2904494 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

音楽雑記帳+ クラシック・ジャズ・吹奏楽

音楽雑記帳+ クラシック・ジャズ・吹奏楽

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

bunakishike

bunakishike

Recent Posts

Category

Archives

2006年05月13日
XML

特定失踪者問題調査会では、昨年の10月から、北朝鮮に拉致された被害者の方々に向けて、
短波放送「しおかぜ」(ネーミングが絶妙ですね!)を放送しています。
その費用が年に1500万円かかりますが、「しおかぜ」カンパ付きハンドストラップの売上等でまかなっています。
本年からはこのプロジェクトをこちらから放送を流すだけではなく、
放送を聞いた拉致被害者等からの反応をキャッチするための情報収集にまで広げ、
拉致被害者の場所と状況を特定していく予定です。
放送時間も現在の1時間半を可能であればさらに延長しようとしていて、財政は予断を許さない状況です

台所事情がかなり厳しいようですので、志ある方々は、グッズをお求めいただいて、支援されては如何でしょうか。
ブルーリストバンドがM、Lで500円、ハンドタオル500円、マフラータオル1000円、
それに、従来から販売されていたかんぱ付きハンドストラップ1000円、
ブルーリボンネックストラップ1000円というのもあります。
5000円以上は送料無料なそうです。
飲み会を1回パスして、そのお金で支援していただければと思います。
私も、注文したいと思います。
ブルーロボン・ネクストラップなんかなかなかいい感じです。

 本来、これは政府が進んでやるべき仕事なんですが、
相変わらず、害務省のへたれが妨害しているんでしょうか。
政治家はこのことは知っていると思うんですが、政治家が活動しているとは報道されていません。
家族会がアメリカを動かしたというのに、国は経済制裁もさっぱりやりませんし。。。
そういえば、昨日覚醒剤の密輸を摘発したとか。
どうせ、警察の仕事で、政府は関与していないと思います。
下々の機関が頑張っているのに、率先してやるべき政治家達がこの体たらくでは、
拉致被害者とその家族は、いつまで経っても浮かばれませんね。

お申込み・お支払い
郵便振替: 00160-9-583587 特定失踪者問題調査会
現金書留: 〒112-0004 東京都文京区後楽2-3-8 第6松屋ビル401
限定品については、必ず品名を明記のこと

しおかぜ番組表はこちらをご覧下さい。
しおかぜ通信.jpg







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年05月13日 07時09分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[社会&ビジネス&政治] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.