|
全て
| 山道具
| 奥秩父
| スノースポーツ
| 原付山行
| 奥武蔵北部
| 奥多摩
| 八ヶ岳
| 北アルプス
| 大菩薩域
| 長野の山
| 最低限の装備
| 山のいろいろ
| 山とボード以外
| 南アルプス
| 高尾山系
| 丘陵歩き
| 奥武蔵南部
| 丹沢山系
| 駐車場
| 雪山
| 富士山
| 栃木の山
| 群馬の山
| 慰霊登山
| 茨城の山
| キャンプ
| 尾瀬
| 山バッジ
| 公園
| 中央アルプス
カテゴリ:キャンプ
最近山歩きばかりしていたので、ちょっとのんびりしたくなり、越生町でキャンプしてきました。
でも、それだけじゃちょっと物足りないので、すぐ近くにある弘法山にお参りしてきました。 家から車で約一時間、再びニューサンピア埼玉おごせです。 4月11日、今回で5回目となります。 いつもの通りフロントで受付してから第三駐車場に向かいます。 70段の階段を登りソロキャンプエリアに着きます。 この日は僕だけの完ソロでした。 ![]() さっそくテントを立てました。 ![]() 薪も集めます。予備で薪持参してますがね。 ![]() 火をつけましたが、風があるので風よけです。 ![]() お湯を沸かしてカレー麺です。 ![]() あとはビール片手に、のんびりラジオを聞いていました。 ![]() 暗くなってきたのでランタン点灯。 ![]() お月様。 そして夜は更けていきます。 ![]() そして朝。 ![]() 朝は、パンとコーヒー。 ![]() 飛ぶ鳥後を濁さず。綺麗にしました。 ここから弘法山に向かいます。 車は駐車場に置いたままです。 ![]() 弘法山入口。 ![]() ![]() 進みます。 ![]() ![]() 見えてきた。 ![]() ここには、駐車場とトイレがあります。 ![]() ![]() 観世音。お参りします。 ![]() 脇に諏訪神社入口。 ![]() 登ります。 ![]() ![]() 山頂に神社、こちらにもお参りしました。 ![]() 山頂標識がありましたね。 いやあ、超低山ですが来てよかったです。 とはいうものの、以前一度原付できたことがあるんです。その後富士山(ふじやま)にも行きました。2012年でしたので10年前となりますね。 さてニューサンピア埼玉おごせでのキャンプも静かにすごせてよかったのですが、夜の9時頃かな、山の斜面を何かの動物がたてる足音が気になってヘッデン向けたけど、分かりませんでした。鹿だと思いますが、ちょっと気持ち悪かったです。 ともあれ寝たら忘れちまいますがね。 自然の中なので仕方ないですね。 キャンプも面白いけど、後かたずけがだんだんと面倒になってきましたわ。困ったもんです。 おわり。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2022年04月18日 05時54分00秒
[キャンプ] カテゴリの最新記事
|
|