4386350 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

hapi831

hapi831

Category

Free Space

このブログに関するご意見・ご質問などは
こちらのメールフォームからどうぞ

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ



blogramで人気ブログを分析

ブログランキングに参加しています。

Twitterやってます。
フォローは下のバナーからどうぞ。




 
Blog Link

77坪から100坪へ。家庭菜園で… おっちょんさん
家庭菜園 趣味のメロン栽培 hideさん
M.Ishiiのペ・ト・さ・い参 M.Ishiiさん

Favorite Blog

キャベツ:給食にび… New! エム坊さん

早くも熱帯夜 & … New! arakawaryuさん

トウモロコシに杖を New! ひこさん4936さん

定期健康診断を終え… New! グランパ3255さん

No.2977 たまねぎの… New! ぱんち&ともっちさん

薩摩芋の蔓挿し monsanさん

新しく仲間入りした… epuron5153さん

キュウリとズッキー… HiraoKKさん

せまなーる、クルテ… りあっこさん
家庭菜園で楽しく節約 sano-jiさん

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Calendar

Comments

amin@ Re:うどん粉病に対する石灰防除(07/22) プランターのメロンにうどんこが出てしま…
hiro-405@ Re:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) 勉強になります 私も今年4月から自宅の庭…
hapi831@ Re[1]:焼成骨粉が入手困難になりました(10/01) あすなろうさんへ 返信がおそくなりごめ…
hapi831@ Re[1]:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) HiraoKKさんへ ご無沙汰しています。 こ…
hapi831@ Re[1]:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) epuron5153さんへ ご無沙汰しています。 …
あすなろう@ Re:焼成骨粉が入手困難になりました(10/01) 焼成骨粉はアルカリ性なのでしょうか? 骨…
HiraoKK@ Re:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) おはようございます。 白菜12株の定植、お…
epuron5153@ Re:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) こんにちは。 白菜の植え付けお疲れ様で…

Recent Posts

2015.05.01
XML
テーマ:家庭菜園(57670)
カテゴリ:ルバーブ
  • 01ルバーブ
  • 昨年春から育ててきたルバーブですが、
  • ようやくこの大きさになりました。
  • ちょっと気が早いかも知れませんが、ルバーブを収穫することに。
  •  
  • 葉を全部収穫してはいけないようで、
  • 半分ほど葉を残しました。
  • 光合成が出来なくなるのでしょうか?
  •  
  • 02ルバーブの収穫
  • 見ての通り、そんなに大きくなくてコンパクトなルバーブです。
  • やや赤みがありますが、全体的には緑色です。
  • 収穫ももちろん初めての経験でしたが、
  • ルバーブって根元から手で収穫出来るようです。
  •  
  • 葉は食べられないようなので切り落としました。
  • (シュウ酸を多く含んでいるそうです)
  •  
  • この軸の部分だけで340gありました。
  •  
  • もちろん、このルバーブを使って作るものはジャムです。
  •  
  • 03ルバーブのジャム
  • 収穫した軸を2cm間隔で切りました。
  • あまり経験したことがないような、独特の青臭い匂いがします。
  •  
  • 04ルバーブのジャム
  • ルバーブ340gに対し、砂糖を150gで作ることにしました。
  • レモン汁も適量加えました。
  •  
  • 05ルバーブのジャム
  • こんな軸がジャムになるのかな?と半信半疑で混ぜること15分・・・
  •  
  • 06ルバーブのジャム
  • 写真のように一気にドロッとなりジャムになります。
  • あら不思議・・・
  •  
  • 07ルバーブのジャム
  • ルバーブ340gで、このジャムの瓶に入りきらず、
  • 少し余りましたから、300gで普通サイズのジャムの瓶が一つのようです。
  •  
  • 見ての通り、赤いジャムにはなりませんでしたが、
  • 味は、独特の酸っぱさでとっても美味しいです。
  • 青臭さはちょっと残っていて、個性的なジャムですね。
  •  
  • いつかは、真っ赤なルバーブのジャムを食べてみたいですが、
  • 取りあえず自家製のルバーブジャムが作れたということで、
  • 1つの目標は達成できましたよ^^
  •  
  • みなさんもジャム素材としてルバーブを育ててみては?
  •  
  •  
  • 今日も最後までブログを読んでいただきありがとうございます。
    家庭菜園を通して皆様が幸せになれますように。

    家庭菜園のブログランキングに参加中

    にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ   

    「この日記いいね!」と感じたら2つのバナーをポチポチとお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.08.06 20:25:50
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:人生初!ルバーブのジャムつくりました(05/01)   epuron5153 さん
こんばんは。
私もルバーブの赤い茎のを栽培したくて探しています。
赤い茎のルバーブを売っているお店はありますが、苗は売っていませんでした。
なんでも赤い茎のルバーブは株分けをして増やしていくらしいです。
また土の酸性、アルカリ性の違いでも茎の色が変るようです。
赤い茎のルバーブ、どっかに無いかな。。。 (2015.05.01 21:30:16)

