1214323 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

うどんだけじゃない♪UDON県~☆

うどんだけじゃない♪UDON県~☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

*ひらやん*

*ひらやん*

お気に入りブログ

緊急事態 New! ふうママ1130さん

新しいお布団作って… New! かのんオーレさん

鳥;セグロセキレイ… New! 大分金太郎さん

グロリオーサの蕾が… New! 蕗さん8256さん

冷凍枝豆:責任は大… New! エム坊さん

シャボテン公園,パン… New! inkyo7さん

今日は暑いです New! mogurax000さん

暑いので朝一に買い… New! reo soraさん

そうめんがおいしい… New! らぶりーたわ子さん

ちょっと解放感 / … chappy2828さん

カテゴリ

カテゴリ未分類

(4655)

♪芸能野鳥図鑑2♪

(25)

♪芸能野鳥図鑑♪

(27)

【2018年7~9月】野鳥探索

(14)

【2018年4~6月】野鳥探索

(31)

【2018年1~3月】野鳥探索

(37)

【2017年10~12月】野鳥探索

(22)

【2017年7~9月】野鳥探索

(46)

【2017年4~6月】野鳥探索

(37)

【2017年1~3月】野鳥探索

(41)

【2016年10~12月】野鳥探索

(53)

【2016年7~9月】野鳥探索

(48)

【2016年4~6月】野鳥探索

(29)

【2016年1~3月】野鳥探索

(45)

【2015年10~12月】野鳥探索

(44)

【2015年7~9月】野鳥探索

(34)

【2015年4~6月】野鳥探索

(50)

【2015年1~3月】野鳥探索

(36)

【2014年10~12月】野鳥探索

(35)

【2014年7~9月】野鳥探索

(49)

【2014年4~6月】野鳥探索

(23)

【2014年1~3月】野鳥探索

(26)

【2013年10~12月】野鳥探索

(12)

【2013年7~9月】野鳥探索

(7)

【2013年4~6月】野鳥探索

(15)

【2013年1~3月】野鳥探索

(12)

【2018年10~12月】野鳥探索

(13)

【2019年1~3月】野鳥探索

(16)

【2019年4~6月】野鳥探索

(15)

【2019年7~9月】野鳥探索

(22)

【2019年10~12月】野鳥探索

(24)

【2020年1~3月】野鳥探索

(4)

【2020年4~6月】野鳥探索

(2)

【2020年7~9月】野鳥探索

(2)

【2020年10~12月】野鳥探索

(3)

【2021年1~3月】野鳥探索

(2)

【2021年4~6月】野鳥探索

(3)

【2021年7~9月】野鳥探索

(2)

コメント新着

*ひらやん*@ Re[1]:気がつけば、結構、間が空いてましたw(05/06) エンスト新さんへ 悲しみを乗り越えて頑…
エンスト新@ Re:気がつけば、結構、間が空いてましたw(05/06) おはようございます 母が亡くなりしばらく…
*ひらやん*@ Re[7]:気がつけば、結構、間が空いてましたw(05/06) 俵のねずみさんへ あら、引っ越しされた…
俵のねずみ@ Re:気がつけば、結構、間が空いてましたw(05/06) おひさし〜きゃー!きゃー! 私、今引っ越し…
ひらやん@ Re[3]:気がつけば、結構、間が空いてましたw(05/06) reo soraさんへ 風鈴がぶら下がってます。
ひらやん@ Re[2]:気がつけば、結構、間が空いてましたw(05/06) ふうママ1130さんへ  近くのでウヌ豚ので…
ひらやん@ Re[1]:気がつけば、結構、間が空いてましたw(05/06) 恭太郎。さんへ 近場です😁
reo sora@ Re:気がつけば、結構、間が空いてましたw(05/06) どこかの神社みたいですが、上からぶら下…
ふうママ1130@ Re:気がつけば、結構、間が空いてましたw(05/06) こんにちは。 風鈴かな? 影がとっても良…
恭太郎。@ Re:気がつけば、結構、間が空いてましたw(05/06) (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。御久し振りです_(_^_)_ …
2014年06月29日
XML
火の鳥を求めて、もう何度目の探索だろうか?


今回で6回目かな?


そのうち、鳴き声を聞いたのは3回。



出会うのが50%のはずが、鳴き声を聞くのが50%になってしまいました・・・ほえー



そんな6回目の本日!





あの子の姿をハッキリととらえた!!




え?小さいですかw?


IMG_6685.jpg


一応、正面画ですw


IMG_6691.jpg



いやあ、MFが苦手のくまモンではまた先週のようにボケボケになるので、白クマくんで撮ったんですが、300mmですから、届きませんw



それでは申し訳ないので、



今回はトリミング画像でお送りします。



先週に続いて、サンコウチョウです!!


でも、今回は先週の雄と違って雌なので、尾が短いです。


雄が撮りたかったですが、この際、贅沢は言えません大笑い


ちなみに雄の尾の長さは雌の約4倍ほどの長さとなります。


IMG_6689.jpg


IMG_6693.jpg





・・・

・・・

・・・

さて、火の鳥は見事に撃沈しました・・・号泣


鳴き声すらなかった。


やっぱりいつまでも同じ所では現れてくれないですね・・。


どこかエサ場を求めて移動してしまったようですので、


ここでの探索は本日で終了します。

また、アジサイ撮影の時にたまたま鳴き声を聞いたところは、


詳しく場所を調べてみましたが、全然近寄れないことがわかり、こちらも終了です。


あとは、ひらやんの知る限り、残り1か所。


ここも期待薄なので、


火の鳥撮影隊は一旦、解散して、情報収集いたします。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年06月29日 20時07分17秒
コメント(4) | コメントを書く
[【2014年4~6月】野鳥探索] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:火の鳥撮影隊が、あの子を・・・・・(06/29)   恭太郎。 さん
この鳥さん、ナイス撮りですね。お疲れ様でした。 (2014年06月29日 20時09分37秒)

Re:火の鳥撮影隊が、あの子を・・・・・(06/29)   *ひらやん* さん
枝かぶりですが、まあ、撮れたのでヨシとしますw (2014年06月29日 20時14分19秒)

Re:火の鳥撮影隊が、あの子を・・・・・(06/29)   みなみたっち さん
サンコウチョウはとっても難しいですよね。
メス、お見事です。(*^_^*)
(2014年07月01日 18時54分27秒)

Re:火の鳥撮影隊が、あの子を・・・・・(06/29)   *ひらやん* さん
雄が撮りたかったですが、贅沢は言えませんw (2014年07月01日 19時36分17秒)


© Rakuten Group, Inc.