300829 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日和日記。~犬は大切な家族~

日和日記。~犬は大切な家族~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年12月12日
XML

CIMG7994.JPG




(おかーちゃんがなにやらゴソゴソ始めたようですの‘‘しょんぼり







さぁ!みなさん!
キューピーさんのテーマソングにあわせてぇ!マイク




ちゅるる・るっちゅっちゅ♪ちゅるる・るっちゅっちゅ♪ちゅるる・るっちゅっちゅっちゅっ・ちゅっ・ちゅっ・ちゅっちゅっ♪



お待たせしました!!

『かーちゃんの、ちょっとお酒の日本酒ビールおつまみ♪』 の時間です♪



え?!だれも知らない?待ってない!って?!ショック


でも、そんなのかんけ~ね!!怒ってる
           上矢印
ちょっと使ってみたかった、ミーハーなかーちゃんあっかんべー



あ~~・・さておき・・・ほえー

今回ちょっとしたお酒の日本酒ビールおつまみを紹介したいと思います♪


まずは第一弾!

白菜の甘酢付け、中華のお漬物


『ラーパーツァイ』



中華のちょっとピリ辛・甘いお漬物♪
お正月のなま酢の代わりに如何ですか??スマイル



《材料》

白菜     4分の1個
しょうが   一片
にんじん   5cmくらい
たかの爪  輪切り・適量
ごま油    お玉3分の2杯
粗塩     適量
酢       450cc
砂糖     250g




《作り方》



1)白菜の葉の上部を落とし、芯の部分をざっと洗い、
  水気を軽く切っておく。



CIMG0046.JPG




2)芯の部分を5cmの長さに切る。




CIMG0047.JPG




3)芯の部分は厚みがあるので、半分にそいでから、
 3ミリくらいの棒状にカットする。
 



CIMG0048.JPG




4)バットに切った白菜を、
  綺麗に薄く並べ、粗塩を軽く振る。
  さらに上に白菜を並べ、塩を振る。
  これを繰り返し、層にする。




CIMG0049.JPG




5)そのままラップをして、白菜の水が出るまで
  4~5時間待つ!
  (水が抜けるのは、白菜の量によって
       時間が前後します。)



6)この間に、砂糖とお酢を鍋に入れ、火にかける。炎
  沸騰して、砂糖が溶けたら火から下ろし、冷ます。



7)にんじんと、しょうがの皮を取り、
  薄くスライスして、千切りにする。
  切ったら、水に浸しておいてください。




CIMG0051.JPG   CIMG0052.JPG
   



(時間が余るので、余った時間はお茶日本茶しながら
  TVテレビでも見て、時間をつぶす♪うっしっし




8)白菜の水が抜け、しんなりしていたら、
  ザルに綺麗に並べていれ、
  ザルの下にボールを引いて、流水にさらす。
  (塩抜きをします。)



CIMG0064.JPG    CIMG0065.JPG    



※家で流水にさらすと、水道代がかかるので、
 水を張って、白菜を浸けておき、5~6分に1度水を換える。を、
 4~5回繰り返してください。
 (塩気が強かったら、もうちょっと繰り返してください)



9)白菜を食べて見て、ほんのり塩気が残っているくらい、
  ちょっと味薄いなぁ‘‘位になったら、水から上げ、
  よ~く水気を絞ります。


10)ぎゅっと搾った白菜を、密閉できるタッパ-などに、
   薄く引きます。


11)千切りにしたしょうがとにんじんの水気も切り、
   白菜の上に散らします。
   たかの爪も軽く散らします。



CIMG0069.JPG    CIMG0070.JPG


         これを繰り返して、層にします。上向き矢印



  
12)全て詰めたら、砂糖と酢を冷ましたタレを全て入れます。
   
   タレと白菜をタッパーに入れたら、
   流し台の中に置いておきます!理由は下にて!下向き矢印




※ここからちょっと危ないので注意が必要!
  火傷に注意です!!


13)ごま油をフライパンにいれ、加熱します。炎 
  
  (小鍋でもいいのですが、加熱するので鍋が黒くなるので
   フライパンの方がいいでしょう!)




