27890467 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

愛すべき道具達・・・。

愛すべき道具達・・・。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年05月23日
XML
カテゴリ:ダラダラ日記
z.JPG
zz.JPG
zzz.JPG
zzzz.JPG
zzzzzz.JPG
zzzzz.JPG

2月頃だったと思いますが・・・ひょんな事がキッカケで集めだした昭和のミニソフビ 当時モノ。

ウルトラマンや仮面ライダーなどの、いわゆるスタンダードサイズ(20~30cm程のサイズ)と言われる
フィギュアは、軽く1万円を超えるモノばかりで、なかには700万円以上するモノもある為、
お手軽に買えて、なおかつ昭和の匂いを強烈に感じれるアイテムという事で、

ミニソフビ

に辿り着きました。ほとんど、リアルタイムで見ていないのですが、強烈に懐かしい
と感じるのはナゼでしょうね。心が異常に落ち着くんです。現在のフィギュアには
全く反応しないので、おそらく、この独特の雰囲気が好きなんだと思います。
中には数点、スタンダードも混じっていますが、この3ヶ月間・・・走りましたね。

もう全力で800m走った感じです。

元々、何かを集めるという行動が大好きで、以前にも、

アメリカのオモチャ
ファイヤーキング
VINTAGE 関連(衣類、靴)
VINTAGE Tシャツ (約300枚)
アウトドア関連

など、床が抜けるんじゃないかというレベルで収集していましたし、そういう癖があるのでしょう。
また、とりあえず闇雲に集めるのではなく、何かの共通点というか、信念を持って集めないと
飽きてしまうのは何度も経験していますので、最近では

至高のアイテム

というジャンルで収集してのですが、ミニソフビは久しぶりに胸躍る感じがありました。
オークションなどでブサイクなヒーローを見つけては、このヒーローの生い立ちをネットで検索、
どういう主題歌だったのか、必殺技はなんなのか・・・そういうプロセスが非常に楽しいんです。

それに・・・もの凄い数のヒーローがいる

という点も見逃せません。購入した段階で、ほっと胸を撫で下ろし、次のアイテムを探している。

完全なるコレクション病

に感染していました・・・かなり久しぶりに。


だけど・・・毎回・・・くるんですよね・・・


飽き という BIG WAVE が・・・。


遠くにBIG WAVEがいる事はわかっていたんです。僕は見ないようにしていたんです。

危ないな・・・あんな波。あんな波に乗るヤツは正気じゃない!

そう思っていたのですが、もう片足がBIG WAVEに浸かっている状態でして、かなりヤバい状態です。
最初の勢いがまるでなく、もの凄く増えたミニソフビが今にもデモを起こしそうなんです。
42.195kmもあるのに、最初のスタジアムで全力で走ってしまったからなのでしょうか・・・

急ぎすぎる・・・いや、急ぎすぎたんでしょうね・・・

これはコレクションする上で、絶対にやってはいけないような気がします。
これからは気長にコレクションしていくつもりです。はぁ~疲れた。


【選手紹介 わからないモノも多数あり】

ジャイアントロボ デビルマン イナズマン キカイダー ジャンボーグA
流星人間ゾーン ダイヤモンドアイ アイアンキング レッドバロン
鉄人28号 ジャンボーグナイン ハカイダー 電人ザボーガー
宇宙鉄人キョーダイン ジャッカー電撃隊 忍者キャプター アクマイザー3
トリプルファイター フリントストーン リボンの騎士 未来少年コナン
アルプスの少女ハイジ マグマ大使 冒険ロックバット バトルフィーバーJ
ミラーマン 宇宙の騎士テッカマン 勇者ライディーン 鉄人タイガーセブン
タイガーマスク(中嶋製) ロボコン レインボーマン 破裏拳ポリマー
電撃!ストラダ5 バッテンロボ丸 仮面ライダー マジンガーZ グレートマジンガー
ゲッターロボG 月光仮面 ジェッターマルス ゴレンジャー ヤットデタマン 未掲載他50体ほど


<関連記事>

過去に例のないヒーロー ~鉄人タイガーセブン~

流星人間ゾーン のこの部分・・・理解できますか?


ブログランキング・にほんブログ村へ   人気ブログランキングへ 
   ↑↑↑         ↑↑↑
別々のランキングですので、1クリックずつポチっていただけると嬉しいです。



ウルトラ・ゴジラ怪獣ソフビ大全


東映ヒーローソングコレクション


KIKAIDER 01 キカイダー ゼロワン DVDBOX





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年10月27日 07時21分53秒
コメント(5) | コメントを書く
[ダラダラ日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.