221789 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【1日1冊!】猿のごとく読み、人のごとく考える

【1日1冊!】猿のごとく読み、人のごとく考える

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018年07月29日
XML
【猿のごとく読み、人のごとく考える・その512・505冊目】
・紹介する本
・サノーさん一言コメント
「日本の新富裕層に迫る。実像と虚像をカテゴリに分けて比較することにより鮮明になる、金持ちの姿」
【サノーさんおすすめ度★★★★★】
・ウノーさん一言コメント
「こういうノリの分析本、大好きです。難解な専門用語ではなく、イメージだけで伝わる造語が、お金持ちの生活を教えてくれます」
【ウノーさんおすすめ度★★★★★】
・サノーさん、ウノーさん読書会
サノーさん(以下サ):軽い。その分だけ読みやすく、楽しめる一冊だ。
ウノーさん(以下ウ):それぞの「ネーミング」も楽しくて、さすがは日本を代表する広告代理店がてがける本です。
サ:世帯収入2000万円以上という基準は、いまでは少し「低設定」かもしれない。
ウ:いまなら、副業での「成功者」もいるので、1000万から2000万くらい上げても大丈夫そうです。
サ:まあ「収入」よりも「消費」に注目しているから、いまよりも「景気がいい」印象だな。
ウ:「ストック」も「フロー」を追求するという視点が、すでに「お金持ち」視点なんですね。
サ:「富裕4族」という分類は、秀逸だ。
ウ「黒リッチ」「隠れリッチ」「守リッチ」「一点リッチ」の4つです。
サ:なんで「黒」かというと、「カードの色」なんだな。
ウ:いまは審査基準が下がってしまって、当時ほどのステータスはないですね。
サ:店で出しても驚かれないし「高級デザイン」の一般カードも多いから、表現としては弱くなってしまったな。
ウでも、ニュアンスは一発で理解できます。
サ:「全方向に豪華主義、顕示欲も強い」というのは、的確に特徴を捉えてる。
ウ:その「代表格」とは別に、可処分所得に比べ派手な浪費を行わず、自己投資や子供の教育に積極的な「隠れリッチ」、相続で代々の資産を「守リッチ」、車、時計などの趣味に集中する「一点リッチ」が「日本の富裕層」として確認されたわけです。
サ:インタビューも楽しい。堂々と応じているのが、成功者像として相応しいわけだ。
ウ:でも、やっぱり「リアル」に稼いでいる人には「違いを生む違い」がるわけで、それを探りながら読むのも楽しいです。
サ:巻末おまけの普通の人による「富裕層イメージイラスト」も笑える。
ウ:「あーわかるわかる「という感じと「え、そうなの?」という感じてでした。その「実像」との違いも「ポイント」だと思います。
【了】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年07月29日 07時30分09秒
コメント(0) | コメントを書く
[ドキュメンタリー・ノンフィクション] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.