1728533 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

夜空を見上げるブログ

夜空を見上げるブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009/12/25
XML
雪を写してきました。

…の前に近頃のアクセス状況です。
今までも何度かアップしていることですが、相変わらず迷惑書き込みをしに来ていると思われるアクセスが目立っています(-.-)。

1
1 posted by (C)martind35

↑一週間くらい前のアクセス記録です。
この中ではvect@ntやy@hoo辺りが不正と思われます。

2
2 posted by (C)martind35

↑んでコレが今日(-_-;)。
只今@dってのが繁殖中です(y@hooは相変わらず元気です)。
ボカしてありますが、青い2件の楽天ログからのアクセスも、アフィリエィト目的の足跡を残すための訪問と思われます。

…はい、報告終わり(-_-)。


では最初に戻って…
雪を写してきました。…ったってほんのちょっとですが。

写したのはこの日曜日。屋根の雪降ろしをしてきた後に、クールダウンを兼ねてブログネタを撮りに行ってきました。

3
3 posted by (C)martind35

↑車で行ける範囲の山奥を目指してみました。時間は4時頃。
このような道路は、道に積もっていた雪が日差しによって融けてくるとこんな感じになります。

4
4 posted by (C)martind35

↑高台から一面雪原…という景色を探していたんだけど、そのような高台は全て雪で道が閉ざされていました。ので雪+雪山で誤魔化し^^;。
日差しを受けた白い山は2000m級です。

5
5 posted by (C)martind35

↑まだ汚れていない雪面を写しました。
小さな塊がコロコロしているのは、除雪された雪が飛んできたものです。

雪ごったく(方言:雪に携わる仕事)は確かに大変だけど、雪景色という風景も写真のカテゴリの一つなので、雪を嫌うばかりではなく、たまには利用してやらないと雪がかわいそうですよね。

…とはいうものの度を越えた雪はやっぱり迷惑ですっ(>_<)。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/12/25 05:07:38 PM
コメント(8) | コメントを書く
[2009風景・自然・デジカメ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:雪も被写体(12/25)   ♪ノンノ さん
こちらの雪は、21日の午後にはすっかり消えてしまいました。
年内は雪の心配はないようです。
雪が消えてしまうと・・・雪景色もいいなぁ~と思ってしまうから不思議です。
でも、やっぱり年末年始、雪はいらないです(笑)
(2009/12/25 11:09:24 PM)

Re:雪も被写体(12/25)   たいよう555 さん
アクセス状況はまったく気にしないので、キリ番とかも見逃しちゃうんですよね^^;
でも、不正アクセスも記事をアップしないと増えないので、それだけ頑張っていると言うことですよ!!

一面雪原に歩くスキーで行ってみたい~
やっぱり雪国の雪は綺麗ですよ。
こっちの雪はすぐ真っ黒けですから

ところで、わだちが3本しかありませんが・・・・ (2009/12/25 11:50:18 PM)

Re[1]:雪も被写体(12/25)   martind35 さん
♪ノンノ様

>こちらの雪は、21日の午後にはすっかり消えてしまいました。
>年内は雪の心配はないようです。
お陰様でこちらもいつぞやの大雪も過去の話となり、いつもの雪の少ない冬になっています。

これからの降雪は年始まで続くようですが、でもまとまった様子は無いので一般市民としてはホッとしております。

>雪が消えてしまうと・・・雪景色もいいなぁ~と思ってしまうから不思議です。
>でも、やっぱり年末年始、雪はいらないです(笑)
適度な降雪は私も歓迎します^^;。
暖かい地方の方には雪は貴重なものですので、それを身近に感じられているのはある意味恵まれていると思うようにしています。

んがっ(こまわりっ!)、度を越す雪はホントに迷惑ですね。
今年は少雪との予測ですが、あと1~2度デカいのがやってきそうと妄想しています。

雪の季節にはまだ入ったばかり。やっぱり雪は無いほうが生活にはいいですよね。
(2009/12/26 09:28:41 AM)

Re[1]:雪も被写体(12/25)   martind35 さん
たいよう555様

>アクセス状況はまったく気にしないので、キリ番とかも見逃しちゃうんですよね^^;
昔はキリ番を楽しみにしていましたが、今ではこの状態ですのでキリ番の価値は無くなったと思っています(-_-;)。

>でも、不正アクセスも記事をアップしないと増えないので、それだけ頑張っていると言うことですよ!!
まぁそういっていただけると少しは気も和らぐのですが…。
でも新しくカキコしてアップした途端に30件程度のアクセスがあり、その「全て」が人が指でクリックしたものではないと思うと虚しくなってしまいます(-.-)。

>一面雪原に歩くスキーで行ってみたい~
クロスカントリーですか?。こちらではノルディックと呼んでいますが、小中高と冬の体育の時間はアルペンスキーではなくて毎時間ノルディックのタイムレース(=雪上マラソン)でしたので、私どもにとってはクロカンは呪われしスキーなんです(-_-;)。

でもカンジキを履いての雪原散歩は、暖かい地方からこられた方には喜ばれるでしょうね。

>やっぱり雪国の雪は綺麗ですよ。
>こっちの雪はすぐ真っ黒けですから
こちらの雪は黒くなってもまたすぐ降ってきますからね。私にとっての雪はイメージとしては白ですね。

春先になると雪融けとともにその黒と白の雪の層が現れ、ちょっと面白い風景になります。

>ところで、わだちが3本しかありませんが・・・・
おぉ、たいよう555さんらしい目の付け所です(^^)。

狭い雪道ではタイヤの跡はホントに3本です。で、対向車が無いときはお互い真ん中の道は共用して、すれ違う時には避けあって、また右タイヤは真ん中の車線を走らせて行きます。
1.5車線を譲り合って走っております。 (2009/12/26 09:45:24 AM)

