797294 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

人生は「CARPE DIEM」

人生は「CARPE DIEM」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.11.27
XML
カテゴリ:Foods
おはようございます。

きのう、今年の紅白歌合戦の出場歌手が発表になりましたね。

個人的には舘ひろしがウケましたね。

西部警察フリークの私としては、ぜひ「泣かないで」を唄ってほしいですね。

あと、意外にプリンセスプリンセスも初出場なんですね。

プリプリは、ことしの3月に幕張メッセで、米米CLUB・TM NETWORKとのオムニバスライブで観ましたが、岸谷(奥居)香は80~90年代の時より全然痩せていてキレイでしたよ。

一方で、ドラムの富田京子が2段アゴになっていて、ドラムワークもかなりキツそうでした。


さて、本題です。

先日届いた箱です。
  • 画像 001.jpg



開封すると…
  • 画像 002.jpg



おっと、豆乳おからゼロクッキーではありませんか。
  • 画像 003.jpg



私は「ビー・ドット・ラボ」というところから購入しました。
  • 画像 004.jpg
  • 画像 005.jpg



それで私は基本、1日2食で間食はしません。

また、レストランのコースディナーといった特殊な場合以外は、食後のデザートにお菓子を食べたりもしません。

また、BMIは18.5以下ですのでダイエットとも対極の立ち位置にいます。

では、なぜ「豆乳おからゼロクッキー」なのでしょうか。

その答えは、おからはカラダに良いからです。

おからはとかく厄介者に扱われがちですが、タンパク質などの栄養素や食物繊維が豊富で非常に優れた食べ物なのです。

となれば毎日摂取したいですよね。

ところが生のおからだと栄養価が高い=傷みが早いので、食材として毎回調理すると言うのも難しいですし、そもそもおから入り何とかという料理だと、おから本体をしっかり食べるというのも難しいです。

そこで何か良い加工食品はないかなと探していたところ、今年の6月くらいでしたでしょうか、このおからクッキーの存在を知りました。

主にダイエットのために食べる方が多いようです。

宣伝文句はつらつらとHPに書かれていますのでPart2でご覧いただくとして、一番のポイントは皆さんそうでしょうがやはり糖質控えめ・ローカロリーということですね。

私も来年40ですから、糖質とカロリーの摂り過ぎにはかなり気をつけなければならない年齢ですので。

ちなみに私はこれを毎食後3枚程度食べています。



【こんな感じでいつでも手軽に摂取…】
  • 画像 007.jpg
  • 画像 008.jpg



味も何種類もあって飽きないですね。

また、プレーンヨーグルトなんかに入れて食べても良いですね。

お値段もこれだけ入って3千円程度ですから、健康のためであれば御の字でしょう。

食後に口が寂しくてどうしても甘いものをつまんじゃうんだよね~というカロリーが気になるアナタ、2回に1回をおからクッキーに置き換えてみてはいかがでしょう?


【参考までに成分表示…】
  • 画像 006.jpg



なお、おからダイエット等についてはこちらで詳しく解説されています。
http://www2.ceines.com/








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.11.27 08:05:39
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


さいもん様   ワンちゃんです さん
こんにちは。(^O^)

今日の天候は大荒れです。(@_@)
気をつけて行きたいと思います。

さて、さいもん様の健康へのこだわりは凄いですね。
僕はお菓子類はほとんど口にしませんがこのような
クッキーでしたらいいかもですね。(^_^)ゞ

ほんと、いろいろな面でさいもん様の徹底ぶりは
脱帽です。(^_^)ゞ

(2012.11.27 12:22:47)

ワンちゃん様   さいもん さん
こんにちは。

お忙しい中でのコメントありがとうございます。

悪天候下の運転にはくれぐれもお気をつけくださいませ。

そうですね、確かにブログの「Foods」カテゴリを見ると健康に関するモノが目に付きますね。

自他共に認める「健康ヲタク」ですから仕方ないですね。

でも、16年病欠なしの健康最長不倒を更新中である関係上、どうしてもこんなところで倒れる訳にはいきませんので徹底には徹底を貫かなければならないのです(汗)