CIMG0072.JPG

《量はお玉3分の2くらい。
  かーちゃんはちょっと多めで1杯。》



ごま油は煙がモクモクと出るまで、加熱します。

こうする事により、油の《腰を折り》、油臭さを抜きます。




14)ごま油を十分熱したら、
   少しずつ、ゆっくり白菜の上にまんべんなくかけます。




CIMG0074.JPG




※このとき、油がはねるので要注意です!!
  少し体を離しながらかけることをお勧め!
  一気にかけると危ないので、くれぐれもゆっくり!!



 (理由→キッチン台の上でやると、油がはねる~~~‘‘ショック) 





15)ごま油をかけたら、仕込みの終了!




CIMG0076.JPG




16)ごま油がさめたら、蓋をして冷蔵庫へ♪
   2~3日で美味しく食べれます。



  ※今回芯の方だけを使いましたが、
   葉のほうも一緒に漬け込めば、美味しく作れます。ウィンク

   今回はお正月に、ぱぱりんに持って行こうと思ったので、
   リッチに♪芯だけを使いました♪

   ちょっとした箸休めにもいいと思います♪
   かなりの期間、保存が利くので急なお客様の時にも
   便利で、いいんではないかな~~♪スマイル






次回は酒好きには、これまたたまらない、

『大根の紹興酒漬け』 をお送りしたいと思いま~~す♪ウィンク 


























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月12日 12時27分49秒
コメント(30) | コメントを書く
[かーちゃんの、うまうまレシピ♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


長すぎ~~   気楽なおじさん さん

>5)そのままラップをして、白菜の水が出るまで
  4~5時間待つ!
  

>(時間が余るので、余った時間はお茶しながら
  TVでも見て、時間をつぶす♪)





  ====5時間かい!!!=====




>※家で流水にさらすと、水道代がかかるので、
 水を張って、白菜を浸けておき、5~6分に1度水
 を換える。を、
 4~5回繰り返してください。


 


    日和と一緒に 川にいきなさい~~


    おかあちゃんは 


    川で 白菜を洗いましたとさ~~~




   でも 結局 どんな 味なんだ???


   そこが 知りたい~~~

 
   
  中華のちょっとピリ辛・甘いお漬物♪


   って ごま油 だけ??



   酒好きの おじさん  より


(2007年12月12日 12時38分11秒)

Re:ちょっと、お酒のおつまみでも♪~ ラーパァーツァイ~(12/12)   けんけん1211 さん
うわxxxああああぁ&%$#####~~~
めっちゃ大変そう~~~~~~~~~~~~~~
でも、美味しそう~~~~~~~~~~~~~~~
お願いですから家に来て作って下さいませ。。。。
私には無理そうです~~~~~~~
でも、作ってみようかな~これ食べたいなあ~
ゴマ油が多そうですが、油っぽくはないのですか? (2007年12月12日 12時53分49秒)

Re:長すぎ~~(12/12)   もっちっち。 さん
気楽なおじさんさん
>>5)そのままラップをして、白菜の水が出るまで
>  4~5時間待つ!
>>(時間が余るので、余った時間はお茶しながら
>  TVでも見て、時間をつぶす♪)

>  ====5時間かい!!!=====



量が少なければもうちょっと早くできますよん♪
実はこれはお店のレシピ♪
お店では普段は白菜1・5個分くらいやるので、
一日放置♪で次の日に漬け込みます♪。。( ̄m ̄〃)!!

でもしんなりしちゃうので、でっかいタッパー一つ分くらいになっちゃいます♪


>>※家で流水にさらすと、水道代がかかるので、
> 水を張って、白菜を浸けておき、5~6分に1度水
> を換える。を、
> 4~5回繰り返してください。

>    日和と一緒に 川にいきなさい~~

>    おかあちゃんは 
>    川で 白菜を洗いましたとさ~~~


おぉ!!
いい考えかも!!。。( ̄m ̄〃)!!
日和と一緒に川につけておけば、流水状態だぁぁ!!ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

>   でも 結局 どんな 味なんだ???
>   そこが 知りたい~~~  
>  中華のちょっとピリ辛・甘いお漬物♪
>   って ごま油 だけ??
>   酒好きの おじさん  より


調味料は酢と、砂糖、ごま油のみ!です♪
たかの爪がピリッとしているので、後味もそんなに気にならないと思います♪
どんな味・・
あまずっぱ辛いんですよぉ♪。。( ̄m ̄〃)!!
あえて例えると、酢飯をもうちょっと甘くして、唐辛子をふった感じ??

