1353713 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花に心癒されて・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hiro1803

hiro1803

カレンダー

お気に入りブログ

バラの二番花~パヴ… New! 萌芽月さん

あい変わらす! 花は… New! だいちゃん0204さん

修理代かかりそう New! nik-oさん

地域の集いへ参加 New! 雪桃7216さん

キキョウの開花 / ム… New! wildchabyさん

コメント新着

mami1997@ Re:赤とんぼがやってきた。(09/15) 山野草のことhiro1803さんから たくさん学…
ukon6624@ Re:赤とんぼがやってきた。(09/15) hiroさん、ありがとう。 さようなら。
marine/マリン@ Re:赤とんぼがやってきた。(09/15) ここ数日、hiroさんのことを思い出してお…
nik-o@ Re:赤とんぼがやってきた。(09/15) 訃報に接し、お悔やみ申し上げます。 素…
だいちゃん0204@ こんにちは! (#^^#) 更新が随分飛んでいますが、その後お変わ…

フリーページ

ニューストピックス

2016年07月15日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

関東地方は大雨警報が出ていますが、
この地は降ったり止んだりです。
気温昨日よりも9℃も低い24℃

箱根湿性花園の花(4)

ミズチドリ
ラン科 ツレサギソウ
別名 ジャコウチドリ(麝香千鳥)。

1メートルにもなるものもあるそうです。
ここではそんなに大きくはありませんでした。

名の由来は「水辺の千鳥」にたとえたものである。
別名 麝香千鳥の名は花に香りがあるから

IMGP2091 

カキランの咲くところにはミズチドリも咲くとか
湿性花園の資料を見るとカキランも咲くらしい・・残念!

IMGP2076 

オモダカ科
一昨年調べましたらアギナシではと
葉を見ないと判別できません。葉を撮り忘れました。ショック


IMGP2081

ノハナショウブ

IMGP2073 IMGP2088

キキョウ
自然の中に咲くキキョウは絶滅危惧種だそうです。
秋の七草の一つ

IMGP1864 

和名 キキョウ
その他の名前:アリノヒフキ、ボンバナ、ヨメトリバナ

4弁の花も見られます。

IMGP1865

花

庭の花

シコンノボタン
7月初めに買ってきたもの
大きな蕾でしたが、やっと開花しました・
名札が無く、蕊の色からシコンノボタンのようです。

IMGP2241 

一日花とか

IMGP2248 

ジュランタ・タカラヅカの開花
親戚から枝をもらってきて挿し木したもの、
毎年咲いてくれますが、鉢植えです方大きくは出来ません。

IMGP2244 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年07月15日 16時28分52秒
コメント(9) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.