400880 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

はりまdeあいあい

はりまdeあいあい

Recent Posts

Comments

avviorfgva@ QYEmNAeseYylMdmJ Xm05js <a href="http://jfzjxle…
はりまdeあいあい@ Re[1]:【体験会】お申し込み、受付中です(02/14) あきのり♀さん ご訪問ありがとうございま…
あきのり♀@ Re:【体験会】お申し込み、受付中です(02/14) こんにちは!ブログコメントありがとうご…
はりまdeあいあい@ Re:はじめまして!(01/21) 春霜堂さま コメントいただき、ありが…
春霜堂@ はじめまして! 僕の孫もちょうどこれくらいなんですが、…

Freepage List

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

June 20, 2006
XML



昨年8月に加古川に引っ越してきて、その2ヵ月後、10月からはりまdeあいあいの活動をはじめ、
11月に第1回のあいあいカフェを開き、先日8回目のカフェを開くことが出来ました。
tobiumeさんにHPを作ってもらい、kotsubuさんにオヤツを作ってもらい、
播磨で預かりあいが出来ることを目指して地味~に活動してきました。

その間に、「預かりあい、やりたいです!」という方が何名も手を挙げてくださいました。
けれども、現状、それをサポートして預かりあいをスタートさせることが出来ないでいます。
私としては本当に悶々と歯がゆい思いでいっぱいですし、せっかく手を挙げてくださっている方の
期待にも沿えず、いつまでも開店休業中で申し訳なく思っています。

なぜスタートできないか、については、つまるところ、天の時 地の利 人の和が
まだ揃っていないのだろう、と私は考えています。
(天の時云々の話は、品川あいあいの時からそういう考えなのです、参照→品川あいあいのブログ
(出来ないことのいい訳でしょ、と取られる方がいても別段構わないのですが。
 そこらへん図太いみたいなんで。)
それらが揃うまでの間というのは、本当に悶々とした地道な作業の積み重ねをするに尽きると
思うのですが、今の形のあいあいカフェを地味に続けて行って預かりあいへ到達できるかというと
わずかに道がそれつつあるように感じます。
そこで、ここらへんで活動内容&システムを見直すことにしました。

私としてはあいあいカフェは交流の場、預かりあいは別の場をもって、しようと考えていたのですが、
それでは一向に始まりそうもないので、あいあいカフェの中に一部預かりあいを導入する形へと
移行させようと思います。


つまり、
毎回のカフェの中で、はりまdeあいあいstaffや、時にはボランティアでお願いした同室保育staffが
子ども達を隣の部屋で同室保育として遊んだり面倒をみてくれているわけですが、
これからはあいあいカフェの参加者の中から「今回は同室保育に廻ります」という人を
受け付けたいと思います。(もちろん事前受付で)

で、同室保育staffとして手伝ってくれた人には、もちろんその日の参加費は無料で、
さらに特典として

 次回以降のカフェのときに、カフェの間(11:00~15:00)
 自分の子どもを預けてフリータイムを得られる、どこへ行ってもOKという託児権(券?)
 1回(もちろんこれも事前予約必要)

または

 次回以降のカフェの参加費無料権(券?) 1回

かのどちらかを選べるというシステム。

ちょっとこれでやってみようか、と思います。


自分の子どもだけじゃなく、他の子どもをみることのメリットというのを是非感じてもらいたいな、
という思いが私にはあります。
ただ、周りのみんなの状況を見ていると、全ての人がなにがなんでも預けて自分の時間を得たい、
という訳ではないみたい。
品川でもそれはそうでしたが、
品川では預かりあいをしたい、預けたいというニーズを持つ人が(自転車などで行き来できる範囲内に)
何人も潜在していたのですが、こちらでは親や義理の親との近居率が品川よりもずっと高く、
ちょっと預けてリフレッシュできるという恵まれた人も結構見かける(私もそのうちの一人ですが)ので、託児権か参加費無料かを選べるようにしてみました。

もちろん有効期限は無し。使い方は自由です。

子どもが今の時期、預けるのは無理な状態だから、今は同室保育のお手伝いをして
託児権を貯めておいて、もう少し子どもが落ち着いた頃、場所にも慣れたころに
預けられたら預けてみたい、というのでもいいし。

子どもを預けたいわけじゃないけど、次回のテーマは興味ないから、同室保育に廻ろうかな、
で、次々回無料券を使ってタダで参加しちゃおう、というのもあり。

もちろん同室保育は一人で担当するのではなく、はりまdeあいあいのstaffも入るし、
他のボランティアstaffも入る予定だし、自分のこどもを連れて一緒に遊んでもらってOK。

また、自分の子どもは他のstaffに任せてもらって、自分は他の子どもを担当してもOK。
完全な別室保育とは違うので、大泣きする子どもを無理にママから引き離す必要はないし。

ただ同室保育担当の人たちでペチャクチャおしゃべりに夢中になって、
お部屋を脱走するおチビチャンをほったらかし、というのは困ります。
あくまで保育担当、今日はstaffである、という意識は忘れずに動いてもらいたいです。
基本は11:00~15:00の時間帯をstaffとしてお手伝いしていただきたいですが、
PMからしか参加できない人は、PMから保育担当で2回やってもらえば、と思っています。
そこらへんは臨機応変に対応したいと思います。

いかがでしょうか?

思い返せば、品川あいあいのときもみんなのニーズに合わせて、臨機応変にシステム変更をして
手探りでやってきました。
今回のシステム変更もそんな感じで、皆さんからのご意見、反応を見ながらより良いもの、
よりニーズにあったものを作っていきたいと思っています。

次回以降、直近は7月ですね、同室保育に廻ります、という方、もしいらっしゃったら、
ご連絡をお待ちしています。

ただ、8月9月はテーマフリーのため、同室保育はありません。
お手伝いstaffは募集しています。
8月9月は特別に、同室保育をすることなしで、事前準備などのお手伝いをしていただいた方に
託児権OR参加無料券を差し上げます。

託児権、参加無料券といっても、何か券(チケット)を作るかどうかは未定。
たぶん作らないです。作ったほうがいい?
だって、作っても失くしちゃう人多いだろうと思うので。(それは私だけ?)
そこらへんの管理は、こちらでノートにでもつけておけば出来る範囲内だと思います。
数量的に。それで間に合わなくなるようなら、また再考します。

この活動システム変更にともなって、このはりまdeあいあいのHPのフリーページの中味も順次
書き換えていく予定です。
トップに書いてある「はりまdeあいあいの紹介」からリンクしてあるフリーページのあいあいカフェのところとか、預かりあいの紹介のところか。
ちょっとずつやっていきますね。
よろしくお願いします。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 20, 2006 12:01:07 PM
コメント(3) | コメントを書く
[はりまであいあい活動報告] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.