これが好きで買って買える人もいるくらいなんですよ~~♪



(2007年12月12日 13時15分57秒)

Re[1]:ちょっと、お酒のおつまみでも♪~ ラーパァーツァイ~(12/12)   もっちっち。 さん
けんけん1211さん
>うわxxxああああぁ&%$#####~~~
>めっちゃ大変そう~~~~~~~~~~~~~~
>でも、美味しそう~~~~~~~~~~~~~~~
>お願いですから家に来て作って下さいませ。。。。
>私には無理そうです~~~~~~~
>でも、作ってみようかな~これ食べたいなあ~
>ゴマ油が多そうですが、油っぽくはないのですか?
-----


白菜とかを切るのが面倒なだけで、
そんなに大変ではないですよん♪。。( ̄m ̄〃)!!

ごま油が多いように見えるんですが、
一度火にかけることによって、油っぽさが抜けるのと、
酢と鷹のつめが利いてて、さらに油っぽさが無いです♪
気になるのなら少なめに入れてもいいと思います♪(^‐^)v

(2007年12月12日 13時18分58秒)

Re:ちょっと、お酒のおつまみでも♪~ ラーパァーツァイ~(12/12)   sigureinu さん
なんだかすごくおいしそう。
家は、旦那が白菜の葉っぱだけで、芯を邪魔者にするので、ちょうどいいかも。
今、しっかりメモ取らせてもらいました(^^)
作りますね~。
おいしそうだわ~~。 (2007年12月12日 14時07分51秒)

Re[1]:ちょっと、お酒のおつまみでも♪~ ラーパァーツァイ~(12/12)   もっちっち。 さん
sigureinuさん
>なんだかすごくおいしそう。
>家は、旦那が白菜の葉っぱだけで、芯を邪魔者にするので、ちょうどいいかも。
>今、しっかりメモ取らせてもらいました(^^)
>作りますね~。
>おいしそうだわ~~。
-----

あまずっぱ辛い白菜♪
葉っぱを一緒につけても美味しいですよ♪
あら~~ぱぱちゃん芯がNG?
かーちゃんは、葉っぱより芯がすきなんです~~♪
白菜のお漬物も芯ばっかり食べて、葉っぱの方はとーちゃんに押し付けています‘‘(^^;ゞ

ぜひぱぱちゃんに試してもらってください~~♪

(2007年12月12日 14時12分56秒)

Re:ちょっと、お酒のおつまみでも♪~ ラーパァーツァイ~(12/12)   ミミりんママ さん
わ~これ美味しいのよね~♪

以前お友達の集まりで作ったら大好評でした♪
初めて作ってレシピなくしたからがっかりしてたところへ何とグットタイミングでのレシピ公開ありがとう☆☆
お酒の肴にもってこいだしお正月用に作りま~す♪

次回の『大根の紹興酒漬け』も楽しみに待っていますよ(o^-^o)ワクワク♪
(2007年12月12日 17時05分25秒)

Re[1]:ちょっと、お酒のおつまみでも♪~ ラーパァーツァイ~(12/12)   もっちっち。 さん
ミミりんママさん
>わ~これ美味しいのよね~♪

>以前お友達の集まりで作ったら大好評でした♪
>初めて作ってレシピなくしたからがっかりしてたところへ何とグットタイミングでのレシピ公開ありがとう☆☆
>お酒の肴にもってこいだしお正月用に作りま~す♪

>次回の『大根の紹興酒漬け』も楽しみに待っていますよ(o^-^o)ワクワク♪
-----

おぉ~~!
さすが、ミミりんママ!
ご存知&作ってましたか!!(*^m^)o
これ、材料は少ないけど、美味しいんですよねぇ!
またつくちゃってくださいっっ♪
ただ、かーちゃん’Sレシピは、ちょっと甘目かも!
以前作った味と比べながら、ちょっと調節してくださいね!

