612185 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Calendar

Category

Favorite Blog

中国製の813(FU-13)… イィヴィ平野さん

iPad Pro 11とHDMIド… i-ji-さん

NANA ARIA HOUSE タロ=ロロリアさん
脱・プーな日々 「n」さん
マウスの単位は1ミ… 謎のPCメンテ員さん

Freepage List

Headline News

2009.01.07
XML
カテゴリ:PCハードウェア系
今年はとうとう64ビットの普及年となるのでしょうか?
SONYがとうとうやっちゃった(^^♪

一足先に64ビット化を推し進めるソニー「VAIO」春モデルを発表

SONYの思惑はメモリー4GB搭載がほぼ標準となった今日
64ビット対応のハードウェアはほとんど出揃った今なら64ビットOS搭載して売っても
受けるのでは?
とたぶんそんな感じで64ビット版のWindowsVistaHomePremiumを導入したようだが
64ビットOSはそんな甘い世界ではないぞ

64ビットOSは32ビットプログラムを動かすためにWOW64を仲介して動かすが
これがそーと曲者でこれが動くことで大幅にパフォーマンスが落ちるプログラム
古いPhotoShopとかでもWOW64咬ましたらそーとパフォーマンスが悪くなった
3Dゲームはロード時間がクソ掛かった
これを回避してプログラムを動かすのが一番理想なのだが
そーなるとネイティブ64ビットモードであるロングモードでの動作が必須=
プログラムそのものが完全な形で64ビットに対応していないとWOW64の餌食に・・
そのあたりの背景どう考えているんだろうね
まだ64ビット(ネイティブで)対応のプログラムはほぼ皆無といったところ
まだ一部のクリエイター向けとはいえまだ早熟だぞ(^・^)
ただ個人的にはどれくらいの比率のユーザーが64ビット版を選ぶかには興味があるな
64ビットOSにSONYのメーカー保証つきだから自作よりは初心者安心して買えそうではあるから





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.07 21:05:04
コメント(6) | コメントを書く
[PCハードウェア系] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.