1603971 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

照千一隅(保守の精神)

照千一隅(保守の精神)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

「照千一隅(しょうせんいちぐう)」(一隅を守り、千里を照らす)は伝教大師・最澄の言葉。本を読み、考えたことをこのブログに書いて参ります。ご意見、ご感想など御座いましたら是非お寄せください。

Profile

平成ソクラテス

平成ソクラテス

Comments

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません
2023.01.02
XML
カテゴリ:歴史

The historian belongs not to the past but to the present. Professor Trevor-Roper tells us that the historian 'ought to love the past'.' This is a dubious injunction. To love the past may easily be an expression of the nostalgic romanticism of old men and old societies, a symptom of loss of faith and interest in the present or future.

(歴史家は、過去でなく、現在に属しているのです。トレバー・ローパー教授は、歴史家は「過去を愛すべきだ」と言います。これは怪しげな命令です。過去を愛することは、多分、古い人達や古い社会が持つ懐旧の浪漫主義の表れであり、現在や未来に対する信頼や関心を失っている徴候でしょう)― cf. 清水訳、pp. 32f

 浪漫(ロマン)は、過去への思い入れでもあれば、未来への思い入れでもあり得る。過去への思い入れが過剰となれば、未来への思い入れの過少となり、逆に、未来への思い入れが過剰となれば、過去への思い入れの過少となる。大事なのは、過去と未来への思い入れの平衡である。この平衡感覚が狂うと、現在の判断が歪(いびつ)になってしまうのである。

Cliché for cliché, I should prefer the one about freeing oneself from 'the dead hand of the past'. The function of the historian is neither to love the past nor to emancipate himself from the past, but to master and understand it as the key to the understanding of the present. – Ibid. ※dead hand of the past: the oppressive influence of past events or decisions

(決まり文句には決まり文句で、私は「過去の死の手」から自らを解放することについての決まり文句を好みます。歴史家の役割は、過去を愛することでも、過去から自らを解放することでもなく、現在を理解する鍵として過去を習得し、理解することです)― 同

コリングウッドは、「糊と鋏の歴史」に反対し、歴史は単なる事実の編纂であるという歴史観に反対したあまり、今度は、歴史を人間の脳髄の編み出したものと考える危い淵に近づき、「客観的」な歴史的真理は存在しないという結論――これは、私が前に引用した文章の中でサー・ジョージ・クラークが暗示しているのですが――へ逆戻りして行くのです。(E・H・カー『歴史とは何か』(岩波新書)清水幾太郎訳、p. 34

History constructed by excerpting and combining the testimonies of different authorities I call scissors-and-paste history. I repeat that it is not really history at all, because it does not satisfy the necessary conditions of science; but until lately it was the only kind of history in existence, and a great deal of the history people are still reading to-day, and even a good deal of what people are still writing, belongs to this type.

Consequently people who know little about history (some of whom, in spite of my recent farewell, may still be reading these pages) will say with some impatience: 'Why, this thing that you say is not history, is just history itself; scissors and paste, that is what history is; and that is why history is not a science, which is a fact that everybody knows, in spite of groundless claims by professional historians magnifying their office'. -- R. G. Collingwood, The Idea of History: PART V EPILEGOMENA: §4. History as Re-enactment of Past Experience

(様々な権威者の証言を抜粋し、組み合わせることによって構築された歴史を、私は「切り貼りの歴史」と呼んでいます。繰り返しますが、これは科学の必要条件を満たしていないので、まったくもって歴史ではありませんが、最近まで、この種の歴史しか存在しておらず、人々が今日読んでいる多くの歴史が、さらには人々が未だに書いているたくさんのものでさえ、この類(たぐい)に属します。

その結果、歴史についてほとんど知らない(中には、最近の私の別れにもかかわらず、まだこれらのページを読んでいる人もいるだろう)人々は、少し焦って言うでしょう。「勿論、あなたが歴史ではないと言うこのものは、まさに歴史そのものです。切り貼り、それが歴史というものです。それだから、歴史は科学でないのであり、専門の歴史家が自分の地位を誇示する根拠のない主張にもかかわらず、誰もが知っている事実なのです」)― R・G・コリングウッド『歴史の観念』:第5部 付記 第4章 過去の経験の再演としての歴史






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.01.02 21:00:09
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.