115528 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ハナスカ 87

ハナスカ 87

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

『わたしの幸せな結… New! 星空-2006-さん

頑張ってゆきます New! 柊リンゴさん

ハナスカ87 ハナスカ87さん
夏の静かな昼 夏の静かな昼さん
秋葉の街のオタクマ… 秋葉原愛好家さん

コメント新着

ハナスカ 87@ Re[1]:あ~風邪っぴき(T_T)(08/21) ウタハラさん まだ、治りきってはない…
ハナスカ 87@ Re:あらら(08/21) shimikotoshioriさん 本当ですね~☆ …
ウタハラ@ Re:あ~風邪っぴき(T_T)(08/21) ハナスカさんに元気が出ますように(*゚v゚*)
shimikotoshiori@ あらら お疲れが出てしまったのですね。 今のよう…
ハナスカ 87@ Re:よかったですね!(08/17) shimikotoshioriさん 私もお久しぶりに…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年08月28日
XML
カテゴリ:アニメ



朝起きたらワンコが足元に寝ててビックリなハナスカ87デス☆

今から久しぶりにバイト時代の仲よかった友達と遊んできます☆

いつも深夜まで遊んでしまうので今日は早く帰りたいなぁと

思ってるけれど無理でしょう・・・と思ってます(笑

盛り上がりすぎてしまうので(笑

 では、本編に☆




いやぁーなんていうか・・・

TVアニメの方のラストを知らないので

知ってたらもっと楽しめたのにぃーo(> - <)oモォー

と悔しい気持ちになりました(* ̄∇ ̄*)

友人に借りて・・・

たしか、グリードが死ぬ所までは見たのですけれど・・・

続き借りてないっす・・・(#T-T) シクシク






早く借りねば(笑






なんか、途中なのですが・・・

「風の谷のナウシカ」のトルメキア軍が攻めてきた感じを思い出したり(笑

「もののけ姫」のたたり神を思い出したり(笑

やっぱり、ナウシカに出てくるクシャナを思い出したり(* ̄∇ ̄*)





・・・私







ナウシカ大好きっ子なんで(* ̄∇ ̄*)あはは

もーテンション上がりっぱなし♪









作品としてもおもしろかったデス☆

大佐ぁー(* ̄∇ ̄*)あはははは

とか♪










あと、ヒューズだぁー(* ̄∇ ̄*)あはははははは

とテンションは、またまた上がってました(笑









最後は、ちょっと切なくも感じたけれど

でも、エドとアルにとってはいい感じなのかなって

そんな事を思いました☆

それからそれから・・・

ウィンリィのことは、どーするんだー(°口°;) !!

と思ったのは言うまでもないです(笑






そういえば・・・

全体的にシリアスな感じですよねー(* ̄∇ ̄*)

原作よりアニメは♪










全体的にこの作品で私が感じたのは

差別のことかな^^;

同じ人なのに言葉や肌の色が違うだけで

何を考えてるかわからないと

そんな風潮は、どこにでもあるし

日本に住んでても違う地域では、

違う土地の人と捉える場合もある

むしろ、考え方が違うだけで排除したがるのは

理解できないからで

交流をしようとしてなくて何を考えてるかわからないから


「恐い」


その感情だと思う。



あとちょっと、関係ないかもだけれど

地域に外国の方が増えてて

犯罪が増えたのは外国の方が増えたから

そんな事を言う人は多いけれど

でも、ほんの一握りの人が犯した過ち

前からの比率から言えば変わらないだろうと

私は、思います。

ただ、私達はたまたま日本に住んでるだけ

ただ、外国の方は日本に移住してきただけ

ただ、それだけ

偏見の目でみて欲しくないなぁ

同じ人だよ

そんな事を思う。






この作品は、原作でも差別について

考えさせられるような

そんな感じを覚えます。

この作品観たり読んだりして

何か考えることがあれば

それは、うれしいことだと思いました。

あまり、考える人はいないのかも知れないですけれど^^;


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月22日 14時05分02秒
コメント(16) | コメントを書く
[アニメ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


こにゃにゃちわ。   シュシュpon さん
ハガレンではないですかぁ~。

私観ていなかったんだけど、
オープニングがラルクの主題歌で、
なんか好きでした。

今日ね、エヴァの映画の主題歌を
ヒッキーが歌っているんだけど、
思わず買ってきてしまいました。。。
もうすぐ公開だけど、
見に行きますか??
私はゼヒ、行きたいと思ってるんだけど。。。 (2007年08月28日 18時18分15秒)

Re:鋼の錬金術師 シャンバラを征く者(08/28)   いるた2006 さん
昨日は楽しかったね。
是非またしましょうw

マイク欲しい・・・

ハガレンも気にはなってるんだけど
巻数多いからな~
マン喫で読むしかないかな~ (2007年08月28日 21時45分00秒)

Re:鋼の錬金術師 シャンバラを征く者(08/28)   てんてん(^^)/ さん
鋼、アニメは全然見たこと無いのですが、原作とは随分違うらしいですね。

しかし、トルメキア軍でたたり神でクシャナとな?(=゜∇゜)

見てみたい気がするじゃ有りませんか。。。。。
(2007年08月28日 22時00分45秒)

こばわー☆   桜嶺みすず さん
映画の大佐、ヒューズ最高ですねー!