でも、絶対にお菓子を食べない訳ではありませんし、いただき物のお菓子はちゃんと感謝して食べていますよ。

ワンちゃん様もお菓子を口にされないようでしたら、このおからクッキーはオススメですね。

おからは「産廃」として処分されることがほとんどと聞くともったいない気がしますので、おからクッキー等々を食べることにより、少しでも有効活用されることに貢献したいですね。
(2012.11.27 13:31:51)

さいもん様   ロレ卿の詩 さん
こんばんは。

今名古屋に付きました(^^:)

今から残務処理です(泣)

さいもん様のイメージとして「お菓子」は結び付く事が無かったのですが、健康的な物であれば食されるのですね。

僕は好きなものを食べておりますが、直近の健康診断にて少々LDLコルステロール値が高かった為、動物性の脂質は元より植物性も摂取しない様心掛けております。

ここ最近は肉と名の付くものは一切口にしておりませんね。

先週の木曜日にちょっとした飲み会が有りました。

手羽先の食べ放題の店に行きましたが、キャベツ5、6切れとウーロン茶、鍋の白菜しか食べませんでしたね。

日頃の運動量も増やさなくては、健康体にはなれませんので駅を2駅手前で降りて歩いています(^0^)

オヤジになってから健康を維持するのって大変ですよね。

クッキー美味しそうですね!

ヨダレが出ます(笑) (2012.11.27 19:43:08)

ロレ卿の詩様   さいもん. さん
こんばんは。

おっと、やはり関東から長渕剛バリのトンボ帰りでいらっしゃいましたか。

しかもこれから残務整理とは、ホントお疲れさまです。

私も甘いものがキライな訳ではありませんから、TPOに応じて食べていますよ。

カミサンが甘いもの大好きなので…

しかし流石はロレ卿の詩様、健康診断の結果を受けてのアジャスト体制がストイック過ぎます。

名古屋名物の手羽先の店でキャベツと白菜だけとは、曹洞宗の総本山永平寺の修行僧も真っ青ですね。

さらに2駅前からのウォーキングまで…

私も同感ですが、オッサンになってからBMI18.5以下をキープするのは並大抵ではできないですね。

でも、氷室ックの6っつに割れた腹筋を見るたびにインスパイアされ、オレも50までは絶対腹出ちゃアカンと気を引き締めています。

そういった意味、この豆乳おからゼロクッキーはロレ卿様にもオススメですよ!! (2012.11.27 21:05:50)

さいもん様   ロレ卿の詩 さん
日付は変わりましたが二投目です(^^:)

意外と残務処理が早く終わった為、21時前には帰宅出来ました。

ドアツードアで1時間掛からないので楽ですね。

今日はえらく寒かったので(コート無しの為)、2駅歩くのを止めてしまいました(*ω*:)

さいもん様にご報告なのですが、オリジン弁当を見つけました!

やはりイオンの中に入って居ましたね(^0^)

但し、お弁当は売っておらず、惣菜のみ(セルフでの量り売り)でした。

そのイオン系列のスーパーが2駅手前に有るんですよ。

そこで買い物をした後、家まで歩いて帰ると言うパターンです。

水物を買うと重たくなるので、なるべく買わないようにしております(笑)。

少々残念なのが、オリジン弁当の惣菜の種類がサラダと合わせても10種類位と少ない事です。

なのでイオンの中の惣菜屋さんで魚と煮物等をチョイスしております。

以上ご報告まで(^ω^)ノ (2012.11.28 00:50:04)

ロレ卿の詩様   さいもん. さん
おはようございます。

ゆうべは遅くにコメントいただきありがとうございました!

そのとき私は白河夜船でした(笑)

関東から戻るや否やの務整理も長引かず良かったですね。

ロレ卿の詩様は名古屋でも比較的職住接近なのですね。

やはりラヴェンハム無しだと2駅前からのウォーキングは厳しいですよね。

罰金ゲームではありませんからね(笑)

さて、オリジン弁当ファインドアウトされましたか!

やはりイオン内のテナント出店ですね。

惣菜の種類が少ないのは少々残念ですが、他の惣菜屋とうまく組み合わせて利用したいですね

しかし、魚と煮物という取り合わせがいかにもロレ卿様らしいです。

私も独り暮らしのときは惣菜屋でその取り合わせでしたね。

この分ですと、LDLコレステロールも急降下間違いないですよ!

そんなこんなで、ご報告ありがとうございました。
(2012.11.28 07:06:37)


© Rakuten Group, Inc.