1505414 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2004年09月15日
XML
カテゴリ:○ワイン
お友達に是非一度岡永倶楽部を紹介したいと 思っていました。
お酒屋さんが経営する会員制のレストランで、お酒も料理も美味しくてスタッフも感じがよく、おまけにお値段も良心的で落ち着いた大人のためのレストランという雰囲気なので、気に入ってます。
私は会員ではないので夫に予約をしてもらいました。
実は私、レストランに行って、メニューを見てオーダーするというのが、あまり好きではありません。
家族で行っても、夫や子供にすべておまかせです。
殆ど好き嫌いがないので、人が頼んだものをあれこれ少しずつ食べる方がバラエティーに富んだものがいろいろ食べられていいと思っているくらいです。
そんなわけで、レストランでもおまかせができるところ、大好きです。
今回はお招きする側ゆえ、メニュー選びは私がしなければならないので、お店の方におまかせする事も予約時に頼んでもらいました。
女3人の酒宴です。
ワインはボトルで頼まずにいろいろな種類をグラスで頂く事にしました。
ワインの銘柄は勿論ソムリエの店長さんにおまかせです。
いろいろな酒の肴が少しずつ、登場しました。
酢がほとんど感じられないしめ鯖は絶品でした。
初めていただいた蟹の赤うちこ(蟹の成型途中の卵の塩辛)は、はまる味です。
そのほかのものも、みな美味しかったのですが、どうも量が足りません。
私は飲む時、それほど食べないので、この程度で充分なのですが、お友達にはきっと物足らなかったと思います。
それでもいつものように話に花が咲くので、大して気にもならずに〆の稲庭うどんを頂いて、さて出口で清算の時に金額を聞いてびっくりするやら、納得するやらだったのです。
夫がメニューはおまかせスタイルにと言って予約した際、およその予算を言ったそうなのですが、請求されたのはその1/3だったのです。
量が少なくてあたりまえです。
どうやら夫は1人分の金額を言ったはずなのに、お店側はそれを総予算として、メニューを選んで下さったものと思われます。
美味しいワインを何種類も頂き、居酒屋さんのようなお値段では、お店は割りにあわなかったのではと想像されます。
岡永倶楽部様、もう一度やりなおしに行きますから、よろぴく。にゃふふ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月17日 16時59分34秒
コメント(10) | コメントを書く
[○ワイン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:▲三分の一▲(09/15)   Kalster さん
う~ん、いいですね!日本でお酒を飲みながらお食事をしたのは1997年に帰国した時のみなのでこういうおいしい飲み方をしたことがぜんぜんありません。おつまみで飲む、っていうのやりたいですね。

メニューを見て決めるのって難しい時ありますね。特にデザートは思いっきり迷います(笑)。ただこちらの普通のレストランのメインコースだと品数、種類が豊富でなく牛肉品一点、鶏肉一点、シーフード一点などなどメイン素材ひとつにつき一品しかないのが残念。お魚ひいきの私はいつもシーフードものばっかり選ぶのでメニュー決めは早く決まりますが似たものばかり食べていますね…

(2004年09月15日 21時50分28秒)

Re:▲三分の一▲(09/15)   ifg妹 さん
限られた予算内でおもてなし、も
お店の人の腕の見せどころで
かえって燃えておられたのかもしれませんよ~♪

しめ鯖、気になりますね。
酢が感じられないというのはどうなってるんでしょう?
(酢~ィのも好きなんですけどね、ワインには合わないですね、きっと)
>〆の稲庭うどん
く~っ、そそられますぅ。 (2004年09月16日 07時33分54秒)

Re:Kalsterさんへ   ひまひまねこ さん
>う~ん、いいですね!日本でお酒を飲みながらお食事をしたのは1997年に帰国した時のみなのでこういうおいしい飲み方をしたことがぜんぜんありません。おつまみで飲む、っていうのやりたいですね。