劇場版の何が良いってOPがめちゃ
カッコ良くなかったですか?w
あれ何回見ても飽きないです(笑)

確かにウィンリーどうするんだー思いましたw
エドとアルが良ければそれで良いのか;;w (2007年08月28日 22時21分36秒)

Re:鋼の錬金術師 シャンバラを征く者(08/28)   腹黒い白猫 さん
あ゙…。
テレビアニメ前話見たのに、劇場版見てないです(汗

うちの近所も外国人が多いですよん♪
専用のコンビニもあるぐらいです。。。 (2007年08月28日 22時47分15秒)

「日本人」も   shimikotoshiori さん
世界中の国に住んでいるしね。
共に暮らす人どうし。
それだけでいいですよね。

違いを恐れて排除するって、一番恐いです。
違うことをお互いに認め合うのが、人間どうし大切なことだと思ってます。

(2007年08月28日 23時21分42秒)

Re:鋼の錬金術師 シャンバラを征く者(08/28)   Tsuyoshi++ さん
いいですねぇ・・・シャンバラ!
でもTVシリーズは見終えてから見たいですねw
エドがな~んであんな事になってるのか・・・とか知るためにw

でもやっぱり突っ込むところは「ウィンリィのこと」ですよね~
あれだけはちょっとイタダケナイw
もうちょっと他にやり方はないかと(;´Д`)

差別の事・・・・
確かにハガレンは兄弟愛とかSFとかそんな部分以外で、
結構深いテーマが潜んでますよね。
物語の謎を紐解きながら、重いテーマを受け止める事が度々・・・
それも答えではなく考えさせる描き方が見事というか・・・

そんな見た目以上に深い作品なハガレンが俺は大好きですw
(2007年08月29日 00時33分08秒)

アニメのラストは   さざえん さん
突拍子もなく感じたんだけど私だけかしら?
そして映画のラストは…いいのかな、まぁ、兄弟は幸せそうだからいいのか?でもなぁ…って感じで。

ここまで漫画とアニメが違うのも珍しいよね。「デビルマン」みたい (2007年08月30日 01時28分06秒)

Re:こにゃにゃちわ。(08/28)   ハナスカ 87 さん
シュシュponさん
>ハガレンではないですかぁ~。

ハガレンですよー(* ̄∇ ̄*)

>私観ていなかったんだけど、
>オープニングがラルクの主題歌で、
>なんか好きでした。

そうそう、ラルクなんですよー(* ̄∇ ̄*)
私も好きです☆

>今日ね、エヴァの映画の主題歌を
>ヒッキーが歌っているんだけど、
>思わず買ってきてしまいました。。。
>もうすぐ公開だけど、
>見に行きますか??
>私はゼヒ、行きたいと思ってるんだけど。。。
-----
私も観にいきますよー♪
今、CDは買おうかどうか迷ってます(* ̄∇ ̄*)
しかも、今見直し中です(* ̄∇ ̄*)
(2007年09月01日 00時51分51秒)

Re[1]:鋼の錬金術師 シャンバラを征く者(08/28)   ハナスカ 87 さん
いるた2006さん
>昨日は楽しかったね。
>是非またしましょうw

昨日も楽しかったですよね♪
また、話ましょう(* ̄∇ ̄*)

>マイク欲しい・・・

ぜひ、買って話しましょう☆
私もマイクほしいんですよ実は^^;
耳にかける部分が折れて刺さって痛いのでww

>ハガレンも気にはなってるんだけど
>巻数多いからな~
>マン喫で読むしかないかな~
-----
巻数多いけれど今なら結構セット本安いですよ^^
(2007年09月01日 00時54分35秒)

Re[1]:鋼の錬金術師 シャンバラを征く者(08/28)   ハナスカ 87 さん
てんてん(^^)/さん
>鋼、アニメは全然見たこと無いのですが、原作とは随分違うらしいですね。

アニメは、原作とぜんぜん違いますよ^^
ちょっと、グロイ感じもあります^^;

>しかし、トルメキア軍でたたり神でクシャナとな?(=゜∇゜)

そうそうそうです(* ̄∇ ̄*)

>見てみたい気がするじゃ有りませんか。。。。。
-----
いあぁー見ていただけたらうなずいていただけるような
そんな気がします(* ̄∇ ̄*)
(2007年09月01日 00時56分27秒)

Re:こばわー☆(08/28)   ハナスカ 87 さん
桜嶺みすずさん
>映画の大佐、ヒューズ最高ですねー!

