791000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ボケないための日記のようなモノ

ボケないための日記のようなモノ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

hamachanm

hamachanm

Calendar

Category

Archives

Comments

背番号のないエース0829@ 上野動物園 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
hamachan@ Re[1]:2020年2月9日 大楠山(02/10) よりすぐりさんへ コメント有難う御座い…
よりすぐり@ Re:2020年2月9日 大楠山(02/10) こんにちは 私も最近物忘れが多くてボケ…
痛快TVスカッとジャパン@ Re[1]:2019.4.6 陣馬高原下~陣馬山~和田~沢井(04/07) ストリートファイターさんへ
Jul 21, 2021
XML
梅雨が明けて連日30度を超える日が続いておりますが、2日に1回と思っていたジョギングも今週は月曜日から3日連続で出掛けています。
1回の距離を短めにして4日に3回出掛けて距離を合わせる形でこの季節の暑さ対策をしてみました。

昨年の冬からジョギングはマスクをして走っていますが、この季節は流石に暑すぎてマスクをしたままだと熱中症になりそうなので、近くに人が居ない場所ではマスクを外して走るようにしています。
人が見えたら20m先ぐらいでマスクを装着し、また居なくなったらマスクを外す。その繰り返し。
河川敷を走っている時などは外しっぱなしですが、歩道や公園の遊歩道は周りに注意しています。

ジョギングの時には通気性の良いポリウレタン製のマスクを使っていますが、ウィルス防御性は弱いだろうなあって思います。まあ全くしないよりはマシですが。

今日も装着したり外したりを繰り返していたら、耳に掛ける部分が切れてしまいました。
予備を持って出ていないので、途中にあるドラッグストアでポリウレタン製のマスクを購入しようとしたら売り切れ。仕方が無いのでポリエステル95%+ポリウレタン5%のマスクを購入しました。
ポリウレタン製よりも通気性が無く、汗を吸収すると余計に通気性が落ちるカンジ。
マスクから鼻だけ出して呼吸するようにして走りましたが結構苦しかった。

ジョギングにはやはりポリウレタン製のマスクが良いようです。
7月もあと10日、顔面にマスク焼けを作りながら頑張って走ります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 21, 2021 08:59:38 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ジョギング/ウォーキング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.