2867548 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

がん 催眠療法 統合医療 ホリスティック医療 イーハトーヴ クリニック日記

がん 催眠療法 統合医療 ホリスティック医療 イーハトーヴ クリニック日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space


※ご購読希望の方は、こちらの購読登録ページよりご登録ください。

Favorite Blog

ルバーブ New! mamadocterさん

ヒーリング・カウン… クラリティ777さん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ポーター リンク@ Re:自分の感覚を大切にしてみよう。(06/19) ポーター リンクの知りたいことは、08962…
lovelovelove7240@ Re[1]:好きな事と努力する事の違いとは。(05/28) TAKAOSANさんへ お久しぶりです。 お変…
TAKAOSAN@ Re:好きな事と努力する事の違いとは。(05/28) こんにちは 私にはそれだけ好きなものはこ…
lovelovelove7240@ Re[1]:「にせ医者」に疑われた。(04/04) risaさんへ いつも絵葉書をありがとうご…
risa@ Re:「にせ医者」に疑われた。(04/04) 萩原先生 こんにちは。 いつもブログ楽し…

Freepage List

2024.06.19
XML




いい天気。
暑くなりそうですね。

すると、日傘、帽子、
サングラスなどを
使いますね。

雨が降れば、傘をさします。

当たり前の話し。

それが常識ですね。
自然の反応ですね。


心も自然に反応しますね。

ある心理学者によると、

私たちは一日のうち、
50%の時間を空想に
使い、8%の時間は
眠りの中で夢を見ている、
といわれていまう。


つまり、
私たちは、人生のうち58%を
無意識のイメージの中で
過ごしている。

これって、直観で感じますよね。

言葉を変えれば、
一日の内、半分以上は
潜在意識の中にいる。

潜在意識の中にいるとは、
習慣の中にいるともいえます。


潜在意識の中には、
外から教え込まれたもの。

自分の体験から得たもの。

それらが混在しています。

大切なのは自分の五感です。

家の中がちらかっていても、
平気な人もいます。

一方、家の中が片付いていないと、
気が済まないという人もいます。


自分の感覚を大切にする。

この事が大切ではないのでしょうか。

散らかっていても、別に気にならなければ、
それでいいのです。

片付いていなければ、気になる。

それは、それでいいのです。

自分の内側からの感覚を
大切にしませんか。

7月5日(金)20時~
「​催眠療法はじめての一歩​」
一歩を踏み出しませんか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.19 06:51:42
コメント(1) | コメントを書く
[がん 催眠療法 ホリスティック医療 ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:自分の感覚を大切にしてみよう。(06/19)   ポーター リンク さん

ポーター リンクの知りたいことは、0896244450 からどうぞ。

(2024.06.19 07:08:21)


© Rakuten Group, Inc.