最高ですよねー
かなり、テンション上がりましたよー(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

>劇場版の何が良いってOPがめちゃ
>カッコ良くなかったですか?w
>あれ何回見ても飽きないです(笑)

OPは、かっこいいですよねー♪
一回しか見なかったことに今後悔してます(笑

>確かにウィンリーどうするんだー思いましたw
>エドとアルが良ければそれで良いのか;;w
-----
そうだそうだウィンリーどーすんだー(○`ε´○)
エドとアルだけだよー
大局的にみたらみんなは幸せだと思うけれど
ウィンリーも幸せになってほしかったなって思います
(2007年09月01日 00時59分02秒)

Re[1]:鋼の錬金術師 シャンバラを征く者(08/28)   ハナスカ 87 さん
腹黒い白猫さん
>あ゙…。
>テレビアニメ前話見たのに、劇場版見てないです(汗

白猫さんもゼヒ観て下さい☆
そして、語りましょう♪
アニメ全部は、観れてないですが私(笑

>うちの近所も外国人が多いですよん♪
>専用のコンビニもあるぐらいです。。。
-----
専用のコンビニなんてあるのですね^^;
それは、すごい・・・
でも、アメリカの白人専用とかみたいな差別的な使われ方がされないことを願います^^;
(2007年09月01日 01時00分55秒)

Re:「日本人」も(08/28)   ハナスカ 87 さん
shimikotoshioriさん
>世界中の国に住んでいるしね。
>共に暮らす人どうし。
>それだけでいいですよね。

そうですよね^^
この星に住むお隣さん
それだけでいいと思います♪

>違いを恐れて排除するって、一番恐いです。
>違うことをお互いに認め合うのが、人間どうし大切なことだと思ってます。
-----
十人十色という事をわかってるつもりで
それを認め合うことが出来ないから排除したくなるのだと
それが、拡大したのが戦争だし・・・
そんな風に思うので違いを認め合える
そんなことが大事だと私も思います☆
(2007年09月01日 01時06分15秒)

Re[1]:鋼の錬金術師 シャンバラを征く者(08/28)   ハナスカ 87 さん
Tsuyoshi++さん
>いいですねぇ・・・シャンバラ!
>でもTVシリーズは見終えてから見たいですねw
>エドがな~んであんな事になってるのか・・・とか知るためにw

まじっすかぁー
やっぱりとしかいいようがないですね^^;

>でもやっぱり突っ込むところは「ウィンリィのこと」ですよね~
>あれだけはちょっとイタダケナイw
>もうちょっと他にやり方はないかと(;´Д`)

そうだそうだぁーいただけないっすTT
ウィンリーは、支えただけの人になってしまって
ちょっと切なかったデス☆

>差別の事・・・・
>確かにハガレンは兄弟愛とかSFとかそんな部分以外で、
>結構深いテーマが潜んでますよね。
>物語の謎を紐解きながら、重いテーマを受け止める事が度々・・・
>それも答えではなく考えさせる描き方が見事というか・・・

>そんな見た目以上に深い作品なハガレンが俺は大好きですw
-----
いろんなテーマが、隠れてたり考えさせてくれる
そんな漫画っていいですよね^^
私も、中身のない漫画もたまにはいいけれど
やっぱり、考えさせられる
そんな作品が好きです☆
(2007年09月01日 01時09分14秒)

Re:アニメのラストは(08/28)   ハナスカ 87 さん
さざえんさん
>突拍子もなく感じたんだけど私だけかしら?
>そして映画のラストは…いいのかな、まぁ、兄弟は幸せそうだからいいのか?でもなぁ…って感じで。

アニメの最後観てないんですよー姉さん(* ̄∇ ̄*)
突拍子もなく終わってるのですね^^;
早くみたいなぁー^^;
映画は、エドとアルはいい感じで終わってますよね^^;
一緒で♪
世界的にもめでたしめでたしなのもわかるのだけれど・・
でもぉーーーー

>ここまで漫画とアニメが違うのも珍しいよね。「デビルマン」みたい
-----
デビルマンもアニメが先行で終わってますしね^^
(2007年09月01日 01時11分24秒)


© Rakuten Group, Inc.