テーマ:漢字検定(31)
カテゴリ:家族・家庭
今日は漢字検定の日。検定は午前10時からで、15分前つまり9時45分までに受検会場に入場していなければなりません。 僕が割り当てられた受検会場は、西武新宿線の航空公園駅から徒歩8分のところにある秋草学園短期大学というところです。 午前9時に自宅を出て、最寄りの西武池袋線の清瀬駅から電車に乗り、途中所沢駅で西武新宿線に乗り換えて、9時22分に航空公園駅に到着。 そして、ここから歩くこと8分。受検会場の秋草学園短期大学に9時30分ごろに到着。 短大の中に入って、自分が受検する教室を確認するとどうやらひとつ下の階のようです。階段の踊り場に張り紙がしてありました。 受検会場では携帯の電源を切ることになっており、ここで携帯の電源を切ったので、ここから以降の写真はありません。階段の下には係の人が教室の案内をしており、受検者が迷わないように配慮されていました。 さて、肝心のテストのほうですが、僕の感覚としては「合格か不合格かビミョーだなぁ~」というところです。まぁ、落ちていたら仕方ないので、再度挑戦しようと思います。 恥を忍んで公開しますが、懸念していたように「読めるけど書けない」という類いの漢字があり、そのうちいくつかをご紹介すると・・・。 「だっかん」「もほう」「ひきん」「けんちょ」「ひんぱん」・・・ どれもこれも漢字を見れば「あぁ~」と分かる簡単な漢字ですよね。お恥ずかしいかぎりです。 「奪還」「模倣」「卑近」「顕著」「頻繁」・・・・ だっかんの「還」、もほうの「倣」、ひきんの「卑」、けんちょの「顕」、ひんぱんの「頻」がでてこなかったですね。 どの漢字も知っているのに・・・・、頭の中にはぼんやりとしたイメージが浮かんではいるのですが、それがはっきりとした文字にならないんですね。 分かっているのに出てこない!もどかしくて、もどかしくて・・・。頭をかきむしりたくなりました。 なお、合否の結果は40日後までに通知が来るそうです。40日もかかるのは受検者が多いからなんでしょうね。 ちなみに僕が受けた漢検2級では、受検者は、僕のようなおじさんではなく、高校生など比較的若い人が多かったようです、準1級や1級になると、年配の人が増えるのかもしれませんね。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[家族・家庭] カテゴリの最新記事
|
|