697672 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2004年06月02日
XML
カテゴリ:食物
池袋のスペイン料理店「Amapola アマポーラ」に行きました。

ここは、平日夜に、生ギターのショータイムがあります。
おいしいサングリアを飲みながら、堪能してきました。


前菜


メインはあっさり白身魚

ここのオリジナルだそうですが、パエリアは数種類の中から組み合わせることができます。
(特許出願中らしい。。。)
われわれは、イカ墨と生ハム&チョリソーを選択。



デザートは、ブラマンジェ&プディングとコーヒー。

ギタリストはアラン・ムリーリョ氏。
われわれが喜んで聴いていたら、3回もテーブルに来てくださり、
名刺もいただいちゃいました。
リクエストはカルメン。
やっぱりギターが弾けるのっていいですね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年06月03日 13時30分46秒
コメント(9) | コメントを書く
[食物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:パエリアとギターの夕べ(06/02)   幻泉館 主人 さん
こんばんは♪

おお、人生を謳歌してますな。
アラン・ムリーリョ氏が使っているギターストラップが懐かしいです。
ひょいと引っ掛けるタイプのやつね。
そういう形のも昔持ってました。

前菜何なんでしょう。
結構重たそう。
(2004年06月02日 23時22分09秒)

 Re[1]:パエリアとギターの夕べ(06/02)   夏見還 さん
幻泉館 主人さん、こんばんは♪

>おお、人生を謳歌してますな。

ほほほ、やめられまへん。

>アラン・ムリーリョ氏が使っているギターストラップが懐かしいです。
>ひょいと引っ掛けるタイプのやつね。
>そういう形のも昔持ってました。

おお、さすがいろいろお持ちで。
ギターのメーカーをのぞきこんできたんですが、
知らないところでした。

>前菜何なんでしょう。
>結構重たそう。

えーとですね、入口におっきいシシカバブみたいなのが置いてあって、そこから切り出したようです。
なんだろう。
教えてchappiさ~ん!!
あとはテリーヌです。 (2004年06月02日 23時57分29秒)

 Re[2]:パエリアとギターの夕べ(06/02)   夏見還 さん
幻泉館 主人さん、再びこんばんは♪

本日のアランさんのギター、分かりました。
「ASUTRIUS」という、九州久留米の工房さんのギターらしいです。 (2004年06月03日 00時42分42秒)

 Re[3]:パエリアとギターの夕べ(06/02)   幻泉館 主人 さん
夏見還さん、再びこんばんは♪

ほお、日本のメーカーなんですね。
googleしてみました。
工房といった雰囲気で、いい感じです。
ヤイリのドキュメンタリーを思い出しました。

いろいろなギターを作ってるようですね。
http://www.asturias.jp/index.html
(2004年06月03日 01時47分39秒)

 Re:パエリアとギターの夕べ(06/02)   ゆうあい工房ママ さん
まさに本物!美味しそう。食べたいな。
やはり東京ですよね。色々なことにであえていいですね。

 うましくに なな八重垣に 七色の
   紫陽花香る あきつしまかな

(2004年06月03日 06時09分34秒)

 Re:パエリアとギターの夕べ(06/02)   chappi-chappi さん
夏見還さん、こんにちは~。

いいなあ。もう長いこと食べていません、スペイン料理。名古屋においしいところがありました。chappiさんはイカの墨煮とパエリアが大好物です。
前菜ちょっと重たそうですね。鴨のローストに見えたのですが、シシカバブーなのですか?

chappiさんもあれと同じストラップ使っています。首が痛くなるのよね。

(2004年06月03日 12時19分57秒)

 Re[4]:パエリアとギターの夕べ(06/02)   夏見還 さん
幻泉館 主人さん、こんにちは♪

>ほお、日本のメーカーなんですね。
>googleしてみました。
>工房といった雰囲気で、いい感じです。
>ヤイリのドキュメンタリーを思い出しました。

>いろいろなギターを作ってるようですね。

あ、本当だ。
職人さんが顔出しで自分の作品を展示してますね。
自分の技術を買ってくれってカンジでカッコイイですね。

(2004年06月03日 13時22分02秒)

 Re[1]:パエリアとギターの夕べ(06/02)   夏見還 さん
ゆうあい工房ママさん、こんにちは♪

>まさに本物!美味しそう。食べたいな。
>やはり東京ですよね。色々なことにであえていいですね。

先立つものさえあれば何でもして遊べますよね。

> うましくに なな八重垣に 七色の
>   紫陽花香る あきつしまかな

そろそろ紫陽花のシーズンですね。
今年は、鎌倉の紫陽花寺に行こうかと思っています。
(2004年06月03日 13時24分09秒)

 Re[1]:パエリアとギターの夕べ(06/02)   夏見還 さん
chappi-chappiさん、こんにちは♪

>いいなあ。もう長いこと食べていません、スペイン料理。名古屋においしいところがありました。chappiさんはイカの墨煮とパエリアが大好物です。

名古屋ですか。今はちょっと遠いですね。
イカ墨系、お歯黒になるので以前はあまり食べなかったんですが、
最近ハマっています。

>前菜ちょっと重たそうですね。鴨のローストに見えたのですが、シシカバブーなのですか?

なのかなあ?食べつけないものでよく分からなんだ。

>chappiさんもあれと同じストラップ使っています。首が痛くなるのよね。

それで、アランさんみたいにお店で弾いてらしたんですね。
カッコイイ~。 (2004年06月03日 13時29分39秒)

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

島・旅

(67)

(16)

巨木

(6)

妖怪

(0)

イベント

(10)

散歩

(30)

(25)

映画

(10)

テレビ

(7)

音楽

(41)

食物

(10)

お気に入りブログ

梅雨本番(あるいは末… 穴沢ジョージさん

あやしいふるほんや… はるる!さん
幻泉館日録@楽天 幻泉館 主人さん
Dario piccolo Kijiさん
『梁塵秘抄』 また… CAT-Oさん

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.