4380897 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

梅林庵

梅林庵

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020年12月16日
XML
カテゴリ:逸品
Wednesday, December 16, 2020
 晴れ 7.9℃ 0.3℃
 午前4時起床。夜明けは風が幾分弱まります。今日もそうでした。が、日中は北西が吹き通しました。寒かったです。調べて亮さんの住む釧路は-0.4℃の-10.1℃、こよなくさんと陛下の暮らす夕張郡は-6.1℃の-9.5℃、しかも積雪69㎝です。真冬日だ。比較にならぬ寒さです。
 今日も終日書斎に過ごしました。妻は野暮用(コーラス・実家)で出かけて不在。午前、午後と2回、独りのお茶をしました。六花亭のカステラがいい感じでした。



 読書と音楽。新潮現代文学80巻は第31巻までやってきました。福永武彦です。「忘却の河」と「海市」。何れも長編です。福永は名を知るだけの作家、読んだことはありません。前者を読み始めて、私にはどうもいけません。フランス文学者の散文的小説は以前から向きが悪かった。今日のそれにも馴染めません。新聞の記事、10行を読んで面白くなければ、その記事は読む人にとって無意味、というようなことを聞いたことがあります。全集読破という満足感を得るためだけに不向きの分厚い本のページを捲るのは如何なものか、自問しながらでした。
 本に倦き、音楽を聴きながら焼き芋をこさえました。前にも紹介しましたが、これが拙宅の焼き芋鍋です。ブリキ製の簡単な仕様です。価格は確か1ラーほどだったかと。洗った芋を並べました。



 薪ストーブの熾火を七輪に入れ、これを掛けます。




 火加減にも依りますが40分ほどで蓋を開け、芋を180°回転させます。反転、上を下に、です。更に40分経つとこんな感じです。水分が跳び、皮が分離、ところどころに甘み成分の汁が滲み出ています。



 割ってホクホク。



 皮がペロリ剥けます。どうですか、このねっとり感。食べて大げさですが蜜のような甘さです。これをこさえると、安上がりの妻は菓子店でケーキを買わずに済みます。



 さてと、陽の傾いたことだし、寒いけどサイクリングをしようか。防寒ウェアに着替えました。強い北風の中、青山・岸河内往復コースをやっつけました。向かい風・横風に難儀。追い風になると時速40km近くのスピードです。道路の凹凸に要注意でした。段差に気づかずハンドルに体重を掛けたままだと、最悪、衝撃で手が離れ転んでしまいます。写真は小島付近の市道です。中央の彼方は霊峰尺間山です。



 西日に私の影が伸びました。



 輪行1時間、寒さに少し汗ばんだだけでした。帰宅して風呂。芋焼酎のお湯割りをこさえ、嘗めて暖まりました。今日の当てはロールキャベツとこれ、紅しぐれ大根です。親方に貰ったものは全てサラダにして食べました。親方、まだある?



以下無用のことながら
 NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」を見ました。取材対象は東京・青山にあるイタリアンレストラン「プリズマ」。シェフ斎藤智史氏のポリシーを紹介でした。1日に4組の客のみ。前菜からデザートまで独りで賄う厨房をカメラが捉えていきました。画面に「ギリギリが扉を開ける」「崖っぷちで集中力こそが限界を打ち破る」という字幕が流れました。画面の変わり、幾人かのイタリアンシェフが登場、彼を真似できない、お手上げだ、という意味のインタビューも。ネットで調べたら一人あたりの料金は60ラー~70ラーが相場のようです。入ってみたい気もしますが、先ずは着ていく服に困る杣夫です。
今日の一句
焼き芋や蜜の味して冬景色
今日のラン
サイクリング30km
今日の酒
芋焼酎お湯割り正味3勺 赤ワイングラス3
今日の音楽
シベリウス フィンランディア 交響曲第4番 第5番
シベリウス 交響曲第6番 第7番 タピオラ
 以上 カラヤン フィルハーモニア管
今日の写真は木立小学校の遠景です。午前、知人宛の葉書を出しに近くのポストへ散歩途中、パチリ。手前左の木は葉を落としていますが、宿木は猶元気です。さてもの校舎、私の通った折(50年あまり前)は木造でした。娘息子は同じ場所に建て替えた鉄筋コンクリートの校舎へ通学。10年あまり前、それも老朽化、取り壊されて改築。歳をとると言うことはこういうことでもあります。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年12月18日 05時43分08秒
コメント(6) | コメントを書く
[逸品] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:焼き芋(12/16)   禁玉減酒 さん
おはようございます。

一食60ラーのイタリアン料理ですか!
それにサービス料とか税金もかかるのでしょうね。びっくり!

