|
テーマ:心の病(7199)
カテゴリ:うつ病
7年前に、体調を崩し、なかなか回復しないこと、父の死、旦那のうつ病、職場でのパワハラで、うつ病を発症しました。
入退院を繰り返し、1か月前に精神病院を退院し通院しています。 職場はうつ病が回復しないことから退職しました。 精神障害福祉手帳2級、自立支援受給者証を持っています。 障害年金は只今申請手続き中です。 旦那も同じうつ病を10年前に発症し、今も継続して通院中です。 職場も研究職から実験場に移動し、産業医との面接があったようです。今は休むことがあることから、実験場から事務職へ移動し始めたところです。 同じうつ病なので、精神障害福祉手帳と自立支援受給者証の申請を済ませたところです。 障害年金は近々申請予定です。 追記: 精神障害福祉手帳を持つと税金(住民税、所得税、贈与税、相続税等)が安くなります。更に私は2級なので、上下水道が無料です。 障害者手帳で行こう!これを見ると、格安でいろんなところを利用できます。 ミライオIDアプリを登録するとさらに格安で行ける場所が増えます。 自立支援受給者証を持つと、精神科で受信している病院と薬局で医療費の負担が1割ですみます。収入によっては無料です。私たち夫婦は無料です。 障害年金はとてもありがたい年金で、老後の年金に支障ありません。現役世代でも受け取れる可能性があります。社会労務士に頼むと15%のマージンを取られるので、障害年金の申請方法を見て自分で作成し、申請しました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2023.08.16 19:31:30
コメント(0) | コメントを書く
[うつ病] カテゴリの最新記事
|