2904555 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

音楽雑記帳+ クラシック・ジャズ・吹奏楽

音楽雑記帳+ クラシック・ジャズ・吹奏楽

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

bunakishike

bunakishike

Recent Posts

Category

Archives

2006年05月16日
XML



 先日ご紹介した、新谷弘美先生の本を読んだ影響で、ミネラルウォーターを飲料に使うようになりました。おかげで、お金はかかりますが、水道水を飲むと違和感を感じるようになり、それなりの効果(心理的?)はあるような気がします。よくよく考えると、体内の悪い毒素を除くために、良い水で毒素を薄める、たとえて言えば、濁った水に綺麗な水滴水をぽたぽたと垂らしていると、いつのまにか、綺麗な水になるのとおなじようなことかな~と思います。今になって始めて、新谷先生の仰る意味が分かったような気がします。

 ところが、以前から興味を持っていた、水道水の濾過装置「癒し工房」のカタログを見ていたら、人間は飲み水から体内に吸収される塩素よりも、皮膚や粘膜から吸収するものの方が、何と7倍も多いことが書いてありました。飲んだ水は、1分以内に脳組織、生殖器へ到達するそうです。髪のキューティクルも塩素で破壊されるそうです。

 ということは、飲み水ばかり気をつけていても意味がないということですね。一番風呂だと最初の人で殆どの塩素が吸収されてしまうとか。結局、家庭に入る水道管に直結した濾過装置でないと効果がないことになります。

 ここの製品は、工事費込みで40万円弱と値段は結構しますが、ミネラルウォーターのみ放題と思えば、20年使ったとしても、180円/日(フィルター交換代 3万円/年として)ですから、安いミネラルウォーター2L程度なものです。

 効果も結構すごくて、コンサルタントの五十棲さんの家では、夫婦とも数キロも体重が減り、血液さらさら診断で、「最初からこんなさらさらな人は見たことがない」といわれたようです。

 それにしても、昔から「一番風呂は体に悪い」といわれていましたが、水道水を使うことに限っては、科学的にも証明されたようなものです。家では、私が一番最初に入ることが多く、皆さんの健康のために寄与していた?ことになりました。(絶句)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年05月04日 13時16分36秒
コメント(0) | コメントを書く
[美術、日常生活と健康] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.