5525140 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ふたごノート

ふたごノート

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

コメント新着

姉と妹@ Re:ミロミロ様 コメントありがとうございます~! >みん…
姉と妹@ Re:みかん様 コメントありがとうございます~! >す、…
ミロミロ@ Re:腹減り一行&スウォン陛下&テジュン&リリ様 アクスタ作りました!(01/03) こんにちは☆ みんなとっっても素敵です♡ …
みかん@ Re:腹減り一行&スウォン陛下&テジュン&リリ様 アクスタ作りました!(01/03) す、、、素敵っっっっ!! 細部まで拘って…
姉と妹@ Re[3]:ミロミロ様 コメントありがとうございます。こちらも…

バックナンバー

フリーページ

銀魂


キャラクターについてby姉


エピソードについてby姉


イラスト・by妹


ペイントby妹


(超)個人的名言録by姉


その他・雑記


イラスト・ペイントby妹・全作


アニメイラスト


少女マンガイラスト


少年マンガイラスト


映画・ドラマイラスト


その他イラスト


イラストby妹・メイキング


読んだ漫画リストby姉


作者・あ行


作者・か行


作者・さ行


作者・た行


作者・な行


作者・は行


作者・ま行


作者・や、ら、わ行


頂きものイラスト


ふたごノートについて・about


イラスト倉庫


その他作品記事まとめ


イラスト・銀魂・夏シリーズ


イラスト・銀魂・冬シリーズ


イラスト・DVDジャケ風シリーズ


イラスト・♪This world is yoursシリーズ


イラスト・20000ヒットリクエスト企画


イラスト・万事屋メインーその1


イラスト・万事屋メインーその2


イラスト・真選組メインーその1


イラスト・その他


イラスト・漫画感想ーその1


イラスト・漫画感想ーその2


イラスト・アニメ感想ーその1


イラスト・アニメ感想ーその2


イラスト・アニメ感想ーその3


イラスト・落書きーその1


イラスト・アナログ(白黒線画)


イラスト・アナログ・フォーマルシリーズ


イラスト・鉛筆画


イラスト・ヒットお礼イラスト


イラスト・贈りものイラスト


イラスト・GIFアニメ


イラスト・コラボ絵


絵チャット録


イラスト・アニメ感想ーその4


イラスト・ダイヤモンドパフュームシリーズ


イラスト・アニメ感想ーその5


劇場版関連イラスト


イラスト・漫画感想ーその3


イラスト・落書きーその2


イラスト・真選組メインーその2


イラスト・万事屋メインーその3


2010.11.28
XML
カテゴリ:愛to少女マンガ

 

りぼん本誌を読んで、単行本を購入してしまった作品その2!

IMG_2220.JPG

『CRASH!』
(藤原ゆか先生)

アイドルものです。

作者・藤原ゆか先生は・・・独特な作風を持った鬼才な方だと思います。
りぼん本誌を眺めても、画面が他の作品と全然違って、無視できません!

 

以前、第2部に入ってからの8巻だけ先に買ってて、
その時少し感想を書いていたのですが・・・

結局、1~7巻も揃っちゃいました;

アイドルものなんですが、
若い子たちが「あーするかこーするか」って
本気でウケを狙って「アイドル像」を作り上げていくのは、
サークル活動モノのような・・・そんな印象も受けます。

いや~~・・・この作品好き!!
面白い!!


んっと・・・「本格的」とか、「現実味」とか、
そういうことは言ったら負けです。

基本的には、

りぼん対象年齢の子供たちに贈るライトなノリの、

常人には真似出来ない天才プロデュースサーと、
天性のアイドルたち5人の

必然なるサクセスストーリーです;


ただ、「現実味」はありませんが、
「説得力」はあると思います。

妹が以前、落書き付きの感想記事でも言っていましたが、
「こんなアイドルが出てきたら、そりゃぁ一世風靡するだろうな~」
と思っちゃうというか。

それくらい、5人組アイドルが魅力的。

各々、色を持っていて・・・それでいて5人並ぶとバシッと決まって。

SMAP~嵐という国民的?アイドルを見慣れている日本人には、
5人組アイドルって入っていきやすいと思いますし。


あとは・・・やっぱり、なんといっても魅力的だと思うのが、
黒瀬桐くんというメイン配置のメンバーと、
CRASHというグループのイメージの作り方。

これはもう、描き方の上手さというか・・・
作品の核だと思うのですが、ココがいい!!

イロモノの他4人のメンバーは、
マジシャンの息子だったり、
舞踊家元の跡取りだったり・・・
そもそも舞台に立つ要素を持った天才たちにしておいて、

で、この黒瀬くんだけ超一般人だったんです。

ただこの子が、
超お調子者で、褒められるの大好きで、注目されるの大好きで、
本気で自分の為に世界が回ってると思ってるんだろうな~って奴で、
・・・何やっても凄く目立つ!

1巻1話が印象的ですが、
CRASHを作り上げていく主役の花ちゃんが、
この子を中心に一気に『CEASH』のイメージを固めて
「これだーーー!!」って動き出すんです。

妙に説得力があるんですよ・・・。

っていうか、単に私が黒瀬くんが好きなだけなんですけど^^;


なかなか少女漫画でも、他に観ないタイプの子だと思うんですよ。

もちろん、
少女漫画でヒーローが芸能人なり、アイドルなりって話は結構ありますが、
そういう場合って、わりとクールな奴が多いというか。

むしろ「成り行きでアイドルやってる」みたいな設定で、
本当はやりたくなさそうな奴だったり、
プロなのでカメラの前では営業スマイルが出来るけど、
本当はすごく皮肉屋な奴だったり。

そのギャップがヒーローとしての売りで、
ヒロインは「本当のこの人を知っているのは私だけよ」みたいなところに
酔い始めるのですが・・・。


この黒瀬君は、本当に人前に立つことに快感を覚える奴で、
そこを花ちゃんもCRASHの他メンバーもすごく信頼してて、
いざ舞台に立った時に・・・とにかくこの子が活きる!

キャラクター自体がが、「アイドル」という設定に、
一番気持いい形で作ってあるというか。
だからこその説得力だと思います。

 

なんか黒瀬君の話ばっかになっちゃいましたが;

1期は、本当にこの↑イメージなんですよ。
黒瀬君ばっかり;

第2期からは、恋愛色が凄く強くなって、
他メンバ-もすごく立ってきてる気がします。


CRASH!・・・これからの展開を楽しみにしてます~♪

 

最後に余談ですが。

作者さまが、この作品・・・
ドラマ版「花より男子」のキャラクターで妄想してた!
・・・と思っているんですが。

あ、そんなことどこにも書いてないんですけど。
勝手に思ってるだけです。

黒瀬君・・・松潤で想像してたよね??と。
花ちゃんは井上真央ちゃんで想像してなかったとは言わせない!と。
紫ノ塚くんは・・・小栗旬くん?(これはちょっと違う気がする;;)

出だしからキャラクターのイメージが凄くしっかりしていてぶれないので、
こんなことを考えるのも楽しいです♪

by姉

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.11.28 08:07:31
コメント(14) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.