大根の紹興酒付けは、結構お酒が効いてるけど、
好きな人にはたまらないらしい!
《かーちゃんこその一人!)
乞うご期待!!Ψ( ̄∇ ̄)Ψ


(2007年12月12日 18時29分59秒)

ありがとうございます   かい母 さん
もっちっちさん♪
先日はかい☆せらのブログにお越し頂きましてありがとうございましたm(_ _)m。
日和ちゃんとっても美人さんですね(*^v^*) 

銀ちゃんと遊んでいるお写真を拝見して穏やかでとても優しい日和ちゃんだなぁと思っていました♪
横で寝ているかいを見ながら、日和ちゃんもかい位の大きさかなぁ??なんて想像したりして(^-^*)
これからゆっくりと日記を拝見させて頂きます♪

そ・し・て!!
お料理 美味しそうです=3=3
白菜・・有る。にんじん・・有る。 
作るぞぉ~(/^-^)/っと意気込んだのは良いのですが・・生姜が切れていました「(´へ`
明日生姜を買ってきて必ず作ろうと思います♪
もっちっちさんはお料理がお上手なのですね☆☆羨ましいです。。
また色々なレシピを教えてくださいm(_ _)m

拙いかい☆せらの日記ですがこれからも仲良くしてください♪
そして これからももっちっちさんと日和ちゃんの日記を楽しみにしております♪♪ (2007年12月12日 20時17分36秒)

Re:ちょっと、お酒のおつまみでも♪~ ラーパァーツァイ~(12/12)   gtnozac さん
ほうほう、ひよたん母ちゃんのお料理教室分かりやすい!
私もパスタ自分の家で作るとき、写真撮りながら作って、必ずレシピアップするのでしばしお待ちを。
(2007年12月12日 21時00分08秒)

Re:ありがとうございます(12/12)   もっちっち。 さん
かい母さん
>もっちっちさん♪
>先日はかい☆せらのブログにお越し頂きましてありがとうございましたm(_ _)m。
>日和ちゃんとっても美人さんですね(*^v^*) 

>銀ちゃんと遊んでいるお写真を拝見して穏やかでとても優しい日和ちゃんだなぁと思っていました♪
>横で寝ているかいを見ながら、日和ちゃんもかい位の大きさかなぁ??なんて想像したりして(^-^*)
>これからゆっくりと日記を拝見させて頂きます♪

>そ・し・て!!
>お料理 美味しそうです=3=3
>白菜・・有る。にんじん・・有る。 
>作るぞぉ~(/^-^)/っと意気込んだのは良いのですが・・生姜が切れていました「(´へ`
>明日生姜を買ってきて必ず作ろうと思います♪
>もっちっちさんはお料理がお上手なのですね☆☆羨ましいです。。
>また色々なレシピを教えてくださいm(_ _)m

>拙いかい☆せらの日記ですがこれからも仲良くしてください♪
>そして これからももっちっちさんと日和ちゃんの日記を楽しみにしております♪♪
-----

いらしていただけて嬉しいです♪(*^m^)o
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします♪
やまちゃんねるさんが言うには、日和、カイ君と同じくらいのようです♪
(気持ち日和の方が大きめ♪)
色を変えればそれぞれ、カイ君、日和にへんし~~ん!できそうです♪

ラーパァーツァイ、あまずっぱ辛いのですが、
けっこう美味しいです♪
味は甘いピクルスのような感じです。
長期保存が効くので、ぜひお試しください♪

(2007年12月12日 22時14分21秒)

Re[1]:ちょっと、お酒のおつまみでも♪~ ラーパァーツァイ~(12/12)   もっちっち。 さん
gtnozacさん
>ほうほう、ひよたん母ちゃんのお料理教室分かりやすい!
>私もパスタ自分の家で作るとき、写真撮りながら作って、必ずレシピアップするのでしばしお待ちを。
-----

