360896 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アナログAlfaな生活

アナログAlfaな生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

loveとpoisonがとこ… xiao61さん

newひめようこのワー… ひめようこさん
遠くで聴くGPエン… DiscoVolanteさん
Alfistaの憂鬱 kadryoさん
miscellaneous notes… 蜻蛉GTIさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:もし、引き出物が......。(10/11) underground prescription cialiscialis a…
http://viagravipsale.com/@ Re:もし、引き出物が......。(10/11) how can i get viagra without a doctor …
まめりこ@ Re:パフィー・アミのソロシングル作った人!(06/26) はじめまして。 突然のコメント失礼しま…
tzxhbiiogd@ OjeHYEABcM c7PwqI <a href="http://kdtyasz…
Tuna Salad@ EalcxDrRyEUrAUhcC Not bad post, leave it at my bookmarks…
November 28, 2006
XML
カテゴリ:アルファ

2000にスタッドレスタイヤを履かせたことは書きましたが、
その印象をまだ書いていませんでした。

履かせているサイズは175-65-R
14、BSのレヴォ1。
昨シーズン、33に履かせていたものです。


夏タイヤは175SR14を履かせているので、外径が小さくなってしまった。


先週の勤労感謝の日(23日)に軽井沢との往復で初使用。

「うわっ、なんだこれ、グニャグニャじゃん!」と最初に思った。

普段の2000って、とってもしっかりした車なんですが、
スタッドレスにしたら、腰の抜けたネコというか、バネより下の動きが軟体動物になったような感触。

33の時は、このタイヤがとても相性が良くて感心していたのですが、こうも違うとは驚きました。
車重の違いが大きいのかもしれません。
33はほぼ1トン。2000は1.1トンと車検証上はなっているけれど、実際は1.2~
1.3トンはありそう。

それにチューブレスタイヤにチューブを使っているので、
スタッドレスタイヤとしての空気圧が適正でないのかもしれないし。

扁平率が65だからSRに比べればサイドウォールは強いかなと思ったのだけれど。

ジュリア系でスタッドレスを履かせたという話を聞いたことがないので、どんなモンだかわからない。
185-65-R14辺りが合っているのかなぁ?

とにかく、滑り出しがどうとか、アンダーが出てどうとか言う問題じゃないほど、
グニャグニャンなんですよぉ。
ステアリングを切った瞬間は全然反応しないで、一瞬間をおいてグニャッといきなり頭が入るんです。
乗りにくいったらありゃしない!


 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 28, 2006 06:37:00 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


スタッドレス   deli-cola さん
こんばんは。
冬はミラだけ!ってワケには?いかないですよね。
私スタッドレス、未経験です。
乗りにくくても、仕方がないのでしょうか?
(November 28, 2006 09:05:16 PM)

Re:スタッドレス(11/28)   アルファ2000 さん
deli-colaさん
>こんばんは。
>冬はミラだけ!ってワケには?いかないですよね。
>私スタッドレス、未経験です。
>乗りにくくても、仕方がないのでしょうか?
-----
旧い車に乗る人の多くは雪の季節には乗らないでしょうね。
ミラ君だけでもいいんですけど、2000に乗りたいから。
乗りにくさの原因がタイヤだから、サイズを変える、空気圧を変えるくらいしか対処法がありません。

それから誤解しないで下さいね!
最近のスタッドレスは随分良くなっているので、現代の車に装着すれば問題ないんですよ!
2000との相性の問題ですから。 (November 28, 2006 09:32:58 PM)

Re:2000とスタッドレスの相性は......。(11/28)   ぬかしんぼ8689 さん
今日、MGFもスノーに変えました。どうしても腰砕けで柔らかくなるのは仕方ないのでしょう。それよりもハンドルが軽くなりました。 (November 28, 2006 10:26:43 PM)

そこまで…(汗)   kadryo さん
そこまでグニャグニャだと、やっぱりタイヤにチューブが合わないんでしょうね…(汗)
そんなにグニャグニャって事は、停車時もショルダー潰れてない? (November 28, 2006 11:32:56 PM)

グニャグニャ   ビアンコ1750 さん
春になりサマータイヤに戻したら、その剛生感にまたビックリする? (November 29, 2006 10:20:25 AM)

Re[1]:2000とスタッドレスの相性は......。(11/28)   アルファ2000 さん
ぬかしんぼ8689さん
>今日、MGFもスノーに変えました。どうしても腰砕けで柔らかくなるのは仕方ないのでしょう。それよりもハンドルが軽くなりました。
-----
腰砕けはある程度までは予測していたんですが、想定の範囲外でした。
ハンドルの重さはほとんど変わらないですねぇ。幅は変えなかったし、夏タイヤ自体が低グリップタイヤでしたから。 (November 29, 2006 06:06:02 PM)

Re:そこまで…(汗)(11/28)   アルファ2000 さん
kadryoさん
>そこまでグニャグニャだと、やっぱりタイヤにチューブが合わないんでしょうね…(汗)
>そんなにグニャグニャって事は、停車時もショルダー潰れてない?
-----
それが、見た目は問題無いんですよ。チューブにしたときの適正空気圧なんて知らないし、困ったものです。 (November 29, 2006 06:07:09 PM)

Re:グニャグニャ(11/28)   アルファ2000 さん
ビアンコ1750さん
>春になりサマータイヤに戻したら、その剛生感にまたビックリする?
-----
早く夏タイヤの季節になって欲しいです。でも、雪道も好きだし......。 (November 29, 2006 06:08:04 PM)


© Rakuten Group, Inc.