384535 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

なりゆき散策日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

みみ☆19

みみ☆19

Calendar

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Category

Comments

ウィキッド@ Re:ウィキッド まだこのブログ残ってるんだね。毎日楽しみ…
tama@ 残念~  はじめまして。名古屋人です。大変でし…
ウィキ好き@ 2chからきました 私も少し前に、関西から名古屋に遠征に行…
ムーン@ Re:名古屋までいってみたウィキッド(03/21) 名古屋出身のウィキッド好きなものです。 …
みみ☆19@ rose_chocolatさん 携帯電話の普及まで時間を守ったりきちん…

Rakuten Card

Headline News

2009/05/08
XML
カテゴリ:ツレアイ的日常
連休のたった三日間だけど 夜に散歩した。

ひとりで。

 一日目 東宮御所の周囲。
外苑の絵画館前から 青山通りをとおり
赤坂見附。ニューオータニ、上智大学、イグナチオ教会、
四谷駅、学習院初等科 迎賓館を左にみながらまた外苑にぬけるコース。
  
学習院初等科入試問題集(2009)
絵画館は明治天皇の業績の絵がたくさんあるそうです。
はいったことがないのでいつか訪れたいですね。
 
明治天皇

 暗いけど 一番警察官が配置されていたり 歩道にも監視カメラがあったり
それなりの警備をしているんだと実感。
 適当に鼻歌うたっていたら 植え込みに警備の人がいて
「不審者ではありません」といいわけしようかと。

 二日目
表参道ヒルズの前をとおり 青山通りもわたり いきあたりばったり。
根津美術館がここらにあったと思って歩いていたら だんだん前後に人がいない。
すれちがうのは車のみ。

根津美術館の尾形光琳のかきつばたって 一度はこの目でみたいですね。
期間限定の展示だというし。

国宝 尾形光琳作 風呂敷 かきつばた(68cm)


尾形光琳 リトグラフ「群鶴図」
 気がついたら 「青山墓地中央」車はたくさん通るけど。
左も墓、右も墓。あ~~~視線を感じる。
遠くに青山通りに抜ける道の端の明るさがみえる。
でもひとりきりでは ここをとおりぬける自信はみじんもありません。
なんでだか乃木坂の新国立美術館にでる。以前 きたって。
トンネルをとおりぬけたとき 椅子にすわってうつむいている男性を発見。
夜だよ。人数確認の調査でもないし。なぜか缶をおいているけど
パフォーマンスしているそぶりでもない。不思議なひとだ。

東京ミッドタウンもみただけでおしまい。
 
 てれてれ山王病院の方にでて 青山通りにでて帰宅。

 三日目
赤坂をめざす。青山通りを虎屋をすぎたらどこかで
まがりさがっていけばいいかと。

虎屋和菓子と歩んだ五百年
気がついたらTBSの裏でした。
 夜だからイベントもないし ウロウロとしているのは
めったにこない人ばかりのような…。
そのあと赤坂見附まで歩いたけど気のせいか
ベニヤ板で囲った以前はお店という建物が多い。
赤坂も不景気というか時代を象徴しているみたい。

 そのあと雨なんですが。五日から。今日はこのあと晴れそう。

 なれないことをしたから ふくらはぎが痛い。
けれど体重は 食生活が不規則だったからか
かえって増えているし。簡単に痩せないのねと
実感しました。それで東京は意外に坂が多くて
歩いてみて発見できるものもあると納得しました。

 みなさんの連休はいかがでしたか?

 あとはレンタルビデオをみていました。
次回に報告したいですね。

 そうどこの観光地にもいかない連休だったの。
並ぶのも嫌いだから…。こんな連休ものんびりとして
いいと思うけど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/05/08 05:09:08 PM
[ツレアイ的日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.