766723 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

reichel!の美味しい・楽しい・時々お勉強日記~

reichel!の美味しい・楽しい・時々お勉強日記~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 節約技! | | バレエと習い事 | 韓国ドラマ。 | つぶやき。。 | 行政書士試験、その他資格&お勉強 | *映画* | お酒とワイン | | 仕事の話 | お料理レシピ♪ | 食べ物いろいろ☆ | 裁判傍聴 | 好きなことば | 花の画像 | 第9の合唱 | 食べある記 | お出かけ | 司法書士を一瞬目指しかける | 英語Barと英会話のレッスン。 | ボルダリング | マラソンに挑戦 | 震災の影響とその後 | 靭帯・半月板損傷とリハビリ | 占いレイチェルの部屋 | 目指せ!売れっ子アフィリエイター | 気になる&お気に入りgoods | 法科大学院 | 司法試験受験日記 | 行政書士のお仕事 | 行政書士日記 | 登山記録
2012.03.23
XML
テーマ:名言・格言(627)
カテゴリ:好きなことば
   
Message
  

 
  こないだTVで歴史秘話ヒストリアという番組でヘレン・ケラーの特集

 やっていたのですが、とても興味深かったのでご紹介しますね。

 3重苦の人として知られ、日本に来日したことでも有名ですが

 それ以外のことは意外と知られていなかったのではないでしょうか。
 
 ガラスの仮面でマヤが演技していたのばかり印象的だったり笑。
  
 小さい頃、母が家にあったヘレンケラーの伝記の本を

 私の本棚にさしてくれていたのですが、当時6、7歳くらいだった私には

 目が見えなくて耳も聞こえない世界があるなんて、ショックが大きすぎて

 本棚のタイトルを見るだけでも怯えていた覚えがあります。

 (こんな私でも繊細な時代が・・・笑。) 


 ヘレンは戦前戦後を通じて3度来日。各地で講演を行い、

 日本の障害者の福祉向上を訴え、世論を喚起します。

 その努力は戦後、「身体障害者福祉法」の制定に結実しました。

  さらに日本の文化と人々を深く愛し、多くの“愛の贈り物”を残しました。

  その無償の愛の原点とも言える、たった一度の美しい恋。。。

  この番組を通じてヘレンという人物を知るとても良い機会でした。

 
【送料無料】奇跡の人ヘレン・ケラー自伝

【送料無料】奇跡の人ヘレン・ケラー自伝
価格:420円(税込、送料別)



  彼女は美しい言葉をいっぱい持っているのですね。


 『うつむいてはいけない。いつも頭を高くあげていなさい。

 世の中を真っ正面から見つめなさい』
 
  

 『不幸のどん底にあってもこの世には

自分にできることがあるのだと信じましょう。

誰かの苦しみをやわらげてあげられるかぎり人生は無駄とはなりません。

人生で最も旨が高鳴るのは他人のために生きる時です。』


  番組で出会ったこの言葉が、鮮烈に胸に残りました。

  私も、誰かの助け手となれますように。

  僭越かもしれませんが…

  ヘレンの心を少しでも受け継いで、生きていきたいと感じました。

 
  

designed BY まよ(^-^*)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.04.01 08:59:36
コメント(0) | コメントを書く
[好きなことば] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.