473587 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

FOREVER WORLD LLC(寺田家の野宅)

FOREVER WORLD LLC(寺田家の野宅)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Katsu1962

Katsu1962

Calendar

Category

Comments

枡見規代@ Re:テント(12/17) このテントの組み立て方の説明書ありませ…
メイマロ@ Re:中秋節(月満中秋)(09/18) 一口に月餅と言っても、包装などにもより…
skymicom@ GPAcchAXeGdFQSLiUn nJAWXo &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
hrvvyofcbnc@ AwjJwkWYsZOn Yexrh3 &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
ipnuiwyzsh@ AVuLtfklLf rHq2nx &lt;a href=&quot; <small> <a hr…

Recent Posts

Favorite Blog

楽しいことみつけた… moriyui1114さん
2007.10.14
XML
カテゴリ:キャンプ用品
秋冬番の製造が終盤を迎え、やっと書き込みができるようになりました

いつの間にか朝晩の寒さを感じるようになりました。10月20,21日はSHFCCの10月例会キャンプです。もちろん参加するつもりです。もう焚き火の季節になったので持ち物も夏より増えそうです。色々と持ち物があるので今週は準備が大変そう。準備といえばテントの防水対策と薪関係かな。テントは朝晩が夜露や霜が降りる季節なので防水対策はちゃんとやらないと。我が家のテントはだいぶ古いですが下記の写真の様なメンテの為か、まだ使用しています。

テント補修0.JPGテント補修1.JPGテント補修2.JPGテント補修3.JPG

時々 テントの外側の縫い目に防水剤(小川キャンパル)を縫っています。あとは車用とスプレー位です。裏側は防水テープがはがれやすくなっているのでアイロンで直しています。
このテントすごく古いです。安物です。でもメンテさえちゃんとやればまだ使用できます。
(でも本当は金が無いのもありますが。)

今日はリペア用品とこれからの季節の商品の紹介です。



風が強くなるとべグも必要かなと思いましたが次回の自作べグの紹介でみてください。
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.14 22:08:45
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


10月例会楽しみですね。   富士山ログハウス物語 さん
スプレーだと直ぐになくなってしまうと聞いたのですが、固形の防水ワックスはテント用ってないのですかねエ。

もう直ぐですね。天気だといいのですが・・・

あるものを差し上げようと作ったものがあるんです。お楽しみを!

(2007.10.15 07:05:52)

Re:10月例会楽しみですね。(10/14)   Katsu1962 さん
やっと1ヶ月ぶりの休日です。今回の持参は鮎と焼酎を予定しています。あとはゲストが1人。写真のはガラスに塗る水性タイプの水をはじくのです。 (2007.10.15 22:09:09)

Archives

・2024.06
・2024.05

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.