4367360 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

梅林庵

梅林庵

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024年05月25日
XML
カテゴリ:徒然
Saturday, May 25, 2024
 晴れ
 今、梅林庵の周囲は緑一色です。加えて今日は、とても爽やかな空気でした。心地よい風が吹きました。
 朝食前に菜園のパトロール。といっても10分ほどですが。捕虫網を持ってウリハムシを追います。これを朝昼夕、都合5回しました。1回あたり5匹前後を捕まえ、潰します。日課です。写真は茄子の葉に見つけたラミーカマキリです。体長2cm程かな。小さいカミキリムシです。ウルトラセブンに出てくる怪獣・ゼットンを思わせる色合いです。



 ネタ切れなので、妻の花壇他を以下に。
 1枚目は玄関のプランターに植わるジャノメクンショウギク(蛇の目勲章菊)です。名前はスマホのソフトで調べました。花言葉は「あなたを誇りに思う」です。妻は杣夫を埃に思いながら植えたのでしょう。



 こちらもプランターに栽培、フランネルフラワーです。花言葉は「高潔」「誠実」「いつも愛して」だそう。前者2つの言葉は杣夫の辞書にありませんや。



 この手は花の時期が長いようです。次の写真は1ヶ月近く前に写した同じものです。優しい色合いと姿形ではあります。



 バラはいけません。幾種類か植わってあるのですが、彼女曰く、予防を手抜きしたとのことで、さっぱりです。今はこれ一輪です。



 これは自生でしょうか。ヤマヘビイチゴです。緑の奥にひっそりではありますが、その存在感は強烈。花言葉は「可憐」「幸福」「恋愛成就」です。うーん、これも杣夫には縁のないフレーズです。



 妻の花壇が先は梅林です。今年は不作。実が少ないようです。山向こう、豊後水道に面した漁村集落に、梅干しを大好物の友人、おっさんが二人いて、毎年、収穫しにやってきます。今年もどうぞ、連絡をしました。



 さても話題がありません。これは世話になった血中酸素濃度測定器。指の腹を差し込むだけで飽和度を測ることができるなんて。どんな仕組みになったいるんだろう。



 支離滅裂の写真アップ、最後は今月初めに抜栓のスモークヘッドです。アードベッグに近いかな。ラガウリンの孤高が一番ですが、これもアイラ。いい感じです。



  今日の写真は毎日新聞社からの郵便物です。



 これが入っていました。数独ゲーム、所謂ナンプレです。会社の昼休み、食事しながら毎日新聞の漢字クイズを解いて応募しました。抽選に当選、これを送って寄こしたのです。



 杣夫は新聞社のクイズ、クロスワードパズルや漢字のそれを解きます。それに応募。かつてはこんなものが送られてきました。鈴木大拙「日本的霊性」。禅の話です。哲学書との評価ですが、平易の文章、語って聞かせるような体裁です。この本、よかったなぁ。暇で、人間とはなんぞやのモヤモヤ感を持つ方、一読を勧めます。



 余談です。鈴木大拙のことをして、5年ほど前、金沢の鈴木大拙館を訪ねたことがあります。私の定年退職を韓国旅行仲間が祝い、北陸・能登方面に足を伸ばす小旅行を企画してくれました。その折は加賀屋に泊まったなぁ。
今日の一首
緑風の通る庵は清々し嗚呼洗われる今年一番





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年05月26日 06時58分56秒
コメント(6) | コメントを書く
[徒然] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:清々しい一日でしたがネタ切れ(05/25)   禁玉減酒 さん
こんにちは~。

オヤジ会農園も、ウリハムシに悩まされています。メンバーが捕まえようとするのですが、逃げられます。
そうか、補虫網を使うんですね。

血中酸素濃度計、不思議です。指先を挟むだけで、どうして分かるのでしょうね? (2024年05月26日 10時42分44秒)

Re:清々しい一日でしたがネタ切れ(05/25)   nkucchan さん
パルスオキシメーター、これ、日本人が発明しました。
そして日本に企業が商品化もしています。
が、普及しませんでした。
それをアメリカの麻酔科医が改良して海外で爆発的に広まりました。
手術時のモニターにしたんです。

日本の麻酔科医、外科医の目の無さ、残念です。 (2024年05月26日 12時17分24秒)

Re:清々しい一日でしたがネタ切れ(05/25)   シミ君 さん
こんにちは。

梅は今年は良くないのですか?
八百屋さんには立派な南高梅が並んでますが、出始めはまだ高価な感じです。
段々と安くなるんでしょうね。

体調はだいぶ回復したようで何よりです。 (2024年05月26日 15時58分50秒)

Re[1]:清々しい一日でしたがネタ切れ(05/25)   一人親方杣夫 さん
禁玉減酒さんへ

おはようございます。

ウリハムシは気温の上昇すると、飛ぶスピードが速くなります。
捕まえるのに難儀。
試してみてください。
禁玉さんの運動神経、そのレベルが判ります是。 (2024年05月28日 05時27分27秒)

Re[1]:清々しい一日でしたがネタ切れ(05/25)   一人親方杣夫 さん
nkucchanさんへ

おはようございます。

そうでしたか。
日本の外科医は商売気がないのか、それとも応用下手なのか。

余談です。
家にあるそれで、試してみました。
息を止めてもうだめだという直前でストップ。
其処で測定。
確かに下がっていました。
深呼吸を繰り返し、元に戻りました。笑い
(2024年05月28日 05時31分41秒)

Re[1]:清々しい一日でしたがネタ切れ(05/25)   一人親方杣夫 さん
シミ君さんへ

おはようございます。

梅林庵の梅は裏作と言うよりも、管理が悪く、加えて老木がせいかと。
そろそろ全伐し、栗を植えようか、そう考えています。

栗の渋皮煮、美味しいですからね。

お陰様で後遺症はないようです。 (2024年05月28日 05時33分49秒)

PR

Comments

亮おじさん@ Re:唐牛と同窓会(06/15) New! けっこう出席率のいいクラス会ですね この…
nkucchan@ Re:唐牛と同窓会(06/15) New! 魚喜家さん、中々の日本酒の品ぞろえです…
シミ君@ Re:唐牛と同窓会(06/15) New! おはようございます。 唐牛さん、この苗…
シミ君@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) おはようございます。 日本におけるジェ…
亮おじさん@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) おじさんも検査に行ったら、何やらいろい…
nkucchan@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) 親方の魚の食べ方も猫跨ぎですね~、お見…
一人親方杣夫@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) こんにちは。 市販薬、杣夫もむしゃくし…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

タンチョウなコースを New! 亮おじさんさん

三越東洋軒にフレン… New! nkucchanさん

間違いが増えてくる New! スローライフmamaさん

祝!子ども食堂猫 … New! 禁玉減酒さん

リンゴも柿も成長中… シミ君さん

ウインナーの1.2 あ… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Freepage List

Category


© Rakuten Group, Inc.