Re:雪も被写体(12/25)   タナゴママ さん
雪、、、別に羨ましくなんてないもん!!
綺麗だなんて言わないもん!!
もう絶対、言わないもん!!(-_-;)
あ~、本当は素直で居たいのに、、、(T_T)

不正アクセス、凄いですね!!
私のところより凄いかも~、何でかなぁ??(*_*;
迷惑ではあるけれど、無視、無視!!
(2009/12/26 07:44:58 PM)

Re[2]:雪も被写体(12/25)   たいよう555 さん
martind35さん
>クロスカントリーですか?。こちらではノルディックと呼んでいますが、小中高と冬の体育の時間はアルペンスキーではなくて毎時間ノルディックのタイムレース(=雪上マラソン)でしたので、私どもにとってはクロカンは呪われしスキーなんです(-_-;)。

歩くスキーはついぞやらずじまいだったので、スピードに魅せられる世代を卒業した今、非常に興味があります。

>でもカンジキを履いての雪原散歩は、暖かい地方からこられた方には喜ばれるでしょうね。

喜ぶでしょうね~
でも、私はクロカンで

>春先になると雪融けとともにその黒と白の雪の層が現れ、ちょっと面白い風景になります。

春先はそうなりますよね~
こっちは降ったらすぐ真っ黒けです^^;

>おぉ、たいよう555さんらしい目の付け所です(^^)。

>狭い雪道ではタイヤの跡はホントに3本です。で、対向車が無いときはお互い真ん中の道は共用して、すれ違う時には避けあって、また右タイヤは真ん中の車線を走らせて行きます。
>1.5車線を譲り合って走っております。

なるほど
それにしても、真ん中のわだちが狭すぎる~

(2009/12/26 10:18:27 PM)

Re[1]:雪も被写体(12/25)   martind35 さん
タナゴママ様

>雪、、、別に羨ましくなんてないもん!!
>綺麗だなんて言わないもん!!
>もう絶対、言わないもん!!(-_-;)
そうですよ~(^^)。雪はいくらあってもうれしくないですよ~^^。きれいと思うのも表面を見ている場合だけですよ~^^;。
雪がいいなんていうと雪国の人に恨まれますよ~(^^ゞ。

>あ~、本当は素直で居たいのに、、、(T_T)
…とかなんとかいいながら他県の人には雪の多いところを紹介しているんですけどね、私も(^^)v。
特に髪の長い友達には誰ぁれも来ない辺り一面真っ白なところへ連れて行ってドコから攻めようか虎視眈々と…ゲホゲホッ(^^ゞ。

>不正アクセス、凄いですね!!
>私のところより凄いかも~、何でかなぁ??(*_*;
>迷惑ではあるけれど、無視、無視!!
機械がアクセスしていると思うとホントやるせないですね(-_-)。

私も諦めていますが、でもこのまま埋めておくのも気分が悪いので気が向いたら気晴らしにアップするようにしています^^;。

楽天ブログのスタッフはこんなところ見てくれないですよねぇ…(-_-;)。

(2009/12/27 10:57:38 AM)

Re[3]:雪も被写体(12/25)   martind35 さん
たいよう555様

>歩くスキーはついぞやらずじまいだったので、スピードに魅せられる世代を卒業した今、非常に興味があります。
他校の生徒はバスを仕立ててスキー場までアルペンスキーの授業をしに行っていたのですが、我が校だけ学校の裏でノルディックだったんです(T_T)。

>喜ぶでしょうね~
>でも、私はクロカンで
たいよう555さんがこちらへいらしたら私が使っていたノルディック用の板を用意しますので^^;。

クロカンでは真っ更な雪の上は歩く…という感じになります。
近場のスキー場では林の中にコースを着けてインストラクター付き(遭難予防^^;)でツアーをしているところがあります。
都会からの観光客には人気があるようですが、私にすればお金を払ってまで参加するものでは無いという認識です^^。

>春先はそうなりますよね~
>こっちは降ったらすぐ真っ黒けです^^;
黒ずんだ雪が現れる頃は春が近いという印にもなり、私も毎年見かけられることを楽しみにしています。
白い雪よりもある意味うれしい存在かもしれません。

>なるほど
>それにしても、真ん中のわだちが狭すぎる~
幹線道路からちょっと外れれば、夏は2.5車線のところでも雪が降ると2車線ギリギリ位の幅になります。

タイヤによる雪の跳ね上げも考えられますので、対向車とすれ違う時はスピードを落とすことが暗黙のルールになっています(のハズなんですけどね)。 (2009/12/27 11:19:59 AM)

PR

Favorite Blog

パソコンの画面が出… くま娘さん

元号を間違える 放浪の達人さん

それなりに消費 ★紺桔梗さん

花の便り・・・赤城… TSANYOさん

夢見るタナゴと仲間達 タナゴママさん

Comments

martind35@ Re[1]:一体何が(゜o゜)(05/27) 放浪の達人様 >空気の乾燥度合いの混合…
放浪の達人@ Re:一体何が(゜o゜)(05/27) 空気の乾燥度合いの混合比がどうのかな?…
martind35@ Re[1]:棚田も染まれど(05/24) 放浪の達人様 >これだけ染まれば十分で…
放浪の達人@ Re:棚田も染まれど(05/24) これだけ染まれば十分ですが過去にもっと…
martind35@ Re[1]:ギターの話し(05/23) 放浪の達人様 >エレキギターは持ってお…

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives


© Rakuten Group, Inc.