1353723 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花に心癒されて・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hiro1803

hiro1803

カレンダー

お気に入りブログ

バラの二番花~パヴ… New! 萌芽月さん

あい変わらす! 花は… New! だいちゃん0204さん

修理代かかりそう New! nik-oさん

地域の集いへ参加 New! 雪桃7216さん

キキョウの開花 / ム… New! wildchabyさん

コメント新着

mami1997@ Re:赤とんぼがやってきた。(09/15) 山野草のことhiro1803さんから たくさん学…
ukon6624@ Re:赤とんぼがやってきた。(09/15) hiroさん、ありがとう。 さようなら。
marine/マリン@ Re:赤とんぼがやってきた。(09/15) ここ数日、hiroさんのことを思い出してお…
nik-o@ Re:赤とんぼがやってきた。(09/15) 訃報に接し、お悔やみ申し上げます。 素…
だいちゃん0204@ こんにちは! (#^^#) 更新が随分飛んでいますが、その後お変わ…

フリーページ

ニューストピックス

2016年07月19日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

気温32℃、昨日に比べたら少しは下がっていますが、
やはり外に出るとモァ~ッとします。


箱根湿性花園(6)

箱根湿性花園では沢山の花を見てきましたが
赤い実も見られました。

ハマナスの赤い実(ローズヒップ)

IMGP1906 

大きな実です。
ジャムにすると美味しいそうです。

IMGP1904 

残り花も一輪見られましたが、もう傷んでいる様子

IMGP1984 

何度も通っているのに
ドクウツギの名前は知りませんでした。

ドクウツギの赤い実です。
ドクウツギ科 ドクウツギ属 落葉低木

トリカブト、ドクゼリと並んで日本三大有毒植物の一つとされているようです。

IMGP1889 

ケナシヤブデマリの実

スイカズラ科 ガマズミ属
薬用効果があるとか。

IMGP1945

ケナシヤブデマリの花(5月末撮)

IMGP9672



まだ赤くはないですが、
ツルゴケモモの実です。

IMGP2011 


花

庭の様子

昨夜、雨の音で目を覚ましました。

今日は水やりが省けるかなと思いましたが、
屋根の下にあたるテラスは水やりが必要です。

その場所に咲くジュランタ・タカラヅカ
余りに四方八方に枝を伸ばしているので
軽く束ねました。

IMGP2459 

IMGP2462 

雨の後でカタツムリも元気です。

IMGP2452 

ジュズサンゴの花がまた咲き出しています。

IMGP2467





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年07月19日 16時50分11秒
コメント(9) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.