Re:人生初!ルバーブのジャムつくりました(05/01)   HiraoKK さん
おはようございます。
すごい!ルバーブジャムですか!
ルバーブも初めてならジャムも初めてです。
育てやすい野菜でしょうか?
我が家はヨーグルトを毎日食べるので、ジャムがあるといいですね~
さっそく調べてみたいと思います。
(2015.05.02 07:55:43)

Re:人生初!ルバーブのジャムつくりました(05/01)   グランパ3255 さん
私にとって新種のジャムだ
ルバーブそのものを育てたことがありませんし、HCでも見かけなかったような気が
(2015.05.02 10:31:11)

Re:人生初!ルバーブのジャムつくりました(05/01)   エム坊 さん
うんうん、自家製のルバーブジャム完成、おめでとう~
次の目標は赤いルバーブを育てることか~
いいね~いいね~
楽しい~ (2015.05.02 15:59:14)

Re[1]:人生初!ルバーブのジャムつくりました(05/01)   hapi831 さん
epuron5153さん
>こんばんは。
>私もルバーブの赤い茎のを栽培したくて探しています。
>赤い茎のルバーブを売っているお店はありますが、苗は売っていませんでした。
>なんでも赤い茎のルバーブは株分けをして増やしていくらしいです。

えぇ?そんなに簡単に赤い茎のルバーブ手に入るのですか?
epuron5153さんの地元ですか?
苗は売っていないのですね。

>また土の酸性、アルカリ性の違いでも茎の色が変るようです。
>赤い茎のルバーブ、どっかに無いかな。。。

赤いルバーブって本当に売っていませんよ。
育てた苗から赤いルバーブ見つけるというのも可能性の低い話のようです。
個体差はありますが・・・ (2015.05.02 22:44:07)

Re[1]:人生初!ルバーブのジャムつくりました(05/01)   hapi831 さん
HiraoKKさん
>おはようございます。
>すごい!ルバーブジャムですか!
>ルバーブも初めてならジャムも初めてです。
>育てやすい野菜でしょうか?
>我が家はヨーグルトを毎日食べるので、ジャムがあるといいですね~
>さっそく調べてみたいと思います。

きっとルバーブならHiraoKKさん家で受け入れられると思います。
ただ、暑い夏は苦手なようなので、そちらで栽培できるかは解りません。
たまにホームセンターでもハーブコーナーで苗を見かけることはありますが、そちらではもしかして売っていないかもしれません。 (2015.05.02 22:47:51)

Re[1]:人生初!ルバーブのジャムつくりました(05/01)   hapi831 さん
グランパ3255さん
>私にとって新種のジャムだ
>ルバーブそのものを育てたことがありませんし、HCでも見かけなかったような気が

ルバーブはホームセンターのハーブコーナーでたまに見かけることがありますが、暑い夏に弱いので、グランパさんのところのホームセンターに出回るかは解りません。
(2015.05.02 22:51:14)

Re[1]:人生初!ルバーブのジャムつくりました(05/01)   hapi831 さん
エム坊さん
>うんうん、自家製のルバーブジャム完成、おめでとう~
>次の目標は赤いルバーブを育てることか~
>いいね~いいね~
>楽しい~

自家製ルバーブのジャムをつくる目標と、赤いルバーブを育てるのはレベルがかなり違うようです。
色々調べたりしましたが、ほぼ無理っぽいです。
(2015.05.02 22:53:37)

Re:人生初!ルバーブのジャムつくりました(05/01)   Schiaparelli de Coco さん
hapiさん、こんにちは。
ルバーブジャム作ったんですね。
真っ赤なのができるとステキですがなかなか難しそう。
どんな味なんだろう…自分で栽培して自分で料理するのってほんとに世界で一つだけの味です。 (2015.05.24 14:13:50)

Re[1]:人生初!ルバーブのジャムつくりました(05/01)   hapi831 さん
Schiaparelli de Cocoさん
>hapiさん、こんにちは。
>ルバーブジャム作ったんですね。
>真っ赤なのができるとステキですがなかなか難しそう。

真っ赤なのは難しいみたいですよ。
本場フランスでは真っ赤なのあるのですか?

>どんな味なんだろう…自分で栽培して自分で料理するのってほんとに世界で一つだけの味です。

自分で作ると満足感はありますね。
家庭菜園のある周りの人も誰も作っておらず、「これなんて野菜?」とよく聞かれます。 (2015.05.25 06:07:45)


© Rakuten Group, Inc.