221828 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【1日1冊!】猿のごとく読み、人のごとく考える

【1日1冊!】猿のごとく読み、人のごとく考える

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018年07月15日
XML
カテゴリ:自己啓発系
【猿のごとく読み、人のごとく考える・その498・491冊目】
・紹介する本
・サノーさん一言コメント
「一流のジャーナリストにして、投資家である著者が挑む、運の存在と実体。新しい定義から生まれる対策」
【サノーさんおすすめ度★★★★★】
・ウノーさん一言コメント
「運やツキは、非科学ではありません。でも、その本質を捉えることは、科学ではできません。観察と研究により浮かび上がる目に見えないチカラを学びます」
【ウノーさんおすすめ度★★★★★】
・サノーさん、ウノーさん読書会
サノーさん(以下サ):「ツキ」や「運」に関する本は、つい手に取ってしまう。
ウノーさん(以下ウ):それだけ関心もありますし、なにしろウチの仕事に直結する「要素」ですので、その勉強はずっと続きます。
サ:「運について」の考察は、大きく分けると「最初からその存在があることは前提で、その本質に迫ろうとしている」タイプと「証明されていない領域であり、その存在を定義し、その利用方法を考える」タイプだ。
ウ:この本は、後者ですね。
サ:まず仮説として「運は、人生を大きく左右し、人間の手で操作・制御することが不可能に見える事象」だと定義して、それに対する考察が展開されている。
ウ:自分の内と外を世界だとして、それ対する「運」の役割や要素を解説しています。
サ:20年以上、1000人以上の人生を調べ、その「見えないもの」を文字によって見えるようにしていった作業には頭が下がる。
ウ:その研究から得た仮説は、「絶対に起こらないという事象は何もなく、あらゆることは起こり得る」という「世界の実態」です。
サ:そして、その仮説から「運を味方につけた人々の傾向」を抽出したわけだ。
ウ:運のよいとの5つの特徴として「社交性に富み」「直観力があり」「勇気がある」というのは、その表現以上に説得力があります。
サ:そして「ラチェット効果」と「悲観的推測」については、新しい発見となった。
ウ:ラチェット効果というのは、いち早く危険を察知し、その場から立ち去る能力です。
サ:予知とも受け取れる。状況が悪化する前に、状況を変化させるか、その場を離れる選択ができる人のことだ。
ウ:運がいい人は「悲観的推測に基づいて行動する」というのは、意外でした。ポジティブな感じではないんですね。
サ:「それは楽観的」という言葉の意味を誤解しているからだ。真の楽観主義者は「推測は悲観的」に行い、それに備える行動をとる。それは、左脳側の機能と言える。
ウ:全体的にみると、やっぱり「バランス」なんですよね。
サ:運のよい人とは、見える世界も、見えない世界も、相対的なバランスをとることができる人のことだ。
ウ:だから「左右対称」を、人は「美しい」と感じるのですね。
【了】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年07月15日 09時02分50秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.