◆私の場合、食事というのは、飲みながらのものだと思っているところがありにゃす。にゃは
今度、日本にいらした時、ご一緒にいかがですか?にゃふふ

>メニューを見て決めるのって難しい時ありますね。特にデザートは思いっきり迷います(笑)。

◆自分が食べたいものを選ぶだけならまだいいんですけどね。
デザートは迷いません。デザートのかわりにもうワングラスってかんじです。にゃはは

>ただこちらの普通のレストランのメインコースだと品数、種類が豊富でなく牛肉品一点、鶏肉一点、シーフード一点などなどメイン素材ひとつにつき一品しかないのが残念。お魚ひいきの私はいつもシーフードものばっかり選ぶのでメニュー決めは早く決まりますが似たものばかり食べていますね…

◆にゃるほど、迷う必要がなくて、かえっていいかも。
そういえば日本は品揃え豊富です。迷う迷う。にゃふふ (2004年09月16日 09時33分44秒)

Re:ifg妹さんへ   ひまひまねこ さん
>限られた予算内でおもてなし、も
お店の人の腕の見せどころでかえって燃えておられたのかもしれませんよ~♪

◆そんな事とはつゆしらず、こっちはシャンペンだとか、あのグラスで飲みたいだとかって、勝手な事言ってました。
よくぞ、にこやかに対応してくださった物と、夫のコネだったのでしょうね。
この日も別の離れたテーブルで夫も友達とやっぱり3人で酒宴やってました。
聞いたら私の3倍払ってきたそうです。にゃはは

>しめ鯖、気になりますね。
酢が感じられないというのはどうなってるんでしょう?(酢~ィのも好きなんですけどね、ワインには合わないですね、きっと)

◆酒屋の塩+千鳥酢で閉めたって言ってました。
そうそう、酢が利いてるとそれはそれで美味しいけど、ワインには会わにゃいので、関心しました。
聞かなければしめ鯖とはわからなかった・・・

>>〆の稲庭うどん
く~っ、そそられますぅ。

◆ifg妹さん、めんくいでしたっけ?にゃはは (2004年09月16日 09時41分58秒)

Re:▲三分の一▲(09/15)   ☆キジー☆ さん
一人5~6,000円でおいしいお料理とお酒がいただけるなんて、うらやましい~(^^)
私もワイン選びやお料理選びは不得意なので、いつも行くお店では「今日はシーフード系ね」とか言ってワインはいろんな種類を出されるままに呑んでいます。
しかし、お値段はちと高い!

岡崎倶楽部が近所に欲しいで~す(^^)
(2004年09月16日 14時40分20秒)

Re:☆キジー☆さんへ   ひまひまねこ さん
>一人5~6,000円でおいしいお料理とお酒がいただけるなんて、うらやましい~(^^)

◆にゃんと言ってもいいワインがいろいろグラスで楽しめるっていうのが嬉しいです。

>私もワイン選びやお料理選びは不得意なので、いつも行くお店では「今日はシーフード系ね」とか言ってワインはいろんな種類を出されるままに呑んでいます。
しかし、お値段はちと高い!
岡崎倶楽部が近所に欲しいで~す(^)

◆ですよね。普通なら、いいワインをフルボトルで頼むとそれだけで高いし・・・
キジーさんなら1本では足りにゃい?にゃふふ

お料理も和食に近い無国籍風でシーフードも美味しいです。 (2004年09月16日 18時19分14秒)

Re:▲三分の一▲(09/15)   sumairu1962 さん
そういう行き違いがあったんだ、、
次回が楽しみにゃん (2004年09月16日 21時22分53秒)

Re:▲三分の一▲(09/15)   くろっち96 さん
あはははっ
苦肉の策だったわけね。

しめ鯖旨いのは
ほんととろけるよね。

へええっ、いってみたいな。


(2004年09月17日 10時31分46秒)

Re:sumairu1962さんへ   ひまひまねこ さん
>そういう行き違いがあったんだ、、
次回が楽しみにゃん

◆にゃん!仕切り直しね。にゃはは (2004年09月17日 20時32分17秒)

Re:くろっち96さんへ   ひまひまねこ さん
>あはははっ
苦肉の策だったわけね。

◆にゃん!かにゃり苦労したでしょうね、にゃふ。

>しめ鯖旨いのは
ほんととろけるよね。
へええっ、いってみたいな。

◆九州方面も美味しいものいっぱいあるにゃん。
大分で食べた関さばはさすがおいしかったにゃ~!。 (2004年09月17日 20時35分05秒)


© Rakuten Group, Inc.