おいらは、ラーメン60杯の方がいいな(笑)。 (2020年12月17日 07時36分20秒)

Re:焼き芋(12/16)   こよなく・・・。 さん
ここ数日、凍れこよなくと化しております。20キロほど先の岩見沢と言うところではとんでもない量の降雪、積雪が続いており大変な様ですが栗山は寒いだけで積雪は10センチほどでしょうか?
チビッ子達が楽しみにしているカマジン(かまくらジンギスカン)の器を作らなければならないので降ってくれないと困ります。九十九(勝手に除雪車につけた名前)も出番待ちでワクワクしている様です。
最後の写真、いい絵です。形を変えても在るだけいい様な・・。小生、美唄というところの小学校でしたが今は影も形もありません。寂しい限りです。 (2020年12月17日 12時53分32秒)

Re:焼き芋(12/16)   作業員 さん
>「ギリギリが扉を開ける」「崖っぷちで集中力こそが限界を打ち破る」

「プロフェッショナル仕事の流儀」ですが、特にここ最近、”修辞が過ぎる”ような気がします。番組欄で上記のような文言を見たとしても視聴や録画の意欲が刺激されなくなっています。質の表現がどんどんインフレ化する一方で、自分の感覚が鈍くなっているように思わされます。”解らないのは解らない方に問題がある”ように受け止めさせる演出も如何なものかと思うことしきりです。

新鮮な鯵他の鮮魚、鹿や猪等を常食されている方に、扉の開いたギリギリの鯵料理、限界を打ち破った鹿や猪の料理を出して、果して心を動かすことができるのだろうか、ちょっと斜に構えて見てしまいます。 (2020年12月17日 18時55分52秒)

Re[1]:焼き芋(12/16)   一人親方杣夫 さん
禁玉減酒さんへ
そのお店、客層もラーメン屋常連客とは異なっていたような。
何か記念日に奥さんと食事の場面にはよいかと。お祝い、セレモニーに麺類のお店はちょっと、ですから。 (2020年12月18日 09時00分36秒)

Re[1]:焼き芋(12/16)   一人親方杣夫 さん
こよなく・・・。さんへ
毎朝、STV「おはよう北海道」の冒頭、道路情報と天気予報だけは聴くことにしています。岩見沢、積もっているようですね。行ってみたいなぁ。
カマジン、いい感じの短縮形ですね。カマクラでジンギスカンだったら焼酎のお湯割りですね。
ところでこよなくさんは美唄出身の由。北海道に住んだ折りの記憶では、夕張と同じ炭鉱のまちというイメージがあります。
最近では安田侃の美術館を何かで見たような。冬景色のなかの彫刻がいい感じでした。こよなくさんの名前に「栄」の文字が使われています。調べて、アルテピアッツァ彫刻美術館は旧栄小学校跡に立地とありました。もしかしてこよなくさん、その小学校に・・・?
除雪機、一度運転してみたいですね。 (2020年12月18日 09時22分02秒)

Re[1]:焼き芋(12/16)   一人親方杣夫 さん
作業員さんへ
テレビ番組の前宣伝にもその類いが多いです。横にそれますが、レトリックは健康食品や化粧品のキャッチコピーにも多用されています。全部、色眼鏡をかけてがいいようです。
料理のこと、斜に構え・・・には頑首ですが、技として評価のあることも確かです。何事も一度は体験、ですね。
あっ、鰺刺、私のこさえるのとつね三(行きつけの暖簾)、美味さは変わらないんですよね。笑い (2020年12月18日 09時33分38秒)

PR

Comments

nkucchan@ Re:作業ズボンの生地も濡れたら皮膚を擦る(06/25) New! たいした傷では無いからどちらでもいいん…
禁玉減酒@ Re:作業ズボンの生地も濡れたら皮膚を擦る(06/25) New! おはようございます。 MAMAさん、親…
一人親方杣夫@ Re[1]:2日纏めて(梅の木の始末、蝮の死骸)(06/24) New! nkucchanさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫@ Re[1]:2日纏めて(梅の木の始末、蝮の死骸)(06/24) New! 亮おじさんさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫@ Re[1]:2日纏めて(梅の木の始末、蝮の死骸)(06/24) New! 作業員さんへ ひさしぶりですね~。 元気…
一人親方杣夫@ Re[1]:2日纏めて(梅の木の始末、蝮の死骸)(06/24) New! シミ君さんへ おはようございます。 その…
一人親方杣夫@ Re[1]:2日纏めて(梅の木の始末、蝮の死骸)(06/24) New! 禁玉減酒さんへ おはようございます。 腹…
一人親方杣夫@ Re[1]:のんびりの休日(06/22) New! シミ君さんへ おはようございます。 はい…
一人親方杣夫@ Re[1]:のんびりの休日(06/22) New! 禁玉減酒さんへ おはようございます。 届…
一人親方杣夫@ Re[1]:のんびりの休日(06/22) New! 山本晴望さんへ おはようございます。 …

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

東梅田駅下車 曽根… New! nkucchanさん

仰々しいわ…… New! スローライフmamaさん

ミニストップのざる… New! 禁玉減酒さん

松戸神社とホタル New! シミ君さん

高いところ行ってき… 亮おじさんさん

あんかけスパ ピカ… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Freepage List

Category


© Rakuten Group, Inc.