762109 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

広島de中国語 広島中国語学院

広島de中国語 広島中国語学院

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

学院管理人

学院管理人

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

紅花の里を立ち寄り… New! masatosdjさん

源氏物語の紫式部日… New! Photo USMさん

ちょっと夜遊び❓️ みぃにゃにゃんさん

電池交換 アロザ館さん

幸達爺のノホホン菜園 幸達爺さん
Naughty Tots! ばなびーさん
セメント太郎が行く cementman77さん

Comments

Headline News

Rakuten Card

2023.05.29
XML
本日広島は雨です
台風の影響で 今週の天気はよくないようですね

介護施設から 浜田のお方様の荷物を 
今週火曜に 全て持ち出し予定でした
雨の予想を受けて 急遽 昨日の日曜日に変更

昨日は午後にはマツダスタジアムでカープ観戦だったので
朝10時前に 施設に到着
すでに1回は 荷物を整理し運び出しているので
今回は 残りの荷物を搬出するだけでした
相方も連れていけば 楽かも知れませんが
我が高級軽自動車に 大人一人乗れば 
それだけ荷物を積むスペースが少なくなる ということで断念
一人で 搬出に向かいました

エレベーターで 荷物を運んでいたら 
一人のご婦人が 引越ですか と声を掛けてこられました
入室していた者が亡くなったので 荷物を搬出してますと答えると
ええっ ○○さんは 亡くなられたのですか?! と驚かれて
聞けば 浜田のお方様と 仲良くされていた同じフロアの方でした

これは 巡り会わせでしょうか
運び出す荷物で 必要なものがあればどうぞもらってください と声をかけ
たくさんの荷物を引き取ってもらえました 
いやぁ 助かります

で ここに連れてくるきっかけとなった経緯 病気のこととか お話して 
まあ 本人は私たちに欺されて こんなところに入れられた
と 思っているので
話し相手になっていただいて助かりました と話すと
やりは 同じようなことを この方に愚痴っていたようです(笑)
悪口言える友だちができてよかったと思う 心広い管理人です 自分で言うか!

こうして 荷物のほとんどを引き取ってもらい
施設の方の荷出し後の室内の立ち会いも 無事終了
これで 退居完了となりました

当初 退居を申し出たときは 浜田のお方様が存命だったため
申し出の日から1ヶ月後で 契約終了となりましたが
退出の途中で 当人が亡くなったため
荷物の搬出が終わればすぐに退居となり
退居日での日割り計算で 精算とのことでした

葬儀終了後から 相続準備のため 戸籍謄本を集め始めました
本人の生まれてから亡くなるまでの 改正原戸籍 と 除籍謄本
生まれてから浜田の戸籍へ入籍するまでは 2枚と目論んでいましたが

  本人の父親が亡くなって 戸主となった戸籍があり
  そこから 浜田の戸籍に入籍していたのは 
  相方の父親の相続時の戸籍で 確認済み

ところがですね 昭和22年の法改正により
1枚余分に 改正原戸籍がでてきたというわけです
役所の担当からの連絡で分かりました

これが 浜田での戸籍でも同様で
入籍から死亡まで 一枚の戸籍 と思っていたら
やはり 平成6年の法改正が その期間に含まれていて
同様に 役所の担当から 手数料が足りません と連絡がありました

今後 同じように 戸籍を求められる方
生まれてから亡くなるまでに 
昭和22年と平成6年が 含まれていたら ご注意ください
我が家の場合は 平成6年の法改正が含まれるので
ちゃんと 注意事項としてメモしておきたいと思います


では 念のため葬儀のおさらい

病院で亡くなったときは 短い時間での搬出を依頼される
すぐに 葬儀会社へ連絡する

●死亡診断書
家族が亡くなったときに病院から渡される 
これがないと遺体を運ぶことができないため搬送業者へ渡す
死亡届けに必要 
死亡届に添付して提出され 返してもらえない
コピーを数枚とっておく必要がある 
葬儀会社が コピーして渡してくれる

●死亡届 
なくなった場所の役所か住民票のある役所へ提出する
業者が手続してくれるが 
届書は家族が記入 住所・戸籍等の記入押印が必要

●埋火葬許可証
死亡届を出したら 役所で交付される
葬儀業者が代行してくれるので 火葬場で業者から担当へ渡され
火葬が終了後に いつ火葬したか証明して 遺族に渡される
これがないと お墓に埋葬できないので お骨と一緒に保管する

という流れとなります ご参考までに





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.29 11:41:21
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.