2904703 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

音楽雑記帳+ クラシック・ジャズ・吹奏楽

音楽雑記帳+ クラシック・ジャズ・吹奏楽

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

bunakishike

bunakishike

Recent Posts

Category

Archives

2006年05月15日
XML

最近休日というと、実家に行って荷物の整理をしています。
来月に実家がリフォームを予定していていて、その準備をしているといったころです。
最初は少しずつやる予定でしたが、一回に工事をしたい方が、
工期が短くなるということで、この2日間は、入れる場所の確保と、
荷物の移動に費やしました。
まず、車庫を整理して、綺麗にしました。
ついで、物置になっている部屋から、車庫に荷物を移動。
これがなかなか難儀でした。
まず、お袋が妻と、「あれいらない、これはいる」と、例によって長い時間を変えてなかなか、
捨てるものが決まらない。
やっと決まって、移動しても、そこからまた、荷物を持ってくるなど、
いろいろな妨害?もありました。
でも、一番問題だったのは、働き手が私と妻だけというのが大きかったです。
やはり、タンスなどを移動するには、女性の力は非力なため、敷物を敷いたりして移動したんですが、
後でみたら、傷が付いたりへこんだりしていました。
やむを得ないとはいえ、こういうときに役に立つ男手が欲しいと思いました。
その後、荷物を置いていた部屋の片付けをやったんですが、
VTR、CD、DVDとかたづけましたが、その数がすごくてなかなか片づきません。
おまけに、詰めた箱の一つががばかでかく、一人では絶対無理な重量で、
ちょっと試しにCDの箱を妻と一緒に動かそうとしたら、
妻はすぐ無理とギブアップ。
まあ、CD800枚くらい入っていたので、無理もないとは思います。
途中で、しばらく聞いていない、CDを2枚ほどセレクトして持ち帰り。
次回の土曜日もこの片付けが続きますが、
残るはレコードとオーディオなどですが、レコードは重くて、嵩張るので、
小さな箱を調達してこなくてはなりませんね。
最近は、週末の日課である、スイミングにもいけないし、
昨日は映画にもいけなかったので、そのうち何とかした思います。

<<続き>>
今日、会社から段ボールをもらってきて、レコードを入れようとしましたが、
惜しい!、少し寸法が足りませんでした。
しょうがないので、昨日入れたCDを小さな箱に入れて、
開いた箱を使おうと思い入れ替え開始。
なんだかんだやっているうちに、3時間経過しました。
今日もこれで終わってしまいました、とほほ。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年11月30日 06時11分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[美術、日常生活と健康] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.