1353746 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花に心癒されて・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hiro1803

hiro1803

カレンダー

お気に入りブログ

シェエラザードいつ… New! mami1997さん

バラの二番花~パヴ… New! 萌芽月さん

あい変わらす! 花は… New! だいちゃん0204さん

修理代かかりそう New! nik-oさん

地域の集いへ参加 New! 雪桃7216さん

コメント新着

mami1997@ Re:赤とんぼがやってきた。(09/15) 山野草のことhiro1803さんから たくさん学…
ukon6624@ Re:赤とんぼがやってきた。(09/15) hiroさん、ありがとう。 さようなら。
marine/マリン@ Re:赤とんぼがやってきた。(09/15) ここ数日、hiroさんのことを思い出してお…
nik-o@ Re:赤とんぼがやってきた。(09/15) 訃報に接し、お悔やみ申し上げます。 素…
だいちゃん0204@ こんにちは! (#^^#) 更新が随分飛んでいますが、その後お変わ…

フリーページ

ニューストピックス

2016年06月19日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

昨日は33℃、今日は28℃の予報
先日通院日に寄れなかった目黒の自然教育園へ行ってみました。

オカトラノオが目立っていました。
名の由来 花穂の形態を「虎の尾」に見立てたもの
丘・・は日当たりの良い場所に咲くから・・

IMGP0593 

サクラソウ科オカトラノオ属

IMGP0596 

モンシロチョウが止まりましたので
もう一度

IMGP0636 


水生植物園ではイヌヌマトラノオが沢山咲いています。
イヌヌマトラノオはオカトラノオとヌマトラノオの雑種とか

IMGP0715 

イヌヌマトラノオは花穂が垂れさがらないようです。

IMGP0721 

オカトラノオは花がびっしりつくが、イヌヌマトラノオは花の付き方がまばらです。

IMGP0690

ヌマトラノオは?
茎の基部が赤みを帯び、葉の形も違うようです。
花は垂れ下がらない。 


花
庭の様子

ゼフィランサスがたった二輪ですが開花

IMGP0531 

挿し芽で育てた苗がヒョロヒョロのナスタチューム
赤い花の開花です。

IMGP0534 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年06月19日 17時01分02秒
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.