ブログネタに困った時のお料理レシピ♪(; ̄∀ ̄A
ちょこちょこ登場しそうです♪
おぉ~~!
パスタレシピ!UP待ってます!
かーちゃんあっちこっちでレシピを頂戴して、
スクラップしてます♪
ご飯何にしよう‘‘って時にすっごく助かるんですよ~~♪
楽しみにしてま~す♪Ψ( ̄∇ ̄)Ψ


(2007年12月12日 22時17分25秒)

こんばんわ♪   *naokichi* さん
こりゃ美味そうだ♪
ジュルルル~~~

レシピもとっても分かりやすく感謝です♪
白菜…
この時期が最高においしいですからね~~
ぜひとも作ってみたいと思います♪ (2007年12月13日 00時15分22秒)

Re:ちょっと、お酒のおつまみでも♪~ ラーパァーツァイ~(12/12)   びーるおやじ さん
これ美味しいよね!
貰ったりはしてたけど、作り方は知らなかった。

待っている間に飲んじゃっていそうなおやじです。 (2007年12月13日 00時43分24秒)

Re:ちょっと、お酒のおつまみでも♪~ ラーパァーツァイ~(12/12)   ぬいぬい13 さん
ん~~美味しそうですよぉ。

でも疑問が沢山
普通のレシピじゃない・・・じゃんかぁー
面白い(~o~)
4~5時間 って、ドコで作ってたんだろう。

普通のレシピじゃないですね☆
やってみますよぉ~~。ありがとー

紹興酒漬けも楽しみ~~♪ (2007年12月13日 01時36分31秒)

Re[1]:ちょっと、お酒のおつまみでも♪~ ラーパァーツァイ~(12/12)    けろろまま さん
ありがたやーーー~(笑)
私好みのレシピだわ!(^^)!
白菜も生姜も人参もあるし、やってみるヨ♪
ごま油かけるとこだけど・・・・中華なべで炒めちゃダメ??  
プロ的には許せんわなぁ・・・(^◇^;)ハハハ  

レシピ、持ち帰るね! サンキュ(*^^)v 
(2007年12月13日 08時53分49秒)

Re:こんばんわ♪(12/12)   もっちっち。 さん
*naokichi*さん
>こりゃ美味そうだ♪
>ジュルルル~~~

>レシピもとっても分かりやすく感謝です♪
>白菜…
>この時期が最高においしいですからね~~
>ぜひとも作ってみたいと思います♪
-----

これからどんどん白菜がお安くなりますからね♪(^‐^)v
特にうちでは日和のご飯用に白菜をいっぱい使うので、
日和と半分こで使っております♪
ぜひ作ってみて~♪

(2007年12月13日 09時19分10秒)

Re[1]:ちょっと、お酒のおつまみでも♪~ ラーパァーツァイ~(12/12)   もっちっち。 さん
びーるおやじさん
>これ美味しいよね!
>貰ったりはしてたけど、作り方は知らなかった。

>待っている間に飲んじゃっていそうなおやじです。
-----

おぉ~~!!
さすがのんべぇ!おっと間違った!!
酒通!!。。( ̄m ̄〃)!!
食べた事ありましたか♪
ではぜひ自作チャレンジしてみてください♪
また違った味わいがあると思いますよ~♪
作りながら飲むビールもまた一興♪(*^m^)o


(2007年12月13日 09時21分20秒)

Re[1]:ちょっと、お酒のおつまみでも♪~ ラーパァーツァイ~(12/12)   もっちっち。 さん
ぬいぬい13さん
>ん~~美味しそうですよぉ。

>でも疑問が沢山
>普通のレシピじゃない・・・じゃんかぁー
>面白い(~o~)
>4~5時間 って、ドコで作ってたんだろう。

>普通のレシピじゃないですね☆
>やってみますよぉ~~。ありがとー

>紹興酒漬けも楽しみ~~♪
-----

たくさんの疑問?! Σ( ゚ω゚;≡ 
あいやいやいや~~!

