3454689 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.11.22
XML
カテゴリ:身辺の変化

♪ 毎晩の夢は見知らぬものばかり脳の誤作動楽しからずや


 夕べのJアラートには閉口した。発射されたミサイルは午後10時55分ごろ、沖縄県からなる地域の上空を飛翔し、太平洋へ通過したものとみられる。



 このところほとんど毎晩のように夢を見ている。たぶん朝方に見ているのだろうが、夜中ずっと見ているような印象がある。予想もできないようなとんでもないものが多く、夢の中で困惑したりしていることが多い。しかし、目覚めてから思うと結構面白かったと思えるものばかり。


 リアル空間では、今日からいよいよ住宅建築の工事が始まる。20℃にもなる初夏のような一日。日中は風もないようなので、半袖でもいいくらいだろう。

 昨日の8時過ぎ、中電が工事用の電源を引きに来ていた。アランと一緒にこれから始まる序章の様子を眺めていた。
 材料置き場のヤードと仮設トイレが、台所の目の前にあるのが気に入らないがしょうがない。

 

 いろんな工事の車がやって来るが、空き地がひとつづつ減っていき、車を置く場所が無くなっていく。まだ3筆残っているので、土地を買った業者が空き地の使用許可を取って使うことになるのだろう。

 現場には(業者によって貼りだすものが違う様で)、一条工務店ほ場合、進入路注意事項案内図と仮設計画図、現場のすべての要素が書き込んである「上棟計画図」の3枚が張り出してある。



濃いベタ塗り部分が足場の部分なのだろう。

 見ても分からないが、想像することぐらいはできる。フェンスの高さが80㎝で向こうの家に設置してあるものと同じような感じになるようだ。

 日曜祝日の作業禁止となっている。作業時間が8時~19時(現場ごとの指定を優先)となっているが、今日はまだ何も来ていない。どうも今日はナシのようだ。



 あいち県民の日(11月27日)を記念して、今日から27日まで「あいちウィーク」。フェスタ2023が昨日から開かれている。この間に1日学校が休みになる。地域によって違うようだが、孫に訊くと24日が休みだそうで、勤労感謝の日から4連休になるらしい。たぶん県内のほとんどの学校はそうなったのだろう。



 ジジババはまったく興味がないし、恩恵も何もない。子どもが喜ぶものの、逆に親が迷惑していたりして・・。


 前歯も治ったし、ソファーも入った。ソファーは背の低いカミさんには少し高いので15㎝ほどの脚を外した。窓の腰の高さと同じになって光りを遮ることもなくなった。
 ハイバックで頭も支えられてすごく楽だし、横になる時はひじ掛けに頭を乗せてちょうどいい長さ。バッチリだ。



 オーディオを聴くにはスピーカーの位置が悪いので、ベストポジションというわけにはいかないが、それはそれ用に工夫すればいい。
 なんだか急にミルスブラザースが聴きたくなった。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.22 10:51:20
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

◎たまに見るページ

一減一増。捨てネコを保護 2011年9月19日
胸は男女の象徴としてあり 2015年2月12日
好きこそ何とか、ものを創るとは好きを極める事 2015年4月22日
文字の持つ多様な姿 2015年7月27日
他人を寄せ付けるか、あるいは自分が寄っていくか 2015年10月8日




フリーページ

コメント新着


© Rakuten Group, Inc.