… i-ji-さん

NANA ARIA HOUSE タロ=ロロリアさん
脱・プーな日々 「n」さん
マウスの単位は1ミ… 謎のPCメンテ員さん

Freepage List

Headline News

2008.11.22
XML
カテゴリ:PCハードウェア系
先月導入を期に消費電力を抑えるために
PCを別のも「Core2Duo搭載機」へ替えて使ってますが
このPCにはいくつか頭を抱えるような深刻な問題が・・

その1
オンボードサウンド機能の音質が酷すぎる(ーー;)

普通にMP3サウンド再生していても、動画見ていても
音がブツ、ブツと途切れて再生されますがMP3サウンド自体は正常で
ほかのPCでは途切れません
要するにP5KPremiumのオンボードサウンドは普通に使っていても
お粗末な音しか出ないんです(ーー;)オンボードサウンドでもここまで
音にバグありのM/Bないだろう
PC使いながらMP3サウンド再生は必須なんでP5KPremiumのサウンドのせいでマジで
不快な音しか聴けないです
サウンドカードの追加が必須なM/Bってありえねぇよ

その2
外部ATACに相性の悪い悪魔が載っている

もう説明不要でしょうけど「JMicronX36」外部ATAコントローラーが
このP5KPremiumには載って居ます
前M/B「P5BDeluxe」にも「JMicronX36」チップ載ってたけども
バグはなかったんですよね意外でしょうけど
なのでP5KPremiumに載っていた「X36」が問題なのであろう
ドライバー更新で電源周りに不具合発生
初期ドライバーでは転送速度以前にまともにeSATA動かない(ーー;)

もう今回の不具合抱えた状態のM/Bで連日使っているとさすがにキレてきた
音ブツブツ切れるわ、eSATAは使えないわ
もうこのM/Bは嫌だ~~
もう前のM/Bに戻したいがXP、Vsita共に次期Corei7搭載PCへ載せ替えるため
そう何度もライセンス認証もしたくはない
省電力無視してPhenomX4を使い続けるしかないのか・・(ーー;)

次期Corei7で使うM/BはASUS製以外のものを選択するかも
ここまで不具合が起きるM/Bがまたやってくる可能性は0ではないんで(ーー;)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.22 20:04:47
コメント(0) | コメントを書く
[PCハードウェア系] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.