とりあえず、一つ目の質問♪
普通のレシピじゃない → これは漬物レシピですねぇ♪(*^m^)o

2つ目♪
4~5時間?!どこで作った? → おうちですよぉ♪
塩を振って水を出すのに、そのまま放置してるだけなので♪

実はかーちゃんのいってるお店のレシピ♪
お店ではいっぺんに1・5個分の白菜で作るので、この時は前日に塩を振って、
1日放置してから次の日にタレで漬け込んでますΨ( ̄∇ ̄)Ψ

家で作る分は少ないので、4~5時間で十分♪
少なければもっと少ない時間で大丈夫です♪

大根の紹興酒付けも、酒好きにはたまらんですよ~~♪
乞うご期待!


(2007年12月13日 09時27分40秒)

Re[2]:ちょっと、お酒のおつまみでも♪~ ラーパァーツァイ~(12/12)   もっちっち。 さん
けろろままさん
>ありがたやーーー~(笑)
>私好みのレシピだわ!(^^)!
>白菜も生姜も人参もあるし、やってみるヨ♪
>ごま油かけるとこだけど・・・・中華なべで炒めちゃダメ??  
>プロ的には許せんわなぁ・・・(^◇^;)ハハハ  

>レシピ、持ち帰るね! サンキュ(*^^)v 
-----

おぉ~~!!
炒める!?
それは考え付かなかった!!
でも水抜きをして、よ~く絞ってからじゃないと、
水分がいっぱい出ちゃいそう!
けろろまま!
応用編、やってみて!!Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
それでもいけるなら、その方が安全だしね!(^‐^)v


(2007年12月13日 09時30分45秒)

Re:ちょっと、お酒のおつまみでも♪~ ラーパァーツァイ~(12/12)   しばたろ さん
そしてしばたろ家のお正月のつまみとして頂き♪(笑)
お酒は美味しいおつまみがあってこそまいう~ですね、
油の《腰を折り》なるほど、なるほど、
ごま油は香りがちょっと・・という人もこれならバッチリですね!! (2007年12月13日 17時29分40秒)

Re[1]:ちょっと、お酒のおつまみでも♪~ ラーパァーツァイ~(12/12)   もっちっち。 さん
しばたろさん
>そしてしばたろ家のお正月のつまみとして頂き♪(笑)
>お酒は美味しいおつまみがあってこそまいう~ですね、
>油の《腰を折り》なるほど、なるほど、
>ごま油は香りがちょっと・・という人もこれならバッチリですね!!
-----

ごま油を嫌がる人ってけっこう多いんですよね~~!
かーちゃんは好きだから気にならないんだけど、
気になるようなら減らしてもいいと思います♪

甘いお漬物だけど、ぜひぜひ作ってみて~~♪
ナマスノ代わりにいいと思う~~♪

(2007年12月13日 18時38分16秒)

Re:ちょっと、お酒のおつまみでも♪~ ラーパァーツァイ~(12/12)   *chibihiro さん
白菜の甘酢漬け、とても美味しそうです。
ゴマ油を入れるのがきめてみたいですね。
食べ始めたら、箸が止まらなくなるかも(^^♪
白菜、私も大好きです。
今度試してみようかな(^・^) (2007年12月13日 21時02分48秒)

Re[1]:ちょっと、お酒のおつまみでも♪~ ラーパァーツァイ~(12/12)   もっちっち。 さん
*chibihiroさん
>白菜の甘酢漬け、とても美味しそうです。
>ゴマ油を入れるのがきめてみたいですね。
>食べ始めたら、箸が止まらなくなるかも(^^♪
>白菜、私も大好きです。
>今度試してみようかな(^・^)
-----

ちょっと甘めの白菜漬け♪
ごま油を入れるので、油っぽそうですが、
そこは鷹の爪とお酢!!
これが効いてくれるので、油っぽさは感じないです♪(^‐^)v
ピリピリが強い方が好きなら、鷹のつめを多めに入れると、
これまた進んじゃいますよ♪(*^m^)o
ちょっと水出しに時間がかかるくらいで、材料も少しで、簡単です♪
ぜひ試してみてくださ~~い♪Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

(2007年12月13日 22時14分41秒)

Re:ちょっと、お酒のおつまみでも♪~ ラーパァーツァイ~(12/12)   ACHILLES8 さん
美味しそうですね~!
お酒が美味しく飲めそうです。
(2007年12月13日 23時49分39秒)

報告(*^^)v   けろろまま さん
作ったよーーー♪
レシピどおりにやってみたら、意外と簡単!(^^)!
酢液の砂糖を少し減らしてみたけど、あとはレシピどおりやって今、冷蔵庫!!
朝起きたら、酢のニオイがすっごいの(爆)!
早く食べたいよぉ~
(2007年12月14日 10時06分50秒)

Re[1]:ちょっと、お酒のおつまみでも♪~ ラーパァーツァイ~(12/12)   もっちっち。 さん
ACHILLES8さん
>美味しそうですね~!
>お酒が美味しく飲めそうです。
-----

これが食べたくて、かーちゃんのバイト先のお店に来る人もいるほど♪(*^m^)o
次にUPしようと思っている大根の紹興酒漬けも、人気あるんです~~♪
お酒のおつまみにグ~~♪ですよん♪

(2007年12月14日 14時02分00秒)

Re:報告(*^^)v(12/12)   もっちっち。 さん
けろろままさん
>作ったよーーー♪
>レシピどおりにやってみたら、意外と簡単!(^^)!
>酢液の砂糖を少し減らしてみたけど、あとはレシピどおりやって今、冷蔵庫!!
>朝起きたら、酢のニオイがすっごいの(爆)!
>早く食べたいよぉ~
-----

さすが!けろろまま!!
早い!!(*^m^)o
2~3日置くとちょうどいい食べごろ♪
もうちょっと我慢の子だぁぁ!!ヾ(≧▽≦)ノ
大根の方もUPするので、やってみて~~!
(2007年12月14日 14時04分04秒)

Re:ちょっと、お酒のおつまみでも♪~ ラーパァーツァイ~(12/12)   ☆ひゅうまま☆ さん
んま~なんてわかりやすい!!!
そこらのレシピサイトにも負けてませんね!!!
もちっちさんはおせちもバッチリ手作りですか??
ああ、近所ならタッパー持参でお宅の前をウロウロするのにい・・・ (2007年12月14日 14時52分59秒)

Re[1]:ちょっと、お酒のおつまみでも♪~ ラーパァーツァイ~(12/12)   もっちっち。 さん
☆ひゅうまま☆さん
>んま~なんてわかりやすい!!!
>そこらのレシピサイトにも負けてませんね!!!
>もちっちさんはおせちもバッチリ手作りですか??
>ああ、近所ならタッパー持参でお宅の前をウロウロするのにい・・・
-----


いやはや‘‘
お節はてんでやりません‘‘(^^;ゞ
スーパーで買ってきて、せっせと詰め詰めしております♪(^‐^)v
作るのはお雑煮くらいかな‘‘
煮物とか、菊花カブとか、その他もろもろは、ままりんが作ってもたせてくれます♪
あ~~♪ありがたや♪ありがたや♪(*^m^)o
(2007年12月14日 15時11分35秒)

PR

プロフィール

もっちっち。

もっちっち。

お気に入りブログ

WANdeくぅ … あさくぅさん
犬と子供と田舎暮ら… Gon(犬家族)さん
ニューファンな日 ガッツぱぱさん
Dream Mac… GLUGLUさん
うちのぐ~わん けんけん1211さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

sigureinu@ Re:その後のぱぱりん。(06/05) いろいろ大変な状態なのね。 本当に・・…
ACHILLES8@ Re:色々ありすぎて・・(05/02) こんばんは。 お母様のご冥福をお祈り…
あさくぅ@ Re:色々ありすぎて・・(05/02) もっちっち。さん、大変な思いをされてい…
しばたろ@ Re:色々ありすぎて・・(05/02) こんにちは、ご無沙汰しています。 もう…
sigureinu@ Re:色々ありすぎて・・(05/02) ブログ更新ないな~、大丈夫